Kabane Garage

yahoo!ブログがメインになりました。http://blogs.yahoo.co.jp/kabanetyper

Hino KB314type TANKTRUCK @TOMYTEC

2012-08-06 19:28:02 | TOMY/TOMYTEC
こんばんわ。

学生のころから使っていたノートPCの調子が悪くなったので…思い切って買い替えをしました。
今回はパーツを集めて自作してみたので、低予算で高スペックを得ることに成功^^
デスクトップPCになったので、画面も大きくなりました。

一番感動したのが、グラフィックボード。
どうせ自分の好きなパーツを使うのだからと、ちょっと良さそうなものを入れてみたら…3D映像がとても綺麗に!
今までカクカクだったのが、ヌルヌル動くようになってくれました^^
拡張の余地もまだまだあるので、これからも楽しみです。


さてさて、本日のミニカーをば

TOMYTEC製 1/64 Hino KB314type TANKTRUCK



トミカリミテッドヴィンテージより、日野タンクローリーを紹介させていただきます。
…発売からは結構経っているんですけどね^^; ずっと棚に飾ったままでした。
TLVの働くシリーズは大好きで、カラバリ除いてはほとんど買ってます。




高校生の頃はガソリンスタンドでアルバイトしていたので、タンクローリーには結構馴染みがあります。
各社のカラーリングに塗り分けられているので、このモデルもいろんなバリエーションが出そうですね。
すでに出光は出ていますので、ぜひともモービル仕様をお願いします!!




リアの看板?の文字もきちんと読めます。
以前紹介した、シェルのガソリンスタンドジオラマと並べるといい感じですよ。
もうちょっと汚してあげれば、尚一層雰囲気でるかな?




さて、このモデルはTLVなので…忠実に1/64サイズで作られています。
なので、かなり大きいです。全長は下手な1/43ミニカーよりも長いですよ。
実車も存在するらしく、パッケージには写真も載っています。
作りこみも細かく、さすがのTOMYTECです。このスケール・年代の車を作らせたら、右に出るメーカーはありませんね。

最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (TOKYO-X)
2012-08-06 20:01:42
自分、バキュームカー大好きだから、この間のやつ、カラバリ逝っちゃいました。(笑)
返信する
Unknown (ナカノリ)
2012-08-06 20:21:51
TLVはナンバーまで再現されるようになったんですね~
凄いです!
返信する
Unknown (キンマツ)
2012-08-06 21:59:48
TVLの働く系は、何度も欲しながらも、しかし躊躇、そして諦めの繰り返しで、何も持っていません・・・。

あ~、買っておけば良かった・・・。
返信する
Unknown (かくちゃん)
2012-08-06 22:52:35
1/64でこのディテールですか?
ちょっと凄いんでないかい?って思いました。
いつ見ても、綺麗な写真ですね~
返信する
Unknown (porpor934)
2012-08-07 07:05:04
とてもトミカには見えないですね~^^ かなり大きいのですね?
返信する
Unknown (おぢサン)
2012-08-07 15:44:22
パソコンを自作できるなんていいな~
オイラは無知だからできません・・・
PC調子が悪いので低予算でできるのならホント良いのに・・・

こりゃ懐かしいトラックですねぇ~流石に最近
見かけませんね~しかもモデルもリアル!!
良いですな~
返信する
Unknown (T)
2012-08-07 20:00:07
自作PC羨ましいです!
自分もいつかはやってみたいと思っていることの一つなんですが、なかなかチャレンジする機会がなくて・・・

TLVはこんなものまで出してるんですね~
初めて見ました!
かなりリアルにできていて、良い感じです!
こういう車もスポーツカーとはまた違う良さがありますね~
返信する
Unknown (たろー)
2012-08-07 23:06:28
ナンバーまでしっかりできているとはすごいですね
返信する
Unknown (清四郎)
2012-08-08 14:31:25
PC自作されましたか!!
値段についてはまぁ、ともかく自身の拘りが出せるから良いですよね~~

機会がありましたらスペック等教えてください
返信する
Unknown (カバネ)
2012-08-11 19:25:41
TOKYO-Xさん>

お、カラバリいきましたか~。
私は現存する緑を買いました^^


ナカノリさん>

もともと出来のいいTLVですが、段々とさらに細かくなっています。
さすが鉄道模型も手がけるメーカーですよね。


キンマツさん>

買っちゃいましょうよ~。
今でも手に入るやつたくさんありますよ^^


かくさん>

1/64とはいえ、結構大きいんですよ。
とはいえ、ここまでの細かさは他社だとなかなか出来ませんね。


ポルポル934さん>

大きいですよ~。
はしご車はさらに巨大です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。