乾電池の画像集 出張所

跡地だったけど別の用途で使ってみよう

TOSHIBA EXCERIA Type HD 16GB SDHC UHS-I カード SD-GU016GH

2014-06-14 00:01:58 | メディア(フラッシュ)

Dsc02112

東芝の高級・高速SDカードシリーズであるEXCERIA(エクセリア)の16GBなSDカードです。EXCERIAといっても一番ランクが低いType HDなので上クラスのシリーズには勝てないと思いますがそもそもUHS-I規格に対応した機器が無いので十分。なぜ対応機器が無いのに購入したのかというと単に16GBとしては安かったためというw

パッケージはランクが低くても高速なSDカードのシリーズなため高級感があるものになっています。Type HDは表記のようにWrite SPEEDが大きく劣って秒30MBなのですがそんなに大きなデーターをやり取りしないので問題なし。
ちなみに日本製。フラッシュメモリ部分は四日市市のサンディスクとの共同出資工場で国内で組立しています(サンディスクは上海工場製)

16GBでしかも高級シリーズのSDカードがなんと2300円という安さな訳ですが何か秘密でもあるのだろうか。

 

Dsc02114

裏面には何やら色々書かれています
製造元  株式会社 東芝           MADE IN JAPAN

スピード比較表がありますがやはり早いですね。これから4Kやら8Kやらの大容量コンテンツが当たり前のように出現してくるので早くて信頼性のある記録メディアが必要となってきます。
それにしても3Dってそんなに普及しなかったですよね。

UHS-Iに対応していない機器でも本来の速度は体験できませんが秒10MB以上は少なくとも出るので早いSDとして使えます。 

 

Dsc02118

SDカード本体もなかなかオシャレ
内容をメモする欄もばっちり用意されているので何が記録されているのか書き込むことがd来ます。
TOSHIBAロゴは小さめ

 

Dsc02119

黄色いロックバーに裏面のこの記載と東芝SDカードはあまり変わりません。
動画撮影目的で購入したのですが大容量とその高速性能でちゃんと役目を果たしてくれました。そのあとは結構SDHCカードが使えるジャンクデジカメが増えてきたのでそのための記録メディアとして使用しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Panasonic SDメモリーカード2GB CLASS 4  RP-SDNA02GJK

2014-05-09 01:21:17 | メディア(フラッシュ)

Dsc01461

有名SDカードメーカーであるPanasonicのSDカード2GBです。
購入目的は例によって古デジ用ですがノンブランド2GBのSDカードが予想以上に読み書きが遅かったため増強ということでSDカードを新規購入。

購入価格はコンビニエンスストアで950円
というより型番で検索してもこの商品を販売しているページが見つからないため販売価格は不明ですが某カメラチェーンで1200円の値が付いていたので悪くないと思います。
商品棚にぶら下がっていた展示用のブリスターには「信頼の日本製!」を大きく書かれていたのに交換された商品はバリバリの台湾製…
現在でも日本製版2GBのSDカードは販売されているみたいですが400円ほど高いです。

パッケージは水が流れているようなスタイリッシュなものになりました。最大転送速度読み出し20MB/秒と大きく書かれています。
かつてのSDカードにはクラス表記はあまりありませんでしたが現在は結構増えました。かつて販売されていた金色のパナソニックHIGH SPEEDというSDカードはクラス6相当とのこと。
パッケージのプラスチック材使用量を65%削減したとしてeco ideasマークが付いています。

   

Dsc01462_2

パナソニック株式会社  台湾製
RP-SDNA02GJK

すっかり見かけなくなってしまった著作権保護機能にも対応。
かつては日本製でしたが、フラッシュメモリーを生産する能力がないことからメモリーはサムスン、コントローラーが自社で国内で組み立てという感じだったとのことです。
マイクロSDカードには誤飲防止のために苦味剤が散布してありましたが、このSDカードはサイズが大きくて誤飲しなさそうからなのか散布の表示はありません。

  

Dsc01469

デザインは価格の高い日本製モデルが銀色というのに対し、こちらは青色基調の落ち着いたデザインとなっています。以前はCALSS 6表記のハイスピードモデルが販売されており、その色は金色で乾電池と同じく金パナなどと呼ばれていましたが現在は生産終了となっています。

台湾製になりましたがロックバーが黄色という特徴はそのまま受け継がれているということは同じ設備を使ったり、同じ材料を使っていたりするのでしょうか。

  

Dsc01468_2

他社のSDカードとは異なり裏面には色々書かれています。
気になるのが別商品ではメーカー保証が1~5年、永久保証などあるのにこのSDカードは初期不良の際の交換しかサポートされていないということでしょうか。

有名ブランドのSDカードなのでもちろん問題なし。
これでTOSHIBA、SanDisc、PanasonicとSDカード立ち上げ企業の2GBカードが揃ってしまいましたw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I・O DATA SD Memory Card 32MB PCSD-32MS SDカード

2014-05-05 00:04:10 | メディア(フラッシュ)

Dsc00928_2

現在でもSDカードを販売しているアイオーデータ機器の32MBなSDカードです。
32MBという時点で既に時代物というのは分かりますが昔からアイオーデータ機器はこのような感じでSDカードを販売していたらしく、掲示板などでアイオーのSDカード特価!的な内容の書き込みを見かけることはありました。
現在のアイオーデータSDカードはデジタルカメラコーナーなどに置いてあるデジカメ用なSDカードではなく、PCサプライ系の用品に置いてあるようなPC関連商品というような立ち位置な気がします。

デザインは現在でも通用するようなかっこいい感じのもの。
PCSD-32MS 32MB

この32MBという容量では役に立たないのでは?と思われるかもしれませんが、世の中にはこのくらいの容量のSDカードでしか動作しない変わった古デジもあるのです。そのようなデジタルカメラは大体の場合は画素数が少なくて容量を食わないので問題なし。

ちなみに日立リビングサプライのデジタルカメラであるi.megaシリーズの推奨メモリーカードだったりする。

Dsc00929

PCSD-32MS
I-O DATA DEVICE, INC.
       Made in Japan

まさかの日本製でした。
ロックバーがねずみ色ということはパナソニックのOEMといったところでしょうか。同容量の東芝はロックバーが黄色となっています。
現在のアイオーデータ機器のSDカードは中国製となっていたはず。

Dsc00930

同じくパナソニック製?なキヤノンSDカードとの比較
さすがに16MBでは容量がものすごく少ないので現在ではそんなに需要は無いと思いますが、かつてのフラッシュ系メモリーがたまらなく高かった時代ではこれくらいの容量でも付属しているのとしていないのではかなりの差があったはず。
どちらも時期によって価格は異なってきますが登場時は5~8000円程度の売価だったのではないのでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SiliconPower SP CF200× CF SP004GBCFC200V10 CFカード

2014-05-03 00:10:23 | メディア(フラッシュ)

Dsc01054_2

安メディアとしての位置を確立してきたように感じるシリコンパワーSPブランドのCFカードです。

SP SIlIcon Power  4GB  Memory Card CF200×
この会社のパッケージはかなりおしゃれなことが多いのですよね。200倍速なため今まで使っていたトランセンド256MB 80×よりも早いだろうということでグレードアップを狙って購入。
購入価格はディスカウントストアで1900円とかなり安い部類です。

以前何年か前にDSi LL用のシリコンパワー1GBマイクロSDカードを購入しましたが、何度も書き込み消去しても未だに壊れていないということはそれなりに品質が良いのでしょう。
トランセンドのマイクロSDカードで苦い思いをさせられたのでそれからはかなり気を付けるようになりました。(購入後半年で読み書き、フォーマット不能になった)
「Memory is Personal」というよく分からないキャッチコピーらしきものがパッケージ下部に書かれている。使用例はもちろんデジタルカメラ
コンパクトフラッシュという名前はサンディスクが押さえているらしく、この商品もCFというロゴや文字は記載されていますがコンパクトフラッシュという文字はどこにもありません。

Dsc01057

このような激安メディアにありがちなパッケージの多国語表記。
パッケージにどこの国の説明も一度に書いてしまって各国に輸出する際、それぞれにパッケージを用意せず1本化することによりコストを下げているのでしょう。

シリコンパワージャパン株式会社
永久保証  Made in Taiwan         SP004GBCFC200V10

安いのに永久保証という自信の表れっぷり。たとえ永久保証と書かれていてレシートも保管していたとしても日本語が一切登場しないような商品での保障は疑問ですがこのシリコンパワーの場合は日本法人が存在するようで信頼できるのではないでしょうか。
製造国は安定の台湾

Dsc01060

本体
パッケージと同じようにカラフルなデザインですが文字は非常に少なくシンプルに仕上がっている。4GBで200×というと高画素フルサイズ一眼で連写をかなりする場合は不満が出るかもしれませんが、自分の場合はJPEGで1Mサイズをブログ、HP用に撮影するくらいで連写すらしないので十分です。
連写の他にRAW撮りする場合も書き込み速度が遅いとイライラするので速度が求められます。

Dsc01061

裏面はシンプルというより何もない。
こうやって見ると名前、ブランドを変えて様々な場所で売られてそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SanDisk サンディスク SDカード 2GB SDSDB-2048-J95B

2014-04-12 01:35:29 | メディア(フラッシュ)

Dscf9912_6
メモリーカードとしては大手なサンディスクの2GBなSDカードです。
購入価格は某家電量販店にて498円。
数年前の掲示板への書き込みを見ると256MBのSDカードが8000円位で売られているのを特価情報として書き込まれているのを見ると何だか信じられません。以前のスマートメディアなんて32MBで1万円越えなんてしていたものですが現在1万5千円なんて出すと超高速大容量SDXCカードやCFカードが買えてしまいます。
それも何年後かはあんな容量が少なくて遅いメディアをこんな価格で買っていたなんて…となるのでしょうか。

最近は大容量のSDHCカードが当たり前となってしまい画像のようなSDHCではないSDカードを取り扱っている店舗がかなり減ってしまったため価格も4GBや8GBのSDカードより高い傾向なのが残念なところです。SDHCに対応していない古デジカメはSDカードしか使用できないのでですが。
このサンディスクのSDカードはかなりお安いモデルにも関わらず防水・耐温度・耐衝撃・耐X線とかなりの機能が備わっている。サンディスクのスタンダードモデルはCLASS 4なのでこのSDカードもそれくらいの速度と思われます。古デジカメは大体~600万画素程度なので4MB/Sくらいの速度が出れば1秒以内に書き込みが終わってしまうので十分です。
高級モデルは無期限保証となっていますがこの2GBは5年保証となっています。

Dscf9913

パッケージ裏面はかなりシンプルとなっている。
SanDiskブランドのメモリーでアメリカ製なものは見たことが無く、Made in Chinaばかりですが本国に工場が無いのかそれとも単なる気のせいなのか。
ハイグレードのSDXCカードでさえ中国製表記だったのでもしかしたらずいぶん前に国内生産はやめてしまったのかもしれません。

型番はSDSDB-2048-J95B
安心の5年保証付きなので購入時のレシートを持っておきましょう。

Dscf9981

内容物はSDカード本体と取扱説明書兼保証書
なんだか以前のような高価ではないフラッシュメモリーの場合コストダウンの為か添付で取扱説明書を付けずに注意書きや保証書をパッケージ裏に書き込んでしまっているパターンがほとんどになっている気がします。
かつてのデジタルカメラメーカー純正のメモリーカードはオプション扱いで立派な化粧箱が付いていてケースなどの本体以外の物が付いていたのですが。

Dscf9982   Dscf9931

SDカードのデザインは使用時に見えなくなるためあまり気にされない傾向がありますが、サンディスクのメモリーのデザインは良いですね。
安価なメモリーではSDカードが安っぽいのかステッカーとの違和感ありまくりな製品が沢山あるのですがこのSDカードは感じさせません。
小さいですが記録内容を書き込む欄があるので何かに使用を指定する場合など有効に使用できます。

本体裏面までシンプルでロット番号と思われる英数字とMADE IN CHINAという文字が刻印されているのみです。

※いままでサムネイルがやたら小さかったので大きくしてみました

Picture by :FUJIFILM FinePix F200EXR

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ELECOM 収納ケース付きメモリリーダライタ MR-C12(W)

2014-03-19 00:57:11 | メディア(フラッシュ)

現在でもPC関連商品などを販売しているエレコムがかつて販売していたUSB式マルチカードリーダライタです。

Cimg9555


スタイリッシュ路線なのか見た目はかなりシンプルで表記、メーカーロゴも随分小さめですがこれは無理に小型化していないから出来たのでしょう。

後述しますが今ではほぼ販売されていないと思われるすべてのxDピクチャーカードに対応しているため某青箱に入っているのを購入 ¥315
普通にSD MS CFなどのは持っているので不要ですがこれはxDに対応しているのが決め手でした。
一応リーダーメディアテクノよりALL-WAYSブランドでUSB3.0対応xDピクチャーカード対応のリーダーライターも販売されているみたいですが見たことがありません。

表記にある通りMR-C12シリーズとなり、このホワイトーカラー以外にも3色が存在

収納ケース付きという名前の通り上部の金属部分は開いてその中に少し広いスペースがあるため何個かの各種メディアを収納できることが特徴らしいですが使わないような…

Cimg9557


使用することのできるメディア規格のロゴが並んでいる
左からメモリースティック、メモリースティクPRO、xDピクチャーカード、SDカード
メモリースティックは別ロゴでPROという表記があるのに対応しているSDHCのロゴはなくSDロゴのみとなっているのはSDHCロゴはSDにHCが付いているロゴだからだろうか。
時代的にSDXCには非対応
インターフェイスUSB2.0/1.1なので高速データ通信と謳われているが、確かにxDピクチャーカードでの読み書きは直接デジタルカメラ(FUJIFILM FinePix A500)をUSBケーブルで繋いで通信した場合よりもかなり早い。上記のデジタルカメラでの通信が非常に遅い(最高画質で記録したJPEGファイルをWindows フォト ビューアーで開いて次の画像を表示しようとクリックすると10秒位待たされるレベル xDピクチャーカードは128MBの従来タイプ)ので購入した目的であるxDピクチャーカードの読み書きスピードアップは達成できました。
ウィキによるとxDピクチャーカード対応とリーダーライターが謳うにはライセンスを取得してテストに合格しなければならないという手間からかxDピクチャーカード対応のリーダーライターは現在出回っているものでは珍しくヤフオクで検索してもほとんど出品されていないレベルなのでこんなに安価で入手できたのはラッキーだったと思います。

Cimg9558


ELECOM MC-C12WH  MADE IN CHINA
ブランドはエレコム  製造は中国
実にシンプルな表記です

Cimg9561


パソコンに挿す端子は直挿しや別付けケーブルではなく本体からUSBケーブルが伸びているタイプ。
しかし、ケーブルは約10センチ程と非常に短いためUSB延長ケーブルなどを使用しないと一部の環境では厳しいかもしれません。


アマゾンでxDピクチャーカードを検索してもほとんど在庫なしかボッタクリ価格だと思っていましたが、案外妥当価格やむしろ安価なものがあって驚きました。もちろん定番のボッタクリ価格もありましたが。
それにしてもトランセンドのxDピクチャーカードなんてあったのですねw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古いパナソニックSDカードが分解

2014-02-14 01:43:04 | メディア(フラッシュ)

タイトルがおかしい?と思われるかもしれませんが、実際に勝手に分解してしまったのです。

P1080819_3


お亡くなりになられたのはこのSDカード
今までは何もなかったのに、突然勝手に分解されてスロットから排出されてきました。
パソコンのSDカード/メモリースティックスロットを破壊するというおまけを付けて…
この間修理に出したばかりなのにどうしてくれるんだよ。

容量で分かる通り32MBと非常に昔のSDカードとなっています。ソフトウェアや内部の部品が破損したのではなく、物理的にガワが真っ二つになってしまいました。
古デジは高容量(2GBや1GB)のSDカードでは動作が遅くなってしまうことがあるので、ほどほどに容量が少なくて高速なSDカードは割と需要があります。

P1080822


裏面に書かれたMADE IN JAPANの文字
型番はHP-SDO32B   日本製です
このままでは悔しいので中身を見てみることにしました。

P1080825


奥に見える大きいチップがフラッシュメモリー、下の小さいチップが制御しているコントローラーらしい。
画像で見えるかはわかりませんがメモリーチップははっきりとSUMSUNGの文字が見えます。
一方コントローラーの方にはJAPANの文字が。
ガワにはMADE IN JAPANとありましたが、サムスンフラッシュメモリーをJAPANなコントローラーで制御して国内で組み立てという感じでしょうか。
既出ネタなのでチップがSUMSUNGというのは知っていたのですが、やはりこの個体もSUMSUNGブランドのフラッシュメモリーが使用されていたみたいです。

Panasonicがメモリーを作れないからなのか、グレードが低い安いものだからなのかSUMSUNGチップなのは気になります。
コントローラーの方にはMのマークが付いていたので自社製でしょうか。

とりあえずこのSDカードの代役は同じくPanasonicのOEMと思われるアイオーデータ機器の32MB SDカードにします。


Picture by :Panasonic LUMIX DMC-TZ3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Panasonic SDHCカード 8GB CLASS10 RP-SDWA08GJK

2014-02-13 00:49:05 | メディア(フラッシュ)

P1080810




このページにしてはとても珍しいw現行品な商品です。
キタムラで思いのほか安かったので使用しているSDカードのランクアップに購入してみました。(現在使用しているのはKINGMAXブランドの8GB CLASS10)
このキタムラはチェーンでみたいですが値付けが謎で同シリーズで4GBが2000円ちょっと超えるのに対し、この8GBは何故か1780円となっています。
このSDカードより公称最大転送読み出し速度が10MB/S早いSanDiscのSDHCが容量同じでちょっと安かったですが結局パナソニックの購入です。

パッケージにある通り防水、耐静電気、耐磁石、耐X線を謳っています。
全シリーズは通称金パナなどと呼ばれ、速度も速く評価も高かったみたいですが最近は聞かないのですがどうなのでしょう。
eco ideasロゴが付いておりパッケージプラスチック材を65%削減したらしい。
型番はRP-SDWA08GJK   8GB CLASS10
「FULL HD録画におすすめ!」  UHS-1対応の上位ランクもあります

P1080811


Panasonic SDHC/SD メモリーカード
P1080813

てっきり日本製だと思って購入したのですが(店頭では展示専用の紙ブリスターがぶら下がっており、実物の確認不可)台湾製でした。
調べてみると以前の最高転送読み込み速度が22MB/Sのモデルまで日本製でこのモデルはオール台湾製となったとのこと。
東芝がほぼ日本製なのでパナソニックも国産だと思っていたのですが違ったみたいです。サンディスクはMADE IN CHINAが多いみたいですが…
地味に-25℃から85℃まで使用可能という温度対応の高さ
P1080817P1080818_2


通称金パナというだけあって金ピカなデザインです。
以前使用していたSDカードはプラスチックの本体にそのまま適当にラベルを張っただけな感じのする安っぽい感じになってしまっていましたが、このパナソニックは特別安っぽい感じはしません。性能に関係ありませんが精神衛生に関係するということで…
ちなみに上位のクラスになるともっと金ぴかでラメラメに進化しますw

裏面にはMADE IN TAIWANの文字が
誤消去防止ツメの色は伝統?の黄色となっている。
下部に四角く囲ったスペースがあるがこれはなにかメモでも貼る場所だろうか。

まだ未使用状態ですが、デジタルカメラ自体は毎日使用するのでどんどん使用していくと思います。
書き換えに強いMLCメモリ採用とあったので寿命がどれくらい持つのか楽しみです。



Picture by :Panasonic LUMIX DMC-TZ3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Canon SDカード 16MB SDC-16M

2014-01-12 13:20:30 | メディア(フラッシュ)

キヤノンの純正品…というより付属品なSDカードです。キヤノンは昔からSDカードやCF陣営だったのでこのようなSDカードもあるのかもしれない。
         
P1080475


白色基調の下地にSDロゴ、左上にCanonとあるデザインをしている。恐らくなにかSDカードを使用するデジタルカメラに付属されていたものなのでしょう。
16MBということで古デジの記録につかえると思いましたが、想像以上に容量が少なかった…
ということで本来の目的には32MBのMMCを使っています。
PCでのデバイス名はCANON DCとなっていた。
SD Memory Card SDC-16M
ちなみに純正品なキヤノン単3形ニッケル水素電池もこのSDカードと同じような白色デザインだったりします。

P1080476


DO3M  16MB  MADE IN JAPAN
裏面はどこかで見たことがあるような印刷が。
ちょうど隣に並んでいた東芝16MBSDカードと裏面がほぼ一緒だったので東芝OEMだと思われます。


P1080478



印刷部の拡大


オークションを見たら同じものが約500円で落札されていました。16MBというSDカードが必要だったのかそれとも中身までCanonにしていたい人がいるのか。

<追記>
このSDカードは特徴からしてパナソニックとのご指摘を頂きました。ありがとうございました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kodac xD-Picture Card 128MB

2014-01-08 00:48:25 | メディア(フラッシュ)

富士写真フイルム(現:富士フイルム)とオリンパス光学工業(現:オリンパス株式会社)が提唱したメモリー規格であるが結果はご存じのとおり…

P1080012


自分はてっきり上に書いた富士フイルムとオリンパスとxDピクチャーカードの製造現である東芝ブランドのみと思っていたのですがコダックも一部デジタルカメラ(チノン工学製?)に採用していたためKodacブランドのxDピクチャーカードが存在するらしい。
ハードオフのSDカードなどのメモリー売り場にてバルク状態で294円
ケースも付いて状態も結構きれいなので購入してきました。  使う機器ないけど

P1080019



コダックのものは富士フイルムやオリンパスのものとデザインの趣向が違うらしく、Kodacロゴ以外は金ピカな文字です。
容量は最近のデジタルカメラで使用するにはちょっと物足りない気がする128MBです。
サイズはMiniSDカードより大きくSDカードより小さいという何とも微妙なサイズ
当時としてはSDカードやメモリースティックに対抗すべく開発された規格だと思うのですがSD規格は大成功、メモリースティックはソニーががんばってそれなりに普及しましたがxDピクチャーカードはほぼこの2社のデジタルカメラくらいにしか採用されなかったためかあまり普及しませんでした。

P1080022


裏面の端子はスマートメディアほど大きくありませんが露出しています。
ちなみにxDピクチャーカードの裏面には製造現が書かれており、東芝ならJAPAN by TOSHIBA、サムスンならばKOREA by SUMSUNGと書かれています。
サムスンのフラッシュメモリーは何回も逝ったこともあり使いたくないです。
裏面の製造元と確認しないで購入してしまったので半ば後悔しながら購入後袋を開けて製造元を確認しましたがこのカードは画像のとおりJAPAN by TOSHIBAだったので安心。
ちなみに製造元であるTOSHIBAブランドのxDピクチャーカードも販売されていました。

P1080029


手持ちにあったメモリーを集めてみました
・コンパクトフラッシュ CF(サンディスク)
・マルチメディアカード MMC (サンディスク、シーメンス)
・メモリースティックDuo MS (ソニー)
・SDカード SD  (松下電器産業、サンディスク、東芝)
スマートメディアが写っていない…
マルチメディアカードは国内では虫の息どころか絶滅と言える状態ですが、その他はすべて現役のメディア規格として現在でも使用されています。
メモリースティックはサイバーショットシリーズがSDカードとのデュアルスロットになっており一時の富士フイルムみたいになっていますが、デジタルカメラだけではなくPSPなどでも採用されているので大丈夫だと思います。


あれだけxDピクチャーカードに拘っていた富士フイルムが自社ブランドのSDカードを発売するとは…
現在では画像のとは別にCLASS10、UHS-I規格のものを発売したりと乗り気みたいですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nikon CompactFlash 8MB EC-8CF

2013-12-28 14:05:10 | メディア(フラッシュ)

現在でもプロ用カメラや一眼レフなどに使用されているコンパクトフラッシュ(CF)ですが、かなり初期で容量もありえないくらい少ない時代のものです。
P1080005_2


Nikon CompactFlash SanDisc  8MB EC-8CF
今となっては珍しい?Nikonブランドのコンパクトフラッシュとなります。がしかし、CompactFlashという文字の下にSanDiscロゴがあるのでNikonが作ったのではなくサンディスクの供給なのでしょう。
容量は8”M”Bです。8GBではなく8MBです。
初期のデジタルカメラ内臓メモリ並みな容量なので最近のカメラで使用した場合撮影枚数や速度はお察しください。ここまで容量が少ないとなると旧世代のデジカメにつかえてラッキーというより残念な感じの方が強い気がします。
ちなみにほとんど同じデザインで16MBのものもあるらしい。16MBでも容量不足なのは間違い無いのですが、解像度を落として撮影すると2ケタは撮影できそうです。

P1080006


裏面には日本語と英語での注意書きがある。右下に© SanDiscという文字があるのでおそらく99年製なのでしょう。
99年というとフラッシュメモリー系が現在と比べるとあり得ないくらい高価だったので付属品と思われるこのニコンのコンパクトフラッシュが8MBなのも納得できる気がします。
おそらくデジタルカメラ付属のコンパクトフラッシュで容量不足と感じたら、自分で市販品を購入しろということなのでしょう。純正品としてメーカーが販売していたのかは不明
それにしてもSanDiscのロゴをあえて記載するということは何か意図があるのでしょうか。

P1080008_2


側面にはCHINAの文字が。
なんというかSanDiscのカードは高価・ハイスピードでもなぜかアメリカ製のカードはあまり見かけない気がします。約6万するTOSHIBAのコンパクトフラッシュが台湾製だったりするので他社もそんな感じだと思うのですが…
添付用なので安い中国製なのでしょうか。

P1080009


三洋電機DSC-MZ1で最高解像度、FINEモードでの撮影枚数は7枚しかありません。
200万画素のデジタルカメラでこの撮影枚数ということはやっぱり厳しいです。

P1080011


トランセンド256MBコンパクトフラッシュとの比較
256MBは上記のDSC-MZ1でも何百枚撮れるということでかなり実用的です。なんちゃって一眼(ネオ一眼)でもかなりの枚数が撮れるので現在でも使用しています。


<追記>
この8MBという容量のコンパクトフラッシュはEPSONのカラリオデジタルカメラなど発展期のデジタルカメラで非常に大きな役割と果たすらしい。
その当時のデジタルカメラは現在のGBクラスのコンパクトフラッシュにはもちろん対応しておらず、3ケタMBの容量でも問題が起こるかもしれないという状態みたいですがこの容量だと安定しているとのこと。
自分はカメラ弄りませんが…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Victor MultiMediaCard 8MB CU-MMC08 マルチメディアカード

2013-08-19 23:20:22 | メディア(フラッシュ)

2000年初期頃、まだシリコンメモリ系メディアがMB単位で5千円だとか1万円以上だった頃に一部の機器で採用されていたSDカードに似た形状のMMC(マルチメディアカード)です。当時の状態を覚えていませんがSDカードがまだ全然普及していなかった時代のような

Cimg8445 Victor MultiMediaCard 8MB CU-MMC08
昨年ごろにハードオフで袋に入れられてぶら下がっている状態で売られているのを購入。購入した時はVictorのSDカードなんて珍しいというような感じで購入しました(文の通り最初はSDカードと勘違いしていた)
その後帰宅すると購入したSDカード?のことなど忘れてしまってケースに入れっぱなしの状態で放置していましたが久しぶりに出してみてPCに接続してみると自動再生のバーにMMCと見慣れない文字が。そこでカードをよく見てみるとMultiMediaCardの文字が
確かに造りも感じもSDカードとは全く異なりますが購入した当初は「カメラか何かの付属品なので安っぽいのだろう」と思っていたので気にもしていませんでしたがそういう事だったのかと納得しました。ニッパーくんもきちんといるVictorのロゴがあります
デザインも中古なので赤っぽいインクらしきものが付いた部分がありますがかっこいいと思います。

Cimg8448 裏面は特にデザインなどは無し
SDカードは端子部分と本体では段差があるがMMCには無いなど違いがある。持った感触もSDカードはプラスチックのケースを持ったような感触だがMMCは直接ビニール?を触っているような。
書かれているのは「HB28G008MM2」「JPN A003EA85231」
JPNとあるので日本製なのだろうか 詳しい方は白芝みたいに番号でロットなどを判別できるのだろうが自分はサッパリなので意味不明です。
よく見てみるとSDカードには端子が9個あるのに対しMMCは7個しかない

Cimg8449 俗に言う「黒芝」4GBとの比較
若干MMCの方が少し安っぽい様に見えてしまいますが気にしない
同じサイズにも拘らず容量は500倍と時代の進歩を感じます

 
 

このMMCを使用する富士通パーソナルのキュプレというMP3プレーヤーが昔に我が家にありましたがどこ行ったのだろう…
8MBなので曲はそう多く入りませんがFUJITSUなMP3プレーヤーと言うだけでもレア物扱いされそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Verbatim micto SDHC Card 16GB MHCN16GJVZ1

2013-08-10 23:34:24 | メディア(フラッシュ)

デジタルカメラに使おうとして購入したSDHCカードですが、どうせネタもあまり無いので記事にしてみます。
ちなみに三菱化学メディアはVerbatimブランドの直販をやめてI・O DATAに一部商品を除いて販売委託したみたいです。そのためIODATAの製品ページにIODATAブランドの物とVerbatimブランドが一緒に並んでいる商品もあります(例:SDカード)

Cimg8090 商品棚に陳列されているものは他のメディア系と同じようにブリスターで並べられていた。
購入価格は約5000円だったのを期間限定?で約3000円で購入
記録メディアの国内有名メーカーであるためか付属品も割と充実していて外箱もしっかりしている(購入しなけえれば外箱があるとはわからないが)
一般的には速度が速い=グレードが高いということでCLASS10クラスのSDカードは本体、パッケージ共に金などが使われていたり派手だったりすることが多いが、このバーベイタムは結構パッケージも落ち着いていたりする。
普通のmicroカードにはSDカードアダプターが付いていたりするのだがこれは経費削減のためかアダプターは付いていない。

Cimg8092「世界が認め、驚き(ry」のバーベイタム定番の文が載っている。
「このカードは…」みたいに性能を文章で謳っているのは無いが、防水と言うことは欄を設けて書いてある。
事業者 三菱化学メディア   カード本体:アジア諸国  梱包:台湾
 型番はMHCN16GJVZ1

 

Cimg8094 商品はマイクロSDカード本体、説明書(保証書)、ケースと結構多い?
画像撮影時には肝心なSDカードがどこかに行ってしまって写っていない…

 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FUJIFILM SD card 2GB  F SD-002G-C4A 

2013-07-13 23:44:23 | メディア(フラッシュ)

普通にお店や通販などで購入できるFUJIFILMブランドのSDカードです。4GBからのSDHC規格も同社ブランドで販売されていますが、あえて容量が少ないSD規格を選んできました。理由は気づく方は気づくと思いますが後述。

Cimg7971 パッケージ  店頭にぶら下がっているブリスターはデザインが異なります
金色がパッケージの半分以上を占めているデザインとなっている。2GBなのでSDと大きく表示されており、CLASSは4らしい。
今日購入してきたものなのでもちろんFUJIFILMのロゴは新しい。
富士フイルムのSDカード=?というイメージがあるので似たり寄ったりの黒基調にメーカーロゴといったデザインではなく差をつける必要があったのでしょう。

Cimg7979 パッケージ裏
型番はF SD-002G-C4Aとなっています。EANバーコードとJANバーコードが見えます。そのまま国内以外にも輸出したりするためなのか日本語がパッケージに一切ありません。ちなみに販売用の店舗にぶら下がっていたブリスターには「原産国は韓国、中国、台湾のいずれかですが、品質に差はありません」というような分が書かれていました。
製品版のパッケージの裏面は画像のようにあまりなにも書かれていなくて無機質ですが店のブリスターには特長や仕様などが書かれています。

Cimg7982 SDカード本体
パッケージでは黒色が使われていましたが、本体は緑⇒黒みたいな色となっています。SDカード外装にシールを張った造りになっていますがシールが傾いていてちゃんと貼られていないのが悲しい。
なぜSD2GBなのかと上で書きましたが、使用する機器がLUMIX DMC-FX5なのでSDHC規格に対応していないため購入しました。(入れてもメモリーカードエラーとなり撮影どころか何もできない)

Cimg7984 メモリ本体裏側
Made in Taiwanと書かれており原産国は台湾
この青い外装といい、この刻印といいもしかして磁気研究所が販売しているKINGMAXと同じ?
他のSDカードとは比べられない程端子がキラキラしており鏡みたいになっているのが特徴。

 

Cimg7981 パッケージ兼取扱説明書
やはり輸出を前提にしたものなのか英語と日本語のどちらも書かれている。
どうやらこのSDカードには何年か不明だが補償が付いているらしい。
お問い合わせ先はFinePixサポートセンターとなっているが、やはりデジタルカメラがSDカードを使用するためでしょうか。

購入価格は980円
ちなみにこの価格はVictor 4GB、TDK 4GB、SONY 4GBと同じでした。いくら低需要とはいえ容量が大きいものと同価格はやめて欲しい…
検索してわかったのですが、
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/accessories/recordingmedia/recordingmedialist/
この商品すでに生産終了だしorz
実際は目的だったLUMIXでバッチリ使えたので不満は無いのですけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする