産能な日々、その後の非日常

2010年4月~2012年3月までの産業能率大学通信教育課程在学中の記録と、卒業後の非日常の様子です。

ダブルケーキセット

2024-02-11 | つれづれ日記(卒業後)

帰省していた友だちとその従姉の方と群馬県館林市のケーキ屋さんへ 大きなケーキ屋さんで、店内にカフェが併設されています。

たくさんあるケーキの中から2つ、または1つと飲み物のセットを注文。(ケーキセット対象外のケーキもありましたが)

私の選んだのはイチゴショートとミルフィーユ

ダブルケーキセットのお値段は… 850円(税別)です

ケーキのお値段が1つ400円くらい(種類によって多少の差はありますが)なので、珈琲は50円っていう計算になりますかね ちなみにケーキセット対象外のケーキが食べたかったけど、珈琲が単品だと500円と言われあっさり断念

安いですね。甘すぎないケーキで、これなら2個でもOK

話は尽きず、長居をしてしまいました。店内でおみやげを購入し、帰路に着きました

 

話は2月の初めにさかのぼりますが、節分に豆まきはされましたか?

うちは毎年しているのですが、今年は初めてスーパーのオーケーで豆を購入しました。節分の豆というとあまりおいしくないイメージがあるのですが、今年の豆はおいしかったです。ま、年齢の数だけ豆を食べたら具合が悪くなりそうなので遠慮しときましたけど


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西日暮里の諏方神社 | トップ | いちご、野菜、焼酎、冷凍食品 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

つれづれ日記(卒業後)」カテゴリの最新記事