★★★相馬弁研究所★★★

影武者所長による相馬弁講座や相馬地方の紹介…つうか、前代未聞・抱腹絶倒の方言エンターテイメント!!

北の海 (作・中原中也  訳・影武者所長)

2006-06-09 20:09:08 | 相馬弁で読む名作文学館
【原文】

海にいるのは、
あれは人魚ではないのです。
海にいるのは、
あれは、浪ばかり。

曇った北海の空の下、
浪はところどころ歯をむいて、
空を呪っているのです。
いつはてるとも知れない呪い。

海にいるのは、
あれは人魚ではないのです。
海にいるのは、
あれは、浪ばかり。



【相馬弁】

海さ いんのは
ほいづは人魚で ね~がんな。
海さ いんのは
ほいづは波ばっかだど。

曇った北海の空の下でよ、
浪はトコロドゴロで歯ぁ、ギィって出してよ、
空ごど呪ってんだど。
いづ終わっか わがんね呪いだぁ~。

海さ いんのは
ほいづは人魚で ね~がんな。
海さ いんのは
ほいづは 波ばっかだどぉ~!!!!


【所長の結論】
・・・・意外と、いーんでねーの!?暗さは消えたどな。・・・ナニ?、暗くねっかダメなのが?・・・・中原センセイ、ごめんなさい^_^;

ほんじゃ!!

ここ、ポチっと押すの忘れんなよ~!!


///////////////////////////【CM】///////////////////////////





【おまけ】

※ コゴ押せばトップページさ戻れっと⇒

※ この研究所内で使用されているコトバで、わがんね~コトバがあったごんじゃら、コゴさ行って、自分で調べるように!!
  ↓
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 究極の相馬野馬追観戦ツアー... | トップ | 飛行訓練中止 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいんでねぇの? (いっこんま)
2006-06-10 22:43:41
思わずクスって笑えて・・・



「ほいづ、ながながいいんでねぇの?」



んじゃ、まだぽちっとやっとぐわ。



返信する
Reいいんでねぇの (影武者所長)
2006-06-11 21:03:01
村上春樹、横溝正史の次に中原中也が来っとは思わねがったべ。

次はナニにすっかなぁ~。

ドストエフスキーでもやっか?・・・ドストエフスキーの本、持ってねぇげんちょ・・・・。

返信する
汚れちまった悲しみが明るくなりました。 (らいと)
2006-06-11 21:10:34
中原中也、好きですよ。

詩も良いし、顔も素敵。

恋に破れた経歴も泣かせます。

返信する
初めまして (なな)
2006-06-16 16:49:03
ななと言います。



この詩を私が標準語で声に出して読んで

主人が相馬弁で読んで、楽しませて頂きました。主人は相馬の出身です。(笑)

こちらのプログをよく楽しんで拝見させて頂いています。



野馬追いも見に行きました。

騎馬武者の方たちは今でもお武家さまです。

今年も勇壮なお姿を期待しています。





返信する
Re初めまして (影武者所長)
2006-06-16 23:44:01
>この詩を私が標準語で声に出して読んで

>主人が相馬弁で読んで、楽しませて頂きました



夫婦で、中原中也、朗読がぁ~。

ラブラブだしたぁ~。



今後もヨロシク。



ほんじゃ!!
返信する

コメントを投稿

相馬弁で読む名作文学館」カテゴリの最新記事