goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなる・・・日記?

日常思ったこと。興味/関心事を気ままに書いてます。

WBC、日本、2ndRound初戦。対キューバ完封リレーで完勝!

2009年03月16日 | スポーツ
ピッチャー陣がよかったのか、キューバ打線がおとなしかったのか?
それはどれでもいいが、少なくとも勝ったのはまぎれもない事実。
ここでキューバを叩いておけたのは大きいなぁ。

松坂投手とキューバはよほど相性がいいんだろうかね?
まだ、キューバとは対戦する可能性が2回残ってるわけで。
その時はまたよろしくおねがいします。
キューバ戦専用で置いておきたいわ(笑)

これであと1つ勝てば2ndRoundは勝ち抜け。
次はまた、韓国か!?
メキシコにはぜひともがんばってほしいもんだ。
次負けると、またキューバの可能性が高そうで、松坂投手が使えないとなるとそれなりに苦労しそうな予感。
ただ、勝ってもキューバかもしれんけど(笑)

どっちが来てもそう簡単には勝てんでしょう。
次で2ndRound突破は決めておきたいところです。


http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/samurai_japan/?1237123415

WBC 日本、2ndROUND初戦はキューバに決定。

2009年03月13日 | スポーツ
PoolBの1位がキューバになり、日本の初戦の相手が決まりました。

1stは申し訳ないがやる前から、日本、韓国の勝ち上がりはほぼ間違いなかったので、気楽っちゃ気楽だったら、さすがに2ndROUNDは甘い展開はないでしょ。

初戦、キューバ戦になってしまいました。
がんばってほしいが、たぶん、キューバが勝っちゃうでしょう。

と、なると次は恐らくメキシコ戦かな?
できれば、メキシコではなく韓国を先につぶしておきたいんだけど。。。

もし、キューバ戦に勝ったら、その次、メキシコにしろ韓国にしろ、絶対に勝たないと、またキューバって可能性が高いので、それはそれは困ったもの。
そう考えると、やっぱり1stは1位で抜けとかないといかんかったってことか?

まぁ、グダグダ書いても月曜の早朝からテレビ見る人多そうなのは確かか?(笑)
オイラは仕事なんで、結果だけになりそうですが。

日本の初戦はキューバ WBC2次ラウンド(共同通信) - goo ニュース

負けたのは残念だが、次のキューバ戦(仮)で勝てばいい。

2009年03月09日 | スポーツ
あんだけ、ころころピッチャー変えたら、そりゃ長くもなるわさ。
本来、韓国戦だとこれくらいの試合になるほうが多いわけで。

野球ではよくあること。
打った次の試合はなんでか打てなくなる。
負けることも想定内。

安定性ではピカ1の岩隈投手。
1点は取られものの、それを責めるのは筋違い。
他の投手陣は大丈夫っぽい。

で、問題は打線。
この打線だとこれからいいピッチャーが来ると厳しいかな?

特に小笠原、岩村選手は変えた方がいいでないかな?全く打てる空気が・・・。

さて、第2R。
2位通過ということ、GroupBの1位=キューバ(仮)。
2Rの1発目で負けたらかなりやばいなぁ。
今度の試合は相当重要かと。

<WBC>日本、ダルビッシュも投入も実らず 0-1で韓国に敗れる

WBC、第2戦、韓国を粉砕。2ndステージへ。

2009年03月07日 | スポーツ
ここまでホームだと、そりゃ勝って当然。
あれだけ声援受けたら・・・ちょっとだけ韓国の選手に同情したくもなります。

でも、勢いというか空気ってここまで試合を変えるのね。怖いです。

最初のイチロー選手の1本で全てが決まった気がします。
ただでさえ、盛り上がる打席でのあのヒット。
空気がここまで変わるとは。。。

さすがに、ここまでのワンサイドになるとは予想できませんでした。

これで前に書いたとおり、次は勝っても負けてもどっちでも。
次もおそらく韓国戦(仮)でしょうが、負けても言い訳もOKだし。
ただ、負けるにしても、今回の韓国のようなグダグダにだけはならんといてくださいな。

オーシャンステークス(GIII)&チューリップ賞 (GIII)など

2009年03月07日 | スポーツ
今週からトライアルが始まり、春の足音も近くなりやした。
そんな中去年の年度代表場ウォッカが始動。
レースは見ていませんが、どうも悲観する5着ではない様子。
元々本番には強いタイプだし、次は環境的にも慣れてくるでしょう。

ウオッカ、今年初戦は5着


オーシャンステークス(GIII)
◎アポロドルチェ
○モルトグランデ
▲アーバニティ
△サープラスシンガー
★ヘッドライナー
×コレデイイノダ

買い目 馬連 BOX (15点)


本命自信度(最大5、ごくまれに6(鉄板)も)  ここは穴っぽいところから入ってみます。

キンシャサノキセキ  今回は休み明けということで。次走期待。

馬券的にはこっちの方が何かありそうな感じ。
実績からすればキンシャサノキセキだろうけど、休み明けはパッとしないことがあるのでそれに期待して。
そうなると、何が来てもおかしかない。だったら思い切ったところで。



チューリップ賞 (GIII)
◎ブエナビスタ
○ブロードストリート
▲ジェルミナル
★ルージュバンブー

買い目 馬単 ◎から(3点)


本命自信度(最大5、ごくまれに6(鉄板)も)  今年最初の★5つ。勝ち方を見るレース。

カウアイレーン  困ったときの豊騎手。

がちがちの本命戦。ゆっくり拝むレースかと。
前走阪神JFでのかっちぷり+メンバーからして抜けた人気は仕方ない。
相手も2頭のどっちかかな?
3連単1着&2着固定でもいいかと思うけど、それでもかなり安そうな予感。
と、言ってブエナビスタが2着ってのも考えにくいし・・・。


WBC開幕。初戦は準備体操の予定が・・・。

2009年03月06日 | スポーツ

格が違うというか、GI馬が古馬未勝利相手に戦ってるようなもんなので、勝つのは当然。
のわりには、ちょっとひどいゲームでした

トーナメント表を見る限り、1stでの最重要戦は次の韓国戦(仮)かと。
これで勝っとけば、GroupA決勝で負けても良いわけで。
GroupBはおそらく、キューバとオーストラリアが上がってくるでしょ。
どっちが2ndの初戦の相手になるかは、これから開幕するGroupBに決定権があるので、
1位で抜けても2位で抜けても特典はない。
で、あれば最初に勝っとけば、あとは流してもいいし。言い訳もできる(笑)

正直、2ndが山だと思っていて。
かなり希望的観測+勝手な予想だけど、2nd初戦はオーストラリアで勝ち、次がキューバで負けて、韓国で大勝負・・・なんて感じになる・・・かも?

それが超えれれば後は勢いと運だと思うので、少なくとも2ndは最後勝って上がれれば、もしかしての連覇はあるかと。

ただ、今日の試合だと、点は取れそうにないなぁ・・・。

高橋尚子さん引退

2008年10月28日 | スポーツ
お疲れ様でした。。。でいいのかな?
まぁ、いろいろの事情があって、すぐに決断ができなかった部分はあるんだろうけど。
個人的には、オリンピックがアウトの時点で引退しておいてもよかったかなぁ~とも思ったりもしますが。

陸上の長距離をやってる方で、高橋さんを目標をしている人もいるだろうし。
人をひきつける何かは持ってるだろう人だし。
指導者になるようですので、これからも活躍されるでしょう。

和やかな会見でした。
彼女の人柄なりがでたのかもしれません。

現役引退 36歳・高橋、苦渋の決断 年齢とコーチ不在に限界も(産経新聞) - goo ニュース

巨人が2年連続セ・リーグ制覇

2008年10月11日 | スポーツ
負けた阪神が情けないのか、勝った巨人がすごいのか、それはなんともいえませんが、結果論にはなりますが、オリンピックが大きかったと思います。

もし、オリンピックが無ければ、あっさり行ったかな?
本当に結果論でしかありませんが。

明日から日本シリーズに向けてクライマックスシリーズが始まります。
まだ、終わったわけではありませんので、進出したチームの皆さん、がんばってください。

巨人連覇、セ最大の逆転劇 阪神に一時13ゲーム差(共同通信) - goo ニュース

ソフトバンク王監督勇退

2008年09月23日 | スポーツ
おつかれさまでございました。>王監督。

正直寂しいというか残念な部分はあります。

次はWBCですか?なんてのは冗談半分、期待半分なんですが。
でも、本気でやってくださりそうな予感はいっぱい。

ただ、もし、それがかなわなくても世界の王さんのこと、なんじゃかんじゃ言って野球にはかかわり続けるんでしょうが。

ソフトバンクも、はなすわけないしなぁ。

王監督、今季限りで退任 胃を全摘出、体調戻らず(共同通信) - goo ニュース

露鵬と白露山、精密検査も大麻陽性。でも協会&親方はスルー

2008年09月06日 | スポーツ
専門機関の分析が間違ってるのかもしれん。
その可能性がゼロじゃないかもしれん。が。
そうなると、仮にやっていても、やってないと言い張ればいいってことになるわな。

まずはシロが確定するまでおとなしくするべきだろう。
それに、どっかのドラマじゃないけど、クロになったと思われる理由を洗い出すとか、状況証拠をかためたほうがいいでない?

それと、それ以上にひどいのが協会。

まずは、検査結果が出た以上、それを尊重すべきだろ。
「やってないと言ってるから信じる」じゃ・・・ねぇ。

まぁ、この協会のダメっぷりは今に始まったわけでないので、あきらめてますが。


露鵬と白露山 精密検査も大麻陽性(産経新聞) - goo ニュース

無事に閉幕できるかどうかは別にして・・・。(北京五輪開幕直前)

2008年08月07日 | スポーツ
もう、サッカーの予選が始まってますが、直前なんで。

前回大会よりメダルの数が大幅に減るのは残念ながら確定でしょう。
前回のアテネが良すぎたってのもありますが、今大会、そもそも、公正なジャッジが望めるとは思ってません。
中国に恐ろしく有利な状況が生まれ、日本に恐ろしく不利な状況になることはわかっていること。
不可解な判定や採点が、全競技に出る可能性も否定できない。
そうなると、メダル0すらあっても不思議はない。
さすがに、そこまで露骨にしないと思うが、それくらいのことは平気でする国でしょうし。

一応、オイラ個人的な興味&メダル争いしそうな競技をひろいます。
とても日本人とは思えない厳しい予想だと思います。


★野球
初戦の対キューバと準決勝が恐ろしく大事。
予選も感動したので本戦も極力見るつもり。
もちろん、本心は金期待。だが、銅くらいか?

★ヨット470級
メダルは相当堅いと思ってはいるが、何せ自然相手なので。
ただ、自然が相手だから、作為的なものが難しいという利点でもあったりする。
でも、これでメジャーになってほしいもんだ。

★女子ホッケー
メダルを取ってほしいマイナー競技。

★トランポリン男子
金は厳しいがメダルならありでしょ
広田さんにも期待したい。

★ハンマー投げ
調子が普通であればメダルは期待大。それくらいの実績はあるわけだし。
前はドーピングで繰り上がりの金だったので、今度はきっちりとってほしい。

★女子マラソン
3人とも期待したいけど、個人的には土佐さんかな。

★水泳
これも金を取れる可能性が高い競技ではあるが。
そういう興味より、個人的にはいつぞやの岩崎さんや前の柴田さんみたくサプライズ的なメダルを期待。

★柔道
女子3つ、男子1つくらいかな。(金ではなくメダルの総数)
今回はかなり厳しいと思うが0ってのだけはさけてほしいなぁ。

★体操
団体はメダル争いするでしょう。
でも、金はまず無理。中国が持ってくでしょ。
団体+個人種目あわせて3つ取れれば御の字でしょ。
これもそうは甘くない。

★女子レスリング(72kg級以外)
ここが取れないと・・・金メダル鉄板競技。
3人とも金が取れないということはありえないと思うが、3人とも金となると・・・。
落とし穴がありそうなやな予感。

★男子バレー
"奇跡のメダル"があるなら、これかも。
予選の組み合わせも当りみたいだし、初戦で勢いがつけば・・・。
女子は予選で消える可能性も。

★バドミントン
予選の組み合わせからして、メダルはまず無理。
が、チェックはするつもり。
はっきりいって潮田さん目当てです。

★重量挙げ
メダルは厳しいと思うが、三宅さんにはがんばってほしい。



今日は終わるまで寝れない・・・ような展開になってくれるだろう。(全英リコー女子オープン)

2008年08月03日 | スポーツ
昨日、最後まで見てましたが。
TOP10に3人の日本人。これは予想できなかった。

不動さんは相変わらずの不動さん。
淡々と1打1打確実に。終わって見れば単独首位。
一方、藍ちゃん(は若干、失礼は感じるけどこれが一番なじむ)は攻めてたように思える。
いいときの藍ちゃんが戻ってきたなぁ。って気はすごくする。

さて、今日も夜中にあるわけですが。
今日、理想を言うなら、不動さん&宮里さんのプレーオフ。
そんな展開になったら、それこそ寝れないが。

ここまで来たらどっちでもいい。とにかく、どっちかに勝って欲しい。
打倒申!たぶん、この3人の争いになるだろ。

不動裕理が単独首位で最終日へ! 宮里藍は2打差で追う!
オチョアと同組燃えた!藍ちゃん単独3位!

祝!内藤選手KO防衛・・・だけど。

2008年07月30日 | スポーツ
いい試合だった。
7Rあたりから見たんだけど、オープンスコアで、8Rが終わった時点で内藤選手が勝つには判定ではきびしい状況。

正直、9Rの時点で「こりゃ負けたかぁ」って思いました。

それが10R一気に攻めて逆転KO。

これがボクシングのおもしろさ。
挑戦者(清水選手)も悔しそうだったし、そのまま行けば勝ててただけに。余計にねぇ。
勝った内藤選手のインタビューも内藤選手らしくてよろしかった。

ここまでいい。なんにも文句もない。そのまま終っていればそれいいものを。

で、なんで出てくる>亀田

びっくりしたというか、あきれたというか、馬鹿だろという以外ない。

あそこでリングに上がっていいのは、選手、トレーナー、WBC関係者、TBSクルー(は邪魔だけどしゃぁない)以外なら、家族だけだろ。
それをなんでのこのこ出てくる?次回対戦相手として内定してるならわかるが。
TBSはなんで止めない?さすがTBSというべきか。


内藤、3度目防衛…清水を十回KO W世界戦

バレー男子とサッカー3次予選

2008年06月08日 | スポーツ
祝!バレー男子、16年ぶり五輪出場

すいません。正直言って男子は無理と思ってました。
特に初日の負け方を知った時点で。

あの、最悪とも言える負け方からよくここまで持ってきたなぁ。と珍しく感心しています。
これでバレーは男女とも出場になりました。
ともにメダルはかなり厳しいと思いますが、がんばってください。

バレー男子、16年ぶり五輪へ アジア1位に(共同通信) - goo ニュース


なんとも面白くないというか、いらつくというか。
遠藤選手のおそろしく丁寧なPKと楢崎選手のPKを止めたことだけか。
相変わらずの決定力不足。さらに退場者はでるわ。
暑さがあるから仕方ないとはいえ。
まだ、最低限の勝ち点を取れただけましってことにしとかないとだめなんでしょうかね?

日本、オマーンと1─1で分ける…サッカーW杯予選(読売新聞) - goo ニュース

去年も同じことを書いたけど。。。(巨人開幕戦史上最低の11%)

2008年04月01日 | スポーツ
よく2桁取れたなぁ。
正直言って、びっくりしてる。
そもそも地上波でやってたことがびっくりでもあるが。(爆)

関西では誰も見る気のない巨人戦なんぞ、もちろん放送するわけもなく。
阪神戦を放映して、15%を軽く超えてる。

数字どおりっちゃ数字どおりなんだろうけど、関東では巨人は・・・。
阪神は地元に根付いてる球団。この差が明確にあるわけだ。

改めて、言うまでもないが、巨人は東京のローカル球団。
ってかそれ以下の存在になってることに早く気づけ。

特に、親会社の某放送局。
わざわざ全国放送にする必要も既になくなってることすら、いまだに気づいてないみたいだし。
まぁ、今期はほとんど全国放送はないんだろうけど。

スポーツニュースは見るが、相変わらず巨人がメイン。
一番面白かった(が基準でなくてもいいが、これ!ってのがある)試合をメインでやって、後は結果だけでもいいから、セパ平等にしてほしいもんだ。

どうしても巨人をメインしたければ、全国放送でなく、関東ローカルで勝手にやってくれ。
関西でも中京でも中国でも九州でも東北でも北海道でも、おそらく、ローカルでは各地元球団がメインだろうし、それはそれは至極当然だろうし。
少なくとも、関西では阪神がどう転んでもメイン。

全国ネットで無駄にそういう放送をするのはとっとと辞めて。お願いします。

元記事:
「巨人」人気低迷に歯止めかからず 上原大リーグ入りでさらに危機?(J-CAST)