goo blog サービス終了のお知らせ 

ブルーモーメント                                               

チラシの裏にでも書いていればいい日常と考えていることを書いているブログです。

花冷えは寒の戻りほどは寒くない

2025-03-31 00:00:07 | 日記
  

昨日は安部殺害と一緒だったので、もう一度、今度は先に載せます。
受け入れるかどうかは別として、効果絶大なので多くの方に知っていただきたい内容だからです。
天国言葉は書き出しませんが、5分36秒あたりから始まります。

   それでは昨日と今日のYoutubeです。
    最初に見いた時にこれは確実に効果があると感じましたが、実際にやってみて効果はありました。
    だから紹介します。
     ・2025-03-132025-03-19に紹介した(同一動画)レッサーパンダのVチューバーの素顔グラサンです。
     ・レッサーパンダの時に自分のことをチンピラだと言ってましたが見た感じやはりそうです。
     ・私はアレンジ派ですがそのまま使える人はそのまま使えばいいと思います。
     ・アレンジや言い訳についても動画の中で解説してます。
     ・この人はこれがあれば他のアファメーションなどはウンコに思えてきますと言ってますが
      言ってる通りこの人の他の動画もこれに比べればウンコなので特に見る必要はないと思います。
      (願望実現系で他にいいのはいくらでもあります)

  
【一撃で願望達成!!】 最強の天国言葉    
どうもこの人の動画は同じものを2回貼る傾向にあります
  
最近は書いてませんでしたが
この手のものはユーチューバー自体が、カルト、詐欺、ボッタクリの可能性があるので
ユーチューバーとは距離を置かれた方がいいと思います。
その動画の評価で紹介してますが、ユーチューバーまで精査している時間はありませんので。
2ちゃんねる(5ちゃんねるではない)系の動画が多いのはカルトなどの可能性が低いからです。
それとYoutubeに入っている広告も注意した方がいいです。
オールドメディアではNGな広告でもYoutubeでは認められています。


1年と1日前の記事です。
ついにエボラウイルスをマウスに感染させる実験開始
 過去記事(2019-05-15):厚労省がエボラ病原体を輸入し東村山で保管する予定
>これで東京五輪はパンデミック。
  
エボラウイルスをマウスに感染させる実験、国立感染症研究所が開始…地域住民らに説明
読売新聞オンライン 2024/03/27

https://www.yomiuri.co.jp/science/20240327-OYT1T50178/
  
それでは今日のYoutubeです。
    雪ちゃんシリーズ。兄弟との出会い。
    泳ぐことをあきらめていた金魚に奇跡が起こりました...。
 ......      
東京五輪はパンデミックの予言は当たりましたw
ただエボラではありませんでした。
この時はまだ雪ちゃんが生きてました。

やっと本題です。
夏日から春に戻りましたが
花冷えは寒の戻りに比べれば寒くはないですね。
ただ1日の予報ははウェザーニュースでは最低気温1℃で雪の予報になっています。
エイプリルフール ネタならいいのですけど。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山上徹也 安部銃撃事件「考えない日ない」

2025-03-30 00:00:50 | ニュース
  

ニュースとしては少し古くなりましたが今日掲載します。
あまり進展はないので古くなっても変わりませんがw

首相銃撃事件「考えない日ない」 山上被告、初公判は未定
共同通信 2025/3/25(火)
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2025032501001624
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1742965355
>安倍晋三元首相銃撃事件で殺人などの罪に問われた山上徹也被告(44)の刑事裁判は、証拠や争点を絞り込む公判前整理手続きが奈良地裁で続き、初公判の日程は決まっていない。弁護人らと毎週接見を重ね、事件について「考えない日はないというくらい、考えている」という趣旨の話をしているという。

 被告は大阪拘置所に勾留されている。弁護人によると、新聞に目を通し、社会問題全般について興味を持っている。体形は変わらず、淡々として落ち着いた様子で日々を過ごしている。

 安倍氏銃撃事件をきっかけに、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題に注目が集まった。被告は「(宗教)2世の人たちにとって良かったのか悪かったのか分からない」「現在のような状況を引き起こすとは思っていなかった」と話したことがあり、こうなることを予想していなかった可能性がある。

 被告はこれまで複数回の公判前整理手続きに出席。弁護人には「自分の手続きなので一度見てみないと」と理由を語っていた。弁護団は初公判について「今年の夏以降になる」との見通しを示している。



統一教会を現時点で地裁解散まで行かせたので業績は立派だと思います。
それ以上に安部殺害が立派です。
宗教2世など私にはどうでもいいです。

銃弾が見つかっていないので殺人で有罪にできるのかどうかですね。
有罪なら和歌山ヒ素カレーの林眞須美、無罪ならドン・ファン嫁の須藤早貴ということでしょう。
もっとも銃刀法違反では有罪でしょう。須藤も詐欺では実刑喰らってます。

3年前に「目的達成のためには柔軟な発想が必要」という記事を書きましたが
山上は最良の手段をを選び、その手段を成功させました。
他の方法ではここまで統一教会へ人々の目を向けさせることはできなかったでしょう。
大変立派です。
それ以上に安部殺害が立派ですけど。

陰謀論については私はほとんど書きませんでしたが
もし陰謀だとしても山上はたまたま居合わせただけだったのではないでしょうか。

金正男暗殺の時にはおとりを使いましたが
山上が合意の上におとりになったとしても殺害の成功率を上げることしか山上にメリットはありません。
山上にメリットはほとんどないどころかデメリットの方が多いです。

真犯人についてCIA説、中国説などでてますが
もし陰謀だとしたら警察を巻き込んでいるので、左や中国で警察がグルになることはないでしょう。
だとしたら右かアメリカですね。

山上は拘置所内も含め報復を恐れてそのことを黙っているのか
警察か国家組織が作り話を公表したり山上の弁護士を脅しているのかということになりますが
可能性としてはどうなんでしょう。

ただ言えることは
統一教会に世間の目が向けられてよかった。
東京五輪の不正がばれてよかった。
そして何より安部が死んでよかったということです。
  


   それでは今日のYoutubeです。
    最初に見いた時にこれは確実に効果があると感じましたが、実際にやってみて効果はありました。
    だから紹介します。
     ・2025-03-132025-03-19に紹介した(同一動画)レッサーパンダのVチューバーの素顔グラサンです。
     ・レッサーパンダの時に自分のことをチンピラだと言ってましたが見た感じやはりそうです。
     ・私はアレンジ派ですがそのまま使える人はそのまま使えばいいと思います。
     ・アレンジや言い訳についても動画の中で解説してます。
     ・この人はこれがあれば他のアファメーションなどはウンコに思えてきますと言ってますが
      言ってる通りこの人の他の動画もこれに比べればウンコなので特に見る必要はないと思います。
      (願望実現系で他にいいのはいくらでもあります)

  
【一撃で願望達成!!】 最強の天国言葉    






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南港ストリートピアノ炎上に関する私の見解

2025-03-29 00:00:30 | 日記
  

南港ストリートピアノが設置したカフェのXが原因で炎上し、結局撤去するこのになったようです。
これに関する私の見解を書かせていただきます。

1.そもそもこれはストリートピアノではない。(理由は後述します)
2.ストリートピアノではないものを
  ストリートピアノのコンセプトで誰にでも自由に弾かせた。
3.有名人やプロが、ストリートピアノではないものを
  名前だけでストリートピアノだと思い込み
  ストリートピアノのコンセプトで能書きを垂れたことで炎上に燃料を注いだ。

4.責任はピアノを設置したカフェとそれを許可した商業施設にある。
5.ベタだけど、カフェのXの内容と表現が悪かった。


【南港ストリートピアノ】「ストピの概念わかってる?」と大炎上…《手前よがりな演奏は『苦音』です》の注意喚起に人々が抱いた嫌悪感の正体
東洋経済ONLINE 2025/03/26
https://toyokeizai.net/articles/-/867389?display=b


ストリートピアノというのはストリートのように人の流れのある場所に設置され
聞きたい人だけが立ち止まって聞き、そうでない人は通り過ぎればいいという
聞かどうかの選択権が与えられているというのが本来のあり方です。

それに対し南港ストリートピアノは商業施設の中にあり、
商業施設に用のある人はその間いやおうなしに聞かされることになり
すなわち聞くかどうかの選択権がないということになります。

そんな場所で、練習やつっかえつっかえの酷い演奏
「苦音」「騒音」を聞かされるほうはたまったもんではない。
置いた側、置かせた側の責任ですね。

加古川の場合でも駅のアナウンスが聞こえないとかクレームがあって
設置場所を変えたのかどうだったかという例もあります。

日本ではまだストリートピアノの歴史や文化の程度が欧米には劣りますが
日本のストリートピアノで問題が多く発生しているのは、弾くほうのマナーよりも
設置する側が未熟でストリートピアノの概念を理解していない
ということが日本でのストリートピアノにおける最大の原因なのではないかと思われます。

ストリートピアノは音楽のアンデパンダン展のようなもんなので
どんな演奏をしようが迷惑にならない場所に設置すればいいだけのことで
再度書きますが、設置する側がなっていないというのが日本での問題点です。

今日の写真です。
バイカラーの桃だか梅だか桜だか
Googleレンズでは全て3つの名前が出てきます。
これだから毒キノコか食用かをGoogleレンズで見分かるのは危険ですね。
バイカラーの花は百日紅彼岸花に続き3回目です。

  
    
  
    
  
  
  
 
  
 





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気が付いたら日付が変わっていた

2025-03-28 00:31:05 | 日記
  

昨日は仕事をガッツリやって
帰宅したらかつてのSI(死ぬほど忙しい)な時期に比べれば疲れていないなどと思っていた。

ただ仕事の後始末をして風呂に入って酒を飲んでいたら気が付いたら0時を回っていた。

記事を書こうと予定していたものはあるし
載せようと思っていた写真もある。

ただ酔いも残っているし
何よりこの時間からそれを書き始めるのはしんどい。
写真のほうも今回のは手間がかかる。

だから今日は手抜き。
Youtubeぐらいは貼っておきます。

   それでは今日のYoutubeです。
    ベースなんて超簡単な楽器!その理由は?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国だけで経済効果22億ドルの「マインドフルネス」に意外(じゃねーだろ)な副作用の可能性

2025-03-27 00:00:30 | ニュース
  

米国だけで経済効果22億ドルの「マインドフルネス」に意外な副作用の可能性
Forbes JAPAN 編集部 2025.03.25
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1742919556
https://forbesjapan.com/articles/detail/77980
https://forbesjapan.com/articles/detail/77980/page2
https://forbesjapan.com/articles/detail/77980/page3

>近年話題にあがるマインドフルネス。
お金をかけずに自宅ででも実践可能だし、ストレスや精神衛生上の問題への処方箋として静かに長く人気を博してきた。

マインドフルネスとは、仏教に基づく瞑想の一種で、今この瞬間に自分が何を感じ、何を考え、何を感じているかを意識することに集中するものだ。
最初の記録は1500年以上前のもので、インドで発見された。
実は、初期仏教の瞑想法を解説した経典『Dharmatrāta Meditation Scripture(達摩多羅禅経)』には、さまざまな修行法が記されているだけではなく、
瞑想後に起こりうる鬱や不安な心理状態などの症状についての記載もあり、瞑想による解離、脱人格化(この世界が「現実ではない」と感じること)などの、
認知プロセスにおける正常からの逸脱についても触れられている。

■参加者の10%以上が日常生活に大きな悪影響
瞑想を日常的に行っているアメリカ人953人をサンプルとした2022年の研究がある。
その研究によれば、参加者の10%以上が日常生活に何らかの大きな悪影響を感じており、その状態は少なくとも一カ月続いたという。

2020年に発表された、40年にわたって行われた研究のまとめを参照すれば、一番報告の多かった副作用は不安とうつ病であった。
次いで、精神病や妄想症状、そして統合失調症または燃え尽き症候群、または得体のしれない恐怖を感じたという報告も増えている。


何も今に始まったことではなく
マインドフルネスの元になるヨガとか禅がアメリカに伝わる前から知られていたことです。
これは魔境とか禅病などというもので古くから知られていました。

副作用も うつ病や統合失調症だけでなく
自律神経失調症になり、そこから内臓を壊し死亡したという例もあります。

禅病の対策の1つとして
何度か取り上げた「軟酥の法」(なんそのほう)というのがありますが
通常は健康法や治癒とされてますが
元はといえば江戸時代の禅僧・白隠という禅師が禅病に罹り
その時に白幽子という仙人から教えられたのが軟酥の法であり、それを白隠が広めたということになっています。
江戸時代の話なのでそれ以前や外国ではどうやって治していたのか分かりません。

他にも魔境の対処方法はあるのでしょうけど
魔境や対処方法がすっぽ抜けたまま瞑想やマインドフルネスが広まっているのもマヌケな話です。
いかにいい加減な奴らが広めたりビジネスとしてやっていたかということです。
もっとも副作用がアメリカで多く見られるというのは、やはり天罰なのではないでしょうか。

コロナワクチンで副反応のことをもっと告知しておくべきだったと言っている者もおりますが
それと似ている部分はあります。
経済効果22億ドルとかいってますが金儲け優先で副作用は黙っていたのかもしれません。
対処方法に関しても無知だと言わざるを得ません。
話はずれますが、日本の場合はコロナワクチンの副反応や危険性は十分に告知されていたと思います。
告知がないなどと言っている者は情報弱者だったのでhないでしょうか。

私が常々申し上げている「情報弱者は救われない」というのはマインドフルネスに当てはまります。
コンビニオーナーやコインランドリーオーナーだけではありませんw

もっとも日本でも瞑想指導を生業としている人が禅病で死んだとかYoutubeで聞きました。
あとブログで願望実現について体系化しようとしていた方が体調不良で中断してその後どうなったか分かりませんが
体調不良を訴えた時期が奇しくもマインドフルネスをシリーズでやっている時でしたが病名や因果関係はわかりません。

もしかしたらマインドフルネスは他の瞑想に比べ副作用が多いのかもしれません。
マインドフルネスをやるなら、本格的な指導をど受けて深い瞑想状態で行うのではなく、
自己流で浅くやっているほうがいいのでしょうね。

 
  
以前は倒れていた造花が立てられていた。
  



  

  




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロンコビリーで究極ディナーが2,256円引きになった

2025-03-26 00:00:50 | 日記
  

またクーポン乞食な話です。

ブロンコビリーで今「春の究極リブロースコミコミ祭り」というのをやっていて
リブロースステーキ5品目が単品価格だけでブロンコセット(サラダバー、ライスまたはパン、たまごスープ)748円がタダで付いてくる。

これはランチもディナーも関係ないので、ディナータイムに行けば
生八ツ橋&粒あんが食べられる。
それと何故か昔に廃止されたティラミスまであった。

 

私が選んだのは がんこハンバーグ&究極リブロースステーキ ブロンコセットとジェラート&ドリンクバーで3,894円。
これから祭りでブロンコセット784円off、J:COMクーポンでジェラどり308円off、
ポイントをクーポンに交換して1,000円off、スクラッチクーポン200円offで
支払いは1,686円で値引き総額は2,256円。

これだけの値引きになるとクーポン乞食としては大変気分がいい。
家に帰っていい気分に浸ってからバレンタインジャンボを確認した。
3枚買って1枚が末等300円が当たった。
前回の年末ジャンボも3枚買って1枚300円が当たっているので
なんと2回連続で末等が当たった。
平均確率を超えている。

199式アファメーションの中の「何故か知らないけど宝くじはよく当たる」
これも引き寄せ。

   それでは今日のYoutubeです。
    後付けですが旬のうちに載せておきます。どうなろうが私に関係ありませんが。
    しかしまあ何で百条委員会や第三者委員会の結果を待たずに不信任案を通したのでしょうね。
    ショートです。
    再度不信任、26日の議会での可能性、議会解散後の選挙、それより残り二年の任期、
   https://www.youtube.com/shorts/NF0553OqBw4




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏日

2025-03-25 00:03:28 | 日記
  

今日の予報では最高気温が25℃で
予報においては今年初の夏日ということになる。

私の部屋では一昨日に26℃を記録し既に夏日になっている。
その前日も24℃で夏日1歩手前。

春分を挟んで3日間が寒の戻りで最低気温が1℃だったことを思うと
一気に気温が上がったことになる。

今の室温は19℃。
桜(ソメイヨシノ)が散るまではまだ寒い。
もちろん真冬ほどではないが。

   それでは今日のYoutubeです。
    この中の話、全部面白い。
    【ゆっくり怖い話】僧侶と神主が協力して封印した特急呪物→お人形として可愛がった結果
    【オカルト】呪いの石像ピーちゃん






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊かな乞食生活

2025-03-24 00:00:10 | 日記
  

 

昨日はずんどう屋に行って味玉ラーメン替え玉にニンニクチャーハンを食べてきた。
ブロンズステージなので替え玉150円がタダ、それとクーポンでニンニクチャーハン690円もタダ。
会計1,820円から840円引きで、料金は味玉ラーメン980円分のみ。

今月は唐揚げ半額で食べちゃいなクーポンもある。
これからも替え玉はいつでも1玉無料。

クーポン乞食を満喫しているが
ずんどう屋はこんなことを続けていたらいきなりステーキのように潰れてしまうのではないだろうか。

養命酒を復活させ、ずんどう屋に行く前に飲んだので
ラーメン、チャーハン、替え玉を食べることが出来た。
ちなみに養命酒をセイムスでポイント22倍の日に更にクーポンでポイント50pで買った。

今回は養命酒は胃の調子が悪い時などにしか飲まない予定。
ただブランチをこれだけ食べたので1日2食の晩飯は先日西友で買ったチョコパウンドケーキ2切れだけ。
チョコパウンドケーキも30%offのおつとめ品を更にauPAYクーポンで10%引きで買った。

胃の具合もあるが、1日の塩分量を考えればこれでよい。
ビタミン、ミネラルはサプリメントで摂る。

今日はデニーズ公式アプリクーポンでで11時以降は10%引きになる。
更に今月は公式で山盛りポテトが351円引きになり
更に今月はauPAYクーポンで何度でも10%引きになる。

ポイント、クーポン乞食生活で出費はかさむが
例のアファメーションで気持ちよく金を使っている。
それにこの趣味は海外旅行に比べれば金はかからない。

休みなく働いたので今日は休むことにした。
仕事は半休みたいなもんなので掃除も出来ている。

ちなみに昨日は仕事中にまた1円を拾った。
これもアファメーションの効果です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペダルやブレーキのない子ども向け二輪車の事故相次ぐ

2025-03-23 00:28:49 | ニュース
  



ペダルやブレーキのない子ども向け二輪車の事故相次ぐ
NHK NEWS WEB 2025年3月21日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250321/k10014755511000.html
https://itest.5ch.net/asahi/test/re ad.cgi/newsplus/1742505147
>ペダルやブレーキのない子ども向けの二輪車で坂道を走行中に、転倒してけがをする事故が相次いでいることから、国民生活センターが注意を呼びかけています。

国民生活センターによりますと、2019年4月から去年12月までの間に、ペダルやブレーキのない子ども向けの二輪車の走行中の事故が、101件報告されているということです。

事故の半数は坂道で起きていて、子どもの多くは転倒して頭をけがしていたことから、国民生活センターで事故事例を再現して検証しました。

その結果、傾斜が10度の坂道の場合、10メートル走ると時速16キロの速度が出て、転倒すると頭が路面に強く打ちつけられるおそれがあったということです。

また去年、車と接触する死亡事故が2件起きていることから、車の運転席からの見え方について調べたところ、条件によっては、二輪車に乗った子どもが見えなくなる死角が複数あることも確認されたということです。

国民生活センターは、坂道や道路など、説明書で使用が禁止されている場所や車の近くでは乗らないほか、乗る時には、ヘルメットなどの防具を装着し必ず保護者が付き添うよう、注意を呼びかけています。



久しぶりのニュース記事です。
この自転車は、最近特によく見かけるようになりました。

メーカーや
かつてのユッケやレバ刺しのように販売を許可している国の責任もあるでしょうけど

やはり、こんなものを買い与える保護者
注意書きをロクに読まない保護者
目を離す保護者が最も責任は重いと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の冬だった

2025-03-22 00:00:50 | 日記
  


  


昼間は暖かい日は増えてきていますが
いくら昼間が暖かくても朝が寒ければ冬です。

最低気温が3℃以下になるとやはり朝は冬です。

春分をまたいで寒の戻りで最低気温1℃の日が3日間続きました。
それでも昨日の朝の室温は10℃を超えていて
最低気温は1℃でも家が温まっているので真冬のようには冷えません。

最初の頃は朝の室温が10℃だと暖かくなったと感じますが
昨日は寒く感じました。

この後暖かくなって朝の室温が12~15℃になってもたぶん寒く感じるでしょう。
桜が散るまでは朝は寒いです。
ただこれは冬ではなく、私にとっては1ヶ月遅れの初春、早春です。

ただ最低気温が3℃を下回るのは
2週間天気を見る限りもうないですね。

だから昨日が最後の冬だった。
と思いたいです。

 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目出度い春分を通過した

2025-03-21 01:05:06 | 日記
  

昨日は春分でいつもの年より少し早い。
いろんな祝日があるけど最も目出度いのが春分です。
それに比べ2月はゴミのような祝日しかない。
去年も同じようなことを書いていたけど1日前の記事は紹介しません。

暑さ寒さも彼岸までといいますが
彼岸の中心である春分は本当に春が来る徴です。
それに比べ、新春、立春、春節なんてのは偽りの春です。
でも青春は春なのかな。

春分の日は目出度いので平日が潰されても惜しくはない。
山田うどんではスタンプ3倍だし。

春分の日の昨日は山田うどんの後に仕事を少しだけして
少しというのは大した稼ぎでない仕事を3日に分けたので1日当たりの仕事は少なくなるからです。
それで仕事は少しだけだったので、日の出ているうちに仕事を終え
予定通りサンドラッグで買い物をしてから目と鼻の先の吉野家へ行った。

吉野家で以前からやりたかったプルコギ定食とビールのセットを食べた。
プルコギ定食はキムチが付いていてビールによく合いそうだった。
実際に食べてやはり思った通りビールによく合う。
鉄板の余熱で焼きながら出てくるのだが牛肉の焦げ目がビールによく合う。
キムチは松屋と違って辛くなく、これはこれでまたいい。

外食の場合、いつもクーポンやポイントのことしか考えないが
今回のプルコギビールは味的にも当たりで春分を祝うにはうってつけだった。
そしてクーポン40円引き さらい楽天から100ポイント来ることになっている。

 ちなみにビールはサントリー生ビール ビールは缶しかない





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日はau今日は楽天

2025-03-20 00:17:25 | 日記
  

休みの度に雨や雪が降る。
仕事の日に降られるよりはいい。
この前の日曜日は自ら休みをずらして雨の日に持ってきた。

昨日も当初の予報では朝のうちに雨雪は止むことになっていたが
ウェザーニュースはハズレ、さらにYahooは大ハズレで雨雪は午後にかかった。

貴重な平日なので丸源ラーメンの平日ランチを予定していたが
天気で無理なので早めに家でカレーとシークカバブでブランチして
17時過ぎにデニーズに行き、デミ煮込みハンバーグと山盛りポテトというシンプルな晩飯を食べた。
山盛りポテトは公式アプリのクーポン351円引きで税込み100円
有効期限昨日までのクーポンで10%off、さらにauPAYクーポンで10%offで19%offになった。

本当は日曜日の寄りに行って同じメニューとクーポンを使いたかったのだが
雨のため行くことが出来なかった。

その後にサンドラッグに行きこっちもauPAYクーポンで10%offで買い物をした。
昨日はauPAYクーポンの日だった。

そして今日は吉野家で公式40円offのプルコギ定食を食べ、楽天PAYクーポンで100ポイントgetの予定で
仕事の後に再びサンドラッグに行き楽天PAYクーポンでなんと200ポイントgetする予定です。
楽天PAYは先月までは大したクーポンは無かったのが、今月になってauPAYに近づいて来た。

昨日はauPAYクーポンの日で今日は楽天PAYクーポンの日です。
その前に山田うどんでブランチしてスタンプ3倍getします。

ポイント クーポン乞食も金がかかるがこれも趣味と考えれば
海外旅行の趣味などと比べれば安いもんです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潜在意識のステージと引き寄せ

2025-03-19 00:34:31 | J.マーフィー 願望実現
  

思うことが多いのでこの動画について書くと書いていた動画に関する記事です。

はじめに申し上げておきます。
私の持論ではありますが、願望実現で大切なのは「結果」であり方法論 メソッドではありません。
願望が実現したのなら、その方法は正しい、その人のその願望実現においては正しくて
実現しないなら間違えているということです。

99%が間違っている「引き寄せの法則」】1%の金持ちだけがやっている「お金が入る本当の仕組み」

この動画は「引き寄せの法則」で失敗している人達に考え方を変えさせるためのものですが
これは商売で成功するための原則の1つであって「引き寄せの法則」ではないですね。
まあ、引き寄せヲタ、潜在意識ヲタの我田引水的な解釈では
全ては潜在意識のなせる業なのでこれも引き寄せの法則の一部であるという考え方は出来なくもないですが。

ナポレオ・ヒルなんかはこの動画にある考え方ですが
潜在意識でのお金の引き寄せは、あくまでお金と波長を合わせることで引き寄せるので
他者への貢献、社会へ貢献度は関係ないんです。

だから引き寄せセミナーなどでやってることの元になる考え方のほうが王道と言えます。
まあ引き寄せセミナーになんかに行くのはこういう人ですけどw

もちろん重要なのは結果ですから、この動画の方法で成功するのならそれでいいですけど
他人のためになると思っていることが、本当にその人のためになっているかは分かりません。
だからこちらも結果論になってしまいます。
でも商売をやっているならこのようなことを考え直してみることは有効かもしれません。
かもしれませんというのは、絶対に成功する方法などというのはないからです。

それで何故99%が間違っている、99%人が引き寄せに成功しないのかというと

それはステージの問題だからです。

引き寄せの法則とは先にも書いた通り波長の問題であり
これは自分の潜在意識のステージにあるものは簡単に引き寄せられる、むしろ向こうからやってくるのですが
ステージの違うもの、特に上のものは波長が違うから引き寄せられないのです。

金持ち、成功者というのは、潜在意識がそのステージにあるから金が入ってくるのです。
ネットなどでもたまに何でも叶えた、願えば何でも叶うという人が出てきますが
そういう人は、潜在意識が既にそのステージにあるからで、その人のステージのものを繰り返し引き寄せているのです。
普通の人はそのステージにない高嶺の花、高望みだということです。

では上のステージのものを手に入れる、引き寄せるにはどうすればいいのかというと
これが潜在意識の書き替えということになります。

潜在意識の書き替えのためのメソッドは色々ありますが
書き替えに成功した人のみが上のステージにあるものを引き寄せられるということです。

本当に99%かは知りませんが、99%の人が成功しないというのは
その潜在意識の書き替えが容易ではないからということです。

こちらでもよく取り上げていた199式アファメーションの199氏の場合は
潜在意識が根負けするまでアファメーションを続けたということですが
書き替えにはそれなりの労力が要ります。

それともう1つ。
先ほどから波長のことを書いてますが
一時的にでも波長を合わせることが出来れば引き寄せられる、願望が叶うことはあります。

これは潜在意識の書き替えとは異なり、瞬間芸、一発屋的なものですが
法則を使った願望実現の1つです。

こうなるには劇的な意識の変化があるか
それが起こるまで繰り返し実践するしかないですね。

ただそれを続けていれば潜在意識が買い換えられ
楽に願望が実現するようになります。

これは仏教でいう阿羅漢向と阿羅漢果の違いに似ているかもしれません。

そのためには
潜在意識が書き換えられたのか、たまたま波長が合ったのかを見極める必要があり
願望が叶った、複数回引き寄せられるようになったのであれば
そのメソッドは簡単には止めずに続けていったほうがいいと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平日優先

2025-03-18 00:00:19 | 日記
  

昨日の記事に書いた通り仕事の前にバーガーキングのワッパー祭りに行こうと思って
アプリのクーポンを確認したらワッパー祭りのクーポンがない。

またかと思ったがよく見ると各日13時以降の配信となりますと書いてある。

昨日も今日もバーガーキングとは遠い場所で仕事をする。
祭り初日に行くために仕事を減らしたのに
こんな中途半端な時間では意味がないじゃないか。

ただ幸いなことに昨日の仕事を減らしていたので
仕事を終え帰ってからバーキンに行っても十分間に合った。

そしてブランチをバーガーキングにする予定でいたのが行けなくなって何処に変更するか考えた。
何より貴重な平日なので、平日ランチをやっている店がいい。
かつクーポンのある店で丸源ラーメンとマクドナルドが候補に挙がった。

丸源に行こうと思って外に出ようとした時に
やはり近いほうがいいと考えが変わり、しかもクーポンの期限が早いマクドナルドに行くことにした。

マクドナルドは値上げしたがセット価格は変わっていないことは確認済み。
ただランチセットの価格は値上げされていた。
ビッグマックセットは750円で
かつてはランチタイムは100円offの650円だったのが、70円offで680円に値上げされている。

アンケートクーポンもあるのでマックに行くそとにした。
マクドナルドはセットではミニッツメイドオレンジがMだったのがオレンジ不足でSでの提供になっている。
ちなみにバーカーキングではこんなアコギなことはしていない。
アンケートクーポンでポテトSを選ぶつもりでいたので
ドリンクはマクドナルドの澱粉レスポテトによく合うアイスコーヒーMにして
サイドはポテトがタダで付くのでチキンナゲット バーベキューソースにした。
ちなみにポテトがタダで付かなくてもサイドはナゲットにする。

ポテトSは190円から200円に値上げされていいたので200円のポテトがタダになった。
値上げによりクーポンの価値は10円上がっているw

マックはビッグマックポテナゲコーヒーで680円。
バーキンはワッパーチーズポテMオレンジで690円。

どっちがいいかというと
やはりワッパーのほうがビッグマックより上なのでサイドにナゲットが付いても
バーガーキングの勝ち。

 昨日は行かなかった丸源ラーメン




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっくら仕事

2025-03-17 04:02:32 | 日記
  
休みが終わり今日から仕事。
今日よりも明日の天気が問題だが
夜中近くまで雨は降らなそうなので
先週立てた予定通り今日は仕事は1個だけにして
明日残りの2個をやることにした。

今日からバーガーキングのワッパー祭りが始まる。
先月のリベンジで3日間だけなので
先週立てた予定通り先にバーキンに行く。

クーポン配信は13時以降
だと言ってやがるw

3月も後半。
先月と同様にクーポンをいかに使い切るかということになるが
今月は2月よりも長いので余裕がある。

 今日からこの靴で仕事




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする