★★★相馬弁研究所★★★

影武者所長による相馬弁講座や相馬地方の紹介…つうか、前代未聞・抱腹絶倒の方言エンターテイメント!!

小高のトトロ(写真篇)

2010-12-12 11:36:38 | ピンボケ写真館
いやぁ~、ほれにしてもアレだなぁ。
「今年の漢字1文字」予想・・・見事に大ハズレ!!・・・超カッコ悪ぃ~~~

ま、ホレはホレとして、、、

きんにょ紹介した、↑冒頭の動画。

誰が、どう見でも、あの、超有名な「となりのトトロ」のワン・シーン。
雨降りの夜、バス停で、サツキがメイを おんぶしてっトゴさ、いづのコマにが、トトロ出現!!・・・のシーンだな。

なんで、これが、「小高のトトロ」なんだ?・・・って疑問に思ったヒトのために、詳細解説゛すっかんな。

南相馬市民およびSBK(相馬弁研究所)愛読暦の長いヒトなら、ご存知だべげんちょ、
毎年、この時期(12月)になっと、南相馬市小高区では、町中、いろんなドゴで、イルミネーション大作戦を展開してっから
SBKでも、
2006年には、 「SILENT NIGHT」

2007年には 「小高の『ざい』の電飾的風景」と題して、紹介してだげんちょ・・・最近は、あんまし取り上げでねがったな。
なんか・・・毎年おんなじような電飾風景でな。
(オレ的には)ちんとマンネリ化してきたんでねぇ~べが?飽きてきたハ!・・っつうのもあるな。


んでも、今年゛は、、、「小高のイルミネーションに、革命的な作品が登場したど!!」
・・・っつう噂を聞きつけて、

向かった先には、



                   ↑
おおぉ~~!!・・・トトロだぁ~~!!

あの、バス停のシーンだな!!

しかも、雨が降ってるように、光が うまぁ~ぐ、流れ落ちてる!!

さらに、、、


        ↑
中トトロだの、小トトロも居るし!!

あど・・・なんつったって凄いのは、このトトロたち、


    ↑
かなり、立体的に できてんだ!!

「いやぁ~、凄ぇ~した!」
「このトトロ、誰が作゛ったんだべ?」
「・・っつうが、コレ、ドゴさあんだ?早ぐ、具体的な場所、教えろ!」

・・・っつう声にお答えすっか。

まず、、、この「サツキ・メイ及びトトロたち」が居る場所は、

南相馬市小高区 「N里工務店」の北側の壁面。(地図は→ 「ここクリック」 )

「N里工務店」っつったら、小高のゼネコンだがんな。 ちんと、ほの気になれば、


   ↑
こ~ゆ~のの、設計・施工・保守・管理等は、お手のもんだべ

ちなみに、、、(写真では うまぐ撮らんにぇがったげんちょ)



  ↑
このバス停の表示板(丸いトコ)さは しっかり、「本社前」って書いであったど!!
(「・・・支社、あんのがよ?」・・・っつうツッコミは厳禁)


ほんじゃ(^^)v!!

◆相馬弁研究所(SBK)は人気ブログランキング(NBR)に参戦してっと!

人気ブログランキングへ←こご、ぽちっと押すの、忘っせんなよぉ~~!


「人気ブログランキング」へ ←携帯からの投票は、コレ!!


//////////////////////////////【CM】//////////////////////////////






【おまけ】

※この研究所内で使用されているコトバで、わがんね~コトバがあったごんじゃら、コゴさ行って、自分で調べるように!!
  ↓


※コゴ押せばトップページさ戻れっと→
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小高のトトロ(動画篇) | トップ | オヤジたち、西へ 〓 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たっちゃん)
2010-12-12 20:05:37
トトロの幻想的な世界をうまーく表現してで、綺麗だなぁ・・・これ、生で見たら感動ものだべね
えぇえ☆ (東京支局長)
2010-12-13 10:56:01
いや、おどろった~!
すげ、した~!!
雨の日だり、風の日だりでも、大丈夫なんだべが~~!?
あ、ゼネコンがつくったんなら、大丈夫なんだべな♪

んだげんちょ、クリスマス過ぎでも、やってでくんにぇがなぃ。ほしたら見さ行げんのになぁ。
素敵~ (博多のマダム)
2010-12-13 16:15:56
なんて素敵なんでしょう感動しました!
こんなイルミネーションがあったら、寄り道してでも見て行きたくなりますね
クリスマスも、もうすぐですねぇ。
Unknown (標葉のインチキサムライ)
2010-12-13 17:36:35
実"は俺も毎年楽しみにしてんだぁ。
N里工務店さんのイルミネーションは。

今年"は“トトロ”だったのがい。
この前N里工務店さんの近ぐ通った時"、「見でぐがぁ!」ど思ってチントだげ遠回りしたっけ、まだ点いで無がった
多分5時頃から点灯すんだっぺない?
俺通ったの4時49分だったけ・・・
Re (影武者所長)
2010-12-13 22:05:21
◆たっちゃんへ、
>これ、生で見たら感動ものだべね

んだ!・・・げんちょも、あんまし近づくとアラが見えっから、ある程度の距離を置いてサラっと眺めるのがベスト!!

◆支局長へ
>クリスマス過ぎでも、やってでくんにぇがなぃ。

小高のイルミネーションは1月上旬まで実施してっから、見さ来ぉ~!

◆博多のマダムさんへ、
>寄り道してでも見て行きたくなりますね

国道6号線の脇なので、わき見運転注意だど!

◆標葉のインチキサムライさんへ、
>実"は俺も毎年楽しみにしてんだぁ。
>N里工務店さんのイルミネーションは

今までも、「小高のゼネコン」らしく、ダイナミックなイルミネーションを飾ってだげんちょ、コ今年のは別格だな。
グランプリ間違いねぇ~な。

なじょすっぺ! (東京支局長)
2010-12-16 18:42:28
所長~!!
今朝の朝日新聞の投稿欄見でおどろったんだげんっちょ、来年の春がら、「スーパーひたち」は、いわきまでで終わっちまぁの???

ウソだべ~!? ホレは困っと~!!!
なじょすっぺ!?

今がらどうにがなんないのがしらぁ~~!??

コメントを投稿

ピンボケ写真館」カテゴリの最新記事