goo blog サービス終了のお知らせ 

Kabane Garage

yahoo!ブログがメインになりました。http://blogs.yahoo.co.jp/kabanetyper

BMW 635 CSi Gr.A 1984 @AUTOart

2011-07-21 19:41:30 | AUTOart
こんばんわ。

いや~、かなり間が空いちゃいましたね^^;
そうこうしているうちに新製品が納車されたり、カスタム品を作ったり…
未紹介モデルが多数溜まっております^^;


さてさて、本日のミニカーをば。

AUTOart製 1/43 BMW 635 CSi Gr.A 1984



先月発売された、オートアートのBMW 635。
出来の良さはノーマルを見て知っていたので、後発のレースモデルの発売は本当に楽しみにしていました!




「世界一美しいクーペ」と評されるボディライン。
横からの眺めが一番分かりやすいですかね?
メッシュホイールも抜けていて素敵です^^




ボンネット開閉ギミックも搭載。
内装やサイド出しマフラーも、しっかりとノーマルと作り分けています。
そして極め付けは、大好きなイェーガーマイスターカラー!




モデルはオートアート製。
前述した通り、出来は申し分ありません。
箱レースが好きな人は、絶対に買って損はしないモデルです。
お勧めですよ^^

Jaguar XJ13 @AUTOart

2010-12-20 18:46:11 | AUTOart
こんばんわ。

休みの今日は、買い物てがら久し振りにロードスターでドライブしてきました。
快晴だったので、もちろんオープン。
今日みたいなちょっと寒いくらいが、オープン乗りには心地いいです。

3台くらい屋根を開けている車とすれ違いましたからね~。


さてさて、本日のミニカーをば。


AUTOart製 1/43 Jaguar XJ13



1966年、Dタイプに代わるレーシングマシンとして、ジャガーが開発したのがこのXJ13です。
ジャガーとしては初のV12エンジンをミッドに搭載。
当時活躍していたフォード・MarkIVやフェラーリ・330P4と互角に渡り合える性能を秘めていました。




しかし…ジャガー内でのゴタゴタで開発計画は一旦中断。
V12エンジンの存在が外部に漏れることを恐れた経営陣は、XJ13のテスト走行すらも禁じてしまいました。
そして…FIAのグループ6のレギュレーション改正により、XJ13はレースに一度も参戦することなく、倉庫の中に保管されることになってしまいました。




数年後、Eタイプのプロモーション撮影の際に試験的に走行しますが…そこでクラッシュ・大破してしまいます。
しかし、ジャガー内の有志により修復され、本社の資料館に今でも大切に保管してあるそうです。





ミニカーはAUTOart製の1/43。
リベット剥き出しのスパルタンなボディ造形もさることながら、リアミッドに搭載されたV12エンジンの再現も素晴らしいの一言。
それに何よりも…
ブリティッシュグリーンの恰好よさ(←ここ重要)に一目惚れし…見つけてすぐさまレジに持って行った記憶があります。

Porsche 911 GT3 CUP P0002 @AUTOart

2009-12-09 18:06:50 | AUTOart
こんばんわ。

損害保険募集人試験、何とか終わりました。
後は結果を待つだけです。
試験終了後、同期数人と夜のドライブに。
勢いで千葉から池袋まで行き、ラーメンを食べて帰ってまいりました。
帰宅したのは、朝の4時半くらいでしたね…^^;


さてさて、本日のミニカーをば。
前回に引き続き、ポルシェをUPいたします。


AUTOart製 1/43 Porsche 911 GT3 CUP P0002 2007



ポルシェのワンメイクで行われるポルシェカレラカップジャパン。
そこでゲストがドライヴするVIP CARがこのモデルです。
ポルシェジャパンからのエントリーとなっており、事実上のワークスマシンでありますね。




ブラックボディにゴールド&ホワイトのストライプ。
深リムのホイール。
いや~、タマラン格好良さです。
丸目ライトが復活した997型というのも購入動機になりました。




このマシンはP0002ですが、ミニチャンプスやsparkからはP0001がリリースされております。
機会があれば、GETしてみたいですね^^
最後に、ポルシェお決まりのリアショットを。




モデルはAUTOart製。
出来は申し分なく、ロゴ類はタンポ印刷でくっきり描かれております。
オススメの1台でありますよ!

Mercedes-Benz CL63 AMG @AUTOart

2009-10-22 18:49:29 | AUTOart
こんばんわ。

東京モーターショーに行く日程が決まりました。
11月2日です。
…結構後のほうですね~^^;
会場限定トミカ、残っているかどうか不安で仕方がないです。
PSPのグランツーリスモを持っていくと何かが起こるそうなので、忘れずに持って意向と思います。


さてさて、本日のミニカーをば。

AUTOart製 1/43 Mercedes-Benz CL63 AMG



CLクラスをベースに、AMGが送り出したハイパフォーマンスモデルです。
AMGのエアロダイナミクス技術を投入したフォルムに、自然吸気ならではのシャープなレスポンスを生み出す高回転設計の6.3リットル DOHC V型8気筒エンジンを搭載。



最高出力525PS/6,800rpm、最大トルク64.2kg・m/5,200rpmの卓越したパフォーマンスは、 専用に強化されたAMGスポーツサスペンションやABC(アクティブ・ボディ・コントロール)などと相まって、圧倒的な走りの歓びを提供してくれるそうです。
お値段は2200万前後…。
私はミニカーで十分です^^;




最近のメルセデスによく見られる、この悪人面が好きです。
ちょっと前までの丸目系ヘッドライトはあまり好きになれませんでしたからね…。

ミニカーはAUTOart製。
細かいところまで作られていて、この車の美しいフォルムを際立たせてくれます。
出来がいいのに、なぜかあまり知名度がないんですよね…AUTOartの1/43は。
やはり、1/18のイメージが強いメーカーだからでしょうか。




次回もAMGの紹介です!