ブルーモーメント                                               

チラシの裏にでも書いていればいい日常と考えていることを書いているブログです。

CM出稿量が少ないから〝忖度〟ではない、いなば食品のボロ家ハラスメントをTVが報じない理由

2024-04-27 00:09:33 | 日記
  

いなば食品問題をTVが報じない3つの理由 元放送作家「今回はCM忖度ではない」
2024/4/24(水) 東スポWEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/01dca95efd0fcb8ba9f711d84a815fb2626918c9
>猫用おやつ「CIAOちゅ~る」でおなじみ「いなば食品」(静岡市)が〝ボロ家ハラスメント〟で大炎上している。

 一連のトラブルは今月11日の文春オンラインで発覚。本社のある静岡県内で勤務する予定だった一般職の女性19人のうち少なくとも17人が入社を辞退した。

 新入社員は「新しい社員寮が完成している」と聞いていたのに、社宅として案内されたのは雨漏りするようなボロい一軒家ばかり。給与も募集要項より約3万円少なかったことから、辞退者が相次いだという。

 報道を受け、いなば食品は公式サイトに釈明文を掲載したものの、1月に亡くなった副社長に全責任をかぶせるような内容だったことで、さらなる炎上を招いた(のちに当該部分は削除)。

 ネット界隈でも大きな話題となった今回の騒動だが、テレビ各局はここまでフジテレビ系「めざまし8」が報じた程度で、全くと言っていいほど取り上げていない。

 その理由について、元放送作家の長谷川良品氏が23日、自身のユーチューブチャンネルで解説。SNS上では、いばな食品がテレビ各局にCM出稿していることから「忖度では?」という指摘も飛んでいるが、長谷川氏は「さすがに今回に関してそれはありません。ナショナルクライアントに比べれば、(いなば食品は)そこまでのCM出稿量ではない。さすがにこの規模感で代理店が制作に介入することはない。事実、『めざまし8』では10分の長尺で報じている」と否定した。

 その上で長谷川氏は3つの理由を提示。1つ目は「消費者・一般ユーザーへの不利益にならない」で、同氏は「あくまで社内のトラブルに過ぎないから」と述べた。
 ただし、週刊文春は2023年の一時期、同社が食品衛生法に違反した状態の工場で缶詰を製造していたと報道。静岡市保健所食品衛生課も事実関係を認めた。
 長谷川氏は「テレビ報道につながる突破口としてはここなんですよね。ビッグモーターのように報道連鎖を起こすとしたら」と今後に含みを持たせた。

 2つ目の理由は「いなば食品サイドが会見を開いていない」。テレビはスキャンダルに関しては〝受けの姿勢〟であることが多く、大々的に報じる際には「基本的に映像を伴う会見が必要」とした。

 3つ目は「番組自体に調査・取材能力がほぼないから」だという。長谷川氏は週刊誌報道に乗っかるには「独自に取材することで裏付けを取る必要があり、起点となった週刊誌報道を少しでも超える必要がある」と指摘。この問題を報じた「めざまし8」に関しては「いなば食品の就職を辞退した3人の証言インタビューを取っていました。ナマの声を報じることで文春の報道を超えているわけです。3人の証言を得られたので『めざまし8』は報道に踏み切った」と解説した。

「逆を言えば、それ以外の後追いできていない番組は独自の取材をできていない裏付けにもなる」
 長谷川氏は最後までテレビの取材姿勢に手厳しかった。



ちなみに去年のCM出稿量トップはRIZAPの「chocozap」で
RIZAPは以前にもダイエット方法への疑問点や
解約返金がほとんど嘘ということを指摘されてましたが
忖度だか圧力だかで報道規制され
結果として多くのユーザーが騙されたとかいうのがYoutubeに出ています。

これを知ってれば「chocozap」なんかに行く奴の気が知れませんw

【ゆっくり解説】突如としてTVから消えたライザップの真実と、現在の末路がヤバすぎる…【しくじり企業】
【債務超過目前?!】RIZAPが激安ジムを大量出店している理由とゴ◯企業を拾いすぎて破綻寸前な件【chocoZAP】
突如としてTVから消えたライザップの真実と、赤字転落した現在の末路がヤバすぎる…ずんだもんが解説【ずんだもん解説】 #ずんだもん #ゆっくり解説 #ライザップ
【ライザップ】経営状況も株価も地獄!フィットネスブーム牽引者の栄光と挫折【ゆっくり解説】
【ずんだもん解説】ライザップがテレビCMから姿を消した理由「肉体改造で大成功したその後が...」【ゆっくり解説】


話が横に逸れましたが
ちゅ~るのCMソングも結構耳に残りますが
CMに金を掛けずに効率よくやっているんですね。

結局まあいなば食品の〝ボロ家ハラスメント〟は
テレビで大々的に報道するほどの問題ではなかったということですね。




コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事だけやってればいいので楽なもんだ

2024-04-26 00:19:07 | 日記
  

一昨日㈬と明日㈯が雨なので仕事の調整が難しい。
本来なら今日㈮に済ませればいいのだが赤字仕事のところに追加があったので少しマシになる。

本来なら喜ぶべきところなのだが、そうなると㈮に仕事が出来ない。
㈯は雨だから避けたいと思ったら幸運なことに㈰まで伸ばす事が可能になった。

本来なら喜ぶべきところなのだが、そうなると㈪以降の仕事を㈰に先にやることが出来ない。
したがって来週の仕事が押す。

さらに面倒なことに洗濯がある。
㈯は雨なのでコインランドリーでの洗濯乾燥が出来ない。
雨の日はただでさえ混むコインランドリーが滅茶苦茶混む。

㈮㈯と2連休なので一泊旅行も考えたが洗濯がある。
㈯は午後からは雨がやみそうなので帰ってからコインランドリーで洗濯することも可能。

㈭㈮で仕事を1個づつやってどっちかに洗濯を入れようかと思ったが
結局昨日㈭に仕事を2個やった。

昨日は餃子の王将に行く予定だったのだが
もし2個やるなら仕事の性質上1個目と2個目の間に王将に行かなければならない。

王将の後に2個目の仕事をするのはかったるい。
それで㈮㈯に1個づつ分けようかと思ったのだが、そうするとどっちかに洗濯を入れなければならない。

仕事と洗濯を同じ日にやるのもまたかったるい。

まずは1個目の仕事の後に王将に行って、その後どうするか考えることにした。

王将に行って帰って余裕があったので2個目の仕事をした。
終了は18:11で、まだ明るいうちに終わった。

仕事と洗濯をやるより仕事だけやるほうが楽だった。

それで今日は休みで明日㈯は天気次第。
ウェザーニュースでは㈯の雨がやむ時間が早まって来ているが、まだどうなるか分からない。
しかも㈮はマック、㈯は丸源ラーメンに行かなければならない。

それらの中でまたスケジュールを考えなければならないが
今日㈮の休みだけは確定している。


   それでは今日のYoutubeです。
    食品サンプル界のレジェンド。
    53年間食品サンプルを作ってきた71歳の職人。
    伝説の寿司職人。
    熟練の技と研ぐ澄まされた感覚。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Art&Graphic exhibition(2024.April vol.3)~創造のイノベーション~に行ってきた

2024-04-25 00:07:39 | 美術・絵画


以前絵を習っていた時の先生が出展されている~創造のイノベーション~に行ってきました。
行かせていただいたのは2016年、2018年に続き3回目です。コロナのせいで2回目との間が空いてます。
会場であるRecto Verso Gallery - 株式会社レクトが主催しているグループ展です。
グループ展といっても主催者が各作家に依頼しているだけで作家同士のつながりがあるわけではありません。
Recto Verso Galleryのサイトは「セキュリティ保護なし」なので貼りません。
展示会の情報も終われば削除されます。
過去の展示会はブログ記事にしてUPしてます。
会場内は撮影禁止なので外側だけ写真を撮ってきました。

会場のある第二イノウエビルが見えてくる。場所は茅場町。

 
昭和レトロな佇まい。

 
入口もレトロ。

 
中は更にレトロ。無人のインフォメーション。

 
階段の手前。

 
階段。

 
4階の会場はもうすぐ。

 
ドアの向こうが展示会場。内部は撮影禁止。

滞在時間は3分程度。
 
3階にある主催者の事務所。

 
階段の下まで降りる。

 
そして会場を後にする。







コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火が消えたと思いタバコをポケットに「男性が燃えている」と通報

2024-04-24 02:12:47 | ニュース
  

「男性が燃えている」通報 重いやけどの男性「たばこ消えたと思いポケットに」
日テレNEWS NNN 2024年4月23日
https://www.fnn.jp/articles/-/689533#goog_rewarded
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1713868462
>広島市内で男性が重症のやけどを負う事故がありました。男性は、「たばこが消えたと思ってポケットに入れた」と話しているということです。

目撃者「火がついていたということだよね。ズボンも焼けていたね。(体の)半分全部燃えていた裸になっていた」
警察によりますと男性はタバコの火が消えていなかったことに気づかずタバコをポケットに入れたため、服に火が燃え移ったとみられています。

警察と消防によりますと23日午後1時ごろ、広島市内で「男性が燃えている」と通報がありました。消防車4台が出動しましたが、通行人らによってすでに火は消し止められていたということです。


タバコなんか吸うもんじゃない。


    それでは今日のYoutubeです。





コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃子の王将に行くために仕事をした

2024-04-23 10:19:41 | 日記
  

一昨日㈰に仕事4個のうち一番デカいのを1個だけ終わらせた。
収入的には2/3終わっている。

昨日㈪は前日の予報ではかなりの時間雨だったので休みにして
㈫に残り3個を片付けることにした。

㈫が本当に雨が降らないのか、予報が外れないのかということを懸念していたのと
収入的には1/3でも数的に3個をこなすのはちょっときつい。

昨㈪はロイホでモーニングを食べているうちに雨が止んだ。
また昨22日はセイムスが22%ポイントバックなので雨が止んだら育央と思っていた。
その足で餃子の王将に行くことも出来る。

でもどうせ外に出るなら仕事を1個終わらせたほうがいいという考えに至った。

場所的には離れているが残り2個がほぼ隣なので
1個だけやるには離れた1個にしたほうがいい。

仕事現場で王将との距離を測ったら4.4㌔ある。
家からなら2.9㌔なので、仕事場も遠いが王将も遠い。
仕事は2時間弱で終わり、先に行くセイムスの距離を測ったら1.6㌔。
セイムスでは15%offになるラインクーポンも使った。

セイムスで王将までの距離を測ったら3.9㌔。
セイムスに寄ったため合計距離は5.5㌔になった。

今日も現時点での予報では雨は降らないことになっている。
昨日1個終わらせたから仕事のほうは楽だがたいして金にならないw





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン屋が新紙幣による券売機更新で追い詰められる

2024-04-22 00:32:57 | ニュース
  
これ以上、ラーメン屋を追い詰めないで! 「新紙幣による券売機更新で100万円」&「コスト爆増」 “900円の壁”を死守する店主の悲痛な叫び
ABEMA TIMES編集部 2024/04/17(水)
https://times.abema.tv/articles/-/10122893#goog_rewarded
>山盛りの野菜と豪快なチャーシューに、ニンニクが惜しみなくのせられたラーメン。東京・葛飾区の「豪麺MARUKO」定番のラーメンは1杯830円。
 材料費の高騰などで、コロナ前に比べて1杯にかかるコストは1.5倍となったが、何とかこの値段に抑えているという。
 材料費の高騰などで、コロナ前に比べて1杯にかかるコストは1.5倍となったが、何とかこの値段に抑えているという。
 西谷寛店長は「900円の壁は越えないようにしたい。そこは変えないで通すしかない」と語った。
 簡単に値上げもできず苦境に立たされるラーメン店。去年の倒産件数は過去15年で最多となっている。

 こうした状況に追い打ちをかけるのがことし7月から発行される新紙幣だ。この店のように、券売機を導入している店では新紙幣に対応した券売機への更新を迫られている。
 その費用は、券売機1台あたり100万円を超えるケースも少なくない。
 西谷寛店長は「さらにマイナス。100万円の利益を出すのはなかなか。1日100杯だとしても半年~1年かかる」と落胆を口する。

 店がある東京・葛飾区は、30万円を上限に更新にかかる費用の半額の補助を決定しましたが西谷寛店長は「(区だけでなく)国が少しでも負担してくれれば一番いい。国が決めたんだったら、責任持って負担をしてくれと言いたい」と訴えた。
 消費経済アナリスト 渡辺広明氏は新紙幣対応の影響もあり、今後もラーメン店の倒産件数が高止まりすると指摘したうえで「ラーメン店は3年で8割潰れると言われるような厳しい業態だ。行政の補助の試みがもう少し広がっていけばいいのでは」と指摘した。(『ABEMAヒルズ』より)


券売機は人件費節減のために使っているのではないですか?
(あるいは食い逃げ防止、ツケ払い回避とか)

紙幣なんてのは定期的に新紙幣に切り替えるのは当たり前で
券売機を使うなら当然想定されることです。

券売機を使うなら分譲マンションの修繕積立のように始めから更新費用を用意しておくべきで
後から半年~1年かけて稼いで取り戻すのでなく、先に準備しておかなければいけません。

100万円は安い金額ではないですが
100万円の金を出せない奴はほとんどの場合人間のクズです。

世の中現実に貯金ゼロの人というのは結構います。
あるいは借金があったり、相殺すると0やマイナスという人も結構います。

商売が下手だと資金不足や借金で火の車に陥ることも結構あります。
特にラーメン屋は3年で80%が潰れるので駄目な経営者は多いでしょう。

新紙幣への切り替えは国が決めていることだから国に補助しろとか言ってますが
国が発行している金を得るために商売しているのだから
嫌なら金をもらわないで商売すればいいだけです。

想定してあらかじめ用意できていない、商売したために金が用意できなくなったなどいうのは全て経営者の責任です。

3年で8割が潰れるラーメン屋なんかに補助金を出すのは税金の無駄でしかありません。
だいたい大手は国に金を出せなどとは言いません。
そんなことを言うのは経営が下手な個人経営者です。

近年の値上げで厳しくなっていますが
これだって本来なら潰れている店にコロナで補助金を出して
本来潰れるべき店を生き残らせたツケが出て来ているだけではないでしょうか。

ラーメン屋を選んだこと自体がそうなのかもしれませんが
無能で補助金をもらうことしか考えていない店や
補助金がなければやっていけない店などどんどん潰れればいいんです。
そんな社会のゴミを店を存続させるために税金を使うのは納税者を馬鹿にしてます。

それと私だけの考えかもしれませんが
ラーメン屋というのは、ほとんどの客が残すスープに金を掛けているから資金繰りを圧迫しているのです。
ラーメン屋から油そば専門店にすれば生き残れるかもしれませんw




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡眠不足から復活したが明日は休み

2024-04-21 09:31:48 | 日記
  

昨日の記事の補足になるが
仕事を早く終わらせるためには早く始めなければならない。
早く始めるためには早起きすることが必要なのだが
早起きするなら二度寝が出来ない。
結果として睡眠不足になる。

仕事が続くと疲れるのは睡眠不足に因るところが80%を占める。
そこで昨日は仕事の後に夜昼寝をすることにした。

一昨日に比べれば昨日は仕事量は少ない。
ただ仕事はどちらも2個づつなのだが昨日は2つの場所が離れている。
更に昨日は最高気温25℃の夏日で汗をかいている。
移動の途中でスーパーでトイレを借りて500mlの紅茶とアップルデニッシュでも買って
水分補給をしようと思っていたのだが
最短距離を通ったため途中に市役所の分室があり先にそこでトイレを借りた。

スーパーに行こうと思ったが分室に寄ったため行き過ぎていることが分かった。
トイレは既に済ませているので戻るのも面倒なのでそのまま次の仕事に向かった。

500ml紅茶で水分補給をしていないので25℃の夏日での仕事でかなり身体が乾いている。

週後半の仕事が終わったのでガストで1人打ち上げを予定していて
500円のマヨコーンピザとグラスワイン赤の予定だったが
スーパーに行かなかったため浮いた予算でドリンクバーも頼むことにした。

ドリンクバーは飲みまくったが夜昼寝のこともありコーヒー系は飲んでいない。

それでもスーパーで紅茶を買わなかったため紅茶は結構飲んだ。
赤ワインのチェイサーとして定番のアールグレイとティースカッシュ。
ティースカッシュは糖分を減らすためアイスティーとスプライトを半分づつと
薄くなった色を調整するためにコーラを少しだけ入れて出来上がり。

ガストのトロピカルアイスティーは色が薄いのと
コーラの出る最小単位が多いためティースカッシュは薄茶色になった。
2杯目はジンジャーエールで割ったが色が付いているためそんなに薄くならないかと思ったが
トロピカルアイスティーの色が薄いため結局コーラを追加し色調整をした。

家に着いてシャワーを浴びたりストレッチをしたりで胃が落ち着いたら夜昼寝をしようと思ったが
紅茶と色調整のために入れたカフェインで眠くならない。
結局23時を過ぎていつもより早寝した。

睡眠不足からはほぼ復活し、今日は夜からの雨もるので早めに仕事を始める。
仕事のための体力は回復したが今日仕事をしたら明日は雨休になる。
明後日火曜日は本当に曇りで雨は降らないのだろうか。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月もカウントダウンに入った

2024-04-20 10:32:28 | 日記
  

4月ももう二十日。
15日を過ぎた時点からそうなのだが
今月ももうカウントダウンに入っている。

毎月前半は決まったルーティーンなどがあるが
後半はこれといった行事がない。

だから早く終わっていく。

早く終わって欲しいのは仕事だけ。
今日も仕事。

早く終わらせるためには早く始めなければいけない。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチン接種後死亡 遺族ら13人が国を集団提訴 約9150万円の賠償を求める

2024-04-19 00:05:16 | 日記
  

コロナワクチン接種後死亡 遺族ら「国の広報不十分」と集団提訴
毎日新聞 2024/4/17
https://mainichi.jp/articles/20240417/k00/00m/040/067000c
>新型コロナウイルスのワクチンの危険性を伝えないまま接種を推奨したのは違法として、ワクチン接種後に死亡した男女の遺族ら13人が17日、国に総額約9150万円の賠償を求める集団訴訟を東京地裁に起こした。原告側は全員が死亡や後遺症とワクチン接種との因果関係を国に認められており、「国はマイナス情報を事実上広報せず、被害を広げた」としている。

 提訴したのは接種後に死亡した8人(当時19~79歳)の遺族と、後遺症を負って退職や休職をしたり、一時学校に通えなくなったりした5人(同18~55歳)。

 訴状によると、遺族らは、国が新聞広告やテレビCM、動画投稿サイト「ユーチューブ」を通じて大々的に接種を呼び掛けた際、医療機関から報告されていた接種後の死亡や重篤な副反応の事実を伝えていなかったと主張した。

 感染予防効果には確証がないにもかかわらずメリットが強調され、公正公平な情報提供がなされずに憲法13条が保障する自己決定権が侵害されたとしてい

 また、接種によって家族が亡くなったことについて周囲から冷たい目で見られた上、国の広報が不十分だったため、医療機関で副反応に対する適切な診療が受けられず、強い苦痛を味わったとしている。

 原告の河野明樹子さん(60)は、大阪市で飲食店を経営していた夫の俊弘さん(当時55歳)を2021年に亡くした。提訴後の記者会見で、「感染を防げるし、客にもうつさないと国が言うので、ワクチンの接種券が来た時は2人で喜んだ。国は責任を取ってほしい」と訴えた。



もちろんここでの論点は「国の広報が不十分なのか否か」とう点ですが
その前に基本的な私の考え方として
1.マイノリティーの主張が認められるのはマジョリティーの合意が得られた場合のみである。
2.全体主義は好きではないが緊急事態の場合はやむを得ない(ただし私が認めたイデオロギーの場合のみ)。
3.情報弱者というのは最も救われない人たちで、被害に遭うのは当然の摂理である。

ということがあります。

1に関しては民主主義では多数決重視なので仕方がないですね。
無条件にマイノリティーの意見を反映させろというのであれば
例えば国会で多数決により物事が決定されるこも、
選挙で得票数の少ない候補者が落選することもマイノリティー差別ということになってしまいます。

2では先に例外の話になりまっすが、例えば戦争や紛争で生じた緊急事態の場合
どっちが正しいのか、それについて多数決を行うにても当該する国や集団だけなのか、敵国も含めるのか、世界全てで判断するのかで変わってきます。

ただ、大きな災害の場合はトリアージもやむを得ないし
今年正月の羽田航空機事故で脱出の時に荷物を取りだそうとしたり持って逃げることは止めさせるのが正しいです。

新型コロナワクチンに関してですが
WHOがパンデミック宣言をしていて、日本国内でも緊急事態宣言が出されているので完全な緊急事態です。
日本の場合は中国などと違って強制力はないですが、緊急事態の中で最善の行動を取るべきであると考えてました。

新コロワクチンに関して私自身は全面的に信頼していたわけではないですが
その時点での科学、医学において最善と考えられる方法を選ぶのが正しいと私は考えていました。

だからパンデミックや緊急事態宣言の中で反ワク活動をするのは
着陸した飛行機が炎上し緊急脱出しなければならない時に荷物を取り出すように
他人の生存権を脅かしかねない悪行だといえます。

医師や研究者が科学的根拠に基づいて副反応や危険性を告知することは正当な行為ですが
(とはいってもそれらは仮説の段階で医学界で承認されてるわけではありません)
個人やセクトの主義や思い込みで、パンデミック時に反ワク活動を行うのは罪悪です。

もっともパンデミックが去った現在においてはどっちでもいいことですが。

それで集団訴訟の件ですが
国の広報が不十分だったのかという点と憲法13条が保障する自己決定権が侵害されたという点において
私としては国の責任ではなく自己責任だと考えてます。

3で書いた情報弱者かどうかということになりますが
近年は情報弱者という言葉には有益な情報を使いこなせない者という意味も含まれます。
つまり有益な情報を得ても馬の耳に念仏、豚に真珠の人達です。
情報収集能力や情報判断能力において劣っているということです。

ワクチンの副反応については子宮頸がんワクチンでさんざん取り上げてますし
新コロワクチンでも、先行して高齢者に打たれた時に死者がそれなりに出ています。
それらの情報を知らなかったのなら情報弱者ですし
情報を知っていても正しい判断が出来なかったのなら
それもまた情報判断力における情報弱者ということになります。

またワクチンを接種する時にも誓約書を書かされているのですから
それらに何の疑問も持たなかったり深く考えなかったのも当人たちの責任であり
その時未成年であったのなら保護者の責任ということになります。

私としてはそれらを踏まえた上で自己責任で受けて、結果として大した問題はありませんでした。
ほとんどの人がそうだったと思います。
死亡したり後遺症が出た人は
運が悪かったか隠れ持病があったか体質や遺伝子的に合わなかったということでしょう。

国としても摂取しないでメリットより摂取するメリットのほうが多いという認識でそれも伝えてました。
それ以外にもマスコミ/テレビやネットで情報は十分に出回ってました。
反ワクたちだって情報は十分に入手していて、オツムの弱い情報弱者にも伝わるように国が告知しろといっているだけです。

以前「トロッコ問題と新コロワクチン」という記事を書きましたが
犠牲者が出ることははじめから分かっていたことで、国はその上で進めていたことは普通の人には分かることです。
分からなかったのなら、それは情報弱者だったからでしょう。
犠牲に関してははじめから分かっていたことで、私としてはこの程度なら大したことない些細な問題です。
結果として集団免疫を獲得するメリットのほうが遥かに大きいです。

医療機関で副反応に対する適切な診療が受けられなかったという主張ですが
これが国の広報不足だと証明できる証拠はあるのでしょうか?
一般人である私自身でも副反応には十分な情報を得られてましたが
医療機関が情報を得られないなどということはちょっと考えられません。

反ワクがUPしていたYoutubeで国は新コロワクチンのデメリットを告知するべきだったと主張してましたが
私はコメントで、国ではなく個人でデメリットの情報を得るべきだ、
情報を得ていなかったのは情報弱者であり最も救われない人たちだと書いたら削除されましたけどw
それでも国が伝えなくても判断するための情報量は十分にありました。

また私としては犠牲はやむを得ないことで
死亡したり後遺症が残ったのは運が悪かったということです。
デメリットに関しては国の広報不足というより個人または保護者や後見人の情報力、情報判断力が劣っていたということです。


   それでは今日のYoutubeです。
    404号室





コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨休か

2024-04-18 00:57:02 | 日記
  

週間天気では降らなかったのがまたハズレて夕方から夜21時まで雨になっている。
天気図では低気圧が通過する。

今日休めば、今週もまた4連休になる。

仕事をするなら早くから始めなければならないので
記事は今のうちに投稿しておきます。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする