goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなる・・・日記?

日常思ったこと。興味/関心事を気ままに書いてます。

藍ちんキタコレ。メジャー制覇のビッグチャンス!?

2009年08月02日 | スポーツ

藍選手が首位と4打差。
できればもう1つつめておきたかった感はあるが。
この位置ならなんとか優勝圏内。
TOPのCatriona Matthew選手が落ちてくれば・・・。
明日はいよいよ夢の実現へ?
ただ、上位には強いのがうごめいているだけに。
できれば、67くらいで上がってくれれば。

宮里美香選手も今日は69で上がって首位と5打差の5位タイ
ここまではなんとかなるところかな?
さらにその1打差で、諸見里さんも。

昨日まで上位にいた三塚選手も今日は大たたき(79)で18位タイ

と、いうことで日本人選手3人がTOP10圏内。
去年は3人がTOP10入りしましたが、今年は4人が十分TOP10圏内。最悪でも来年の権利=15位以内にはいてほしいもんです。
こりゃ明日は最後まで見ないと。

全英女子オープンゴルフ予選(2日目)終了。日本人予選通過は6人。

2009年08月01日 | スポーツ

三塚、宮里藍、諸見里、宮里美香、上田、不動(敬称略)が予選を通過。
三塚さんは首位と1打差。絶好すぎるポジションで決勝を迎えました。
エビアンでは藍さんが全部もっていっちゃったがために目立ちませんでしたが、実は海外の水にあってるのかもしれません。

マスゴミの悪いところで、藍さん以外は限りなくスルーなんですが、どう考えても三塚さんに期待するべきだと思うけど。
3日目が終わって3打差以内であれば・・・これは土日の夜中は寝れそうにないかも。。。


三塚単独3位! 藍、2週連続V行けるぞ10位タイ


今日、全英女子ゴルフ開幕

2009年07月30日 | スポーツ

風、雨のきついリンクスコース。
予選の1・2日目は、午前・午後1回づつのパーティーになるようです。
時間によって天候がころころ変わるコースなんで、スコアの出る、出ないがあるかと思います。
そういう運も必要なのがメジャーなんでしょう。

もちろん、藍さんは予選は通る(今年まだ予選落ちが無いわけですから、まぁ大丈夫でしょ)でしょうから、そこからどこまで上位に食い込めるか。

個人的には、諸見里、有村両選手に期待してます。
まずは、9人とも予選通過を目指して。当然、藍さん以外が優勝争いに絡んでもOK。

で、できれば、土日、最後まで寝れない展開を。
さらに言えば、2・3人が最終5組くらいにいてくれれば、月曜の仕事は放棄だわ(爆)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090729-00000095-jij-spo

祝!宮里藍、アメリカツアー初勝利!!!

2009年07月27日 | スポーツ
17番で並んでる時点で18番バーディー取らないと勝てないと思ってましたが。
よく18番でバーディーを取ったなぁ。
プレーオフも1発で決めちゃったようで。

これぞ勝利の執念。今までの鬱積?したものが全て出たものだと信じたい(笑)

本当に本当におめでとうございます。

ただ、残念なのは、なんで地上波でやってない。
F1よりは絶対こっちだと・・・。って判ってたらやってるか。

来週はメジャー(全英女子オープン)。当然期待させてもらいます。

藍、悲願初V!米参戦4年目、プレーオフで決めた…米女子ゴルフ



祝!日本W杯4大会連続出場決定

2009年06月07日 | スポーツ
アウェーでした。
わかりやすいくらい。

場の空気は仕方ないとは言え、審判までおかしくなるってのがサッカーのすごいところ。
日本の場合アウェー慣れしてないのか、どうしてもグダグダになることが多いが、今回はよく守りきったというところでしょう。

とにかく、行けてまずはよかったということで。
ただ、ここは通過点。のはず。
世界4位は夢物語として、決勝Tに出れるくらいの力はあると信じたいので、あとの予選+αで調整してほしいもんです。

2009年 プロ野球順位予想

2009年04月03日 | スポーツ
去年は巨人の優勝は当たってしまいました。
今年もパ・リーグは、なかなかの混戦になりそうな予感です。
極力客観的な目で見ての順位です。
どこのファンってのがあるわけではありませんが、大阪の人間ですので・・。

●パリーグ●
①日本ハム
②西武
③楽天
④オリックス
⑤ソフトバンク
⑥ロッテ


去年優勝の西武が軸でいいと思うが、去年って勢いのまま優勝した気がして。
ダルビッシュ投手が15勝以上ってのはノルマだとして、元々自力はあるチームだと思っているので日ハムを首位としました。

楽天は2枚看板(岩隈投手・田中投手)で30勝はノルマ。
それにあとどれだけ上積みできるかが鍵。
2枚看板が居るってのはやっぱり強みだと思うので期待も込めてAクラス入り予想。

一番わからんのがオリックス。
去年10勝投手が4人でて2位となったわけですが、今年も同じだけ活躍できれば当然Aクラス入り。
ただ、そんな甘くでしょう。
それと打線が1発屋の印象が強くて、いい意味でつぼにはまればそれこそ優勝もありえるとは思うが、確率的には悪い方にはまる方が高いとみて4位としました。

ソフトバンクは監督交代がプラスに出れば、元々自力はあると思うしAクラスは十分狙えるかと。
ただ、去年があんなんだったので。


●セリーグ●
①巨人
②中日
③広島
④阪神
⑤ヤクルト
⑥横浜


今年も仕方なしに巨人が1位。
若手も出てきてるし、監督も気分良くシーズンに入れるし。

中日は戦力ダウンは否めないものの、そこをなんとかしそうなのが落合監督の怖さ。
あと、WBCでのマイナス面がないってのもプラスに作用しそうな感じ。

今年おもしろそうなのは広島。
新球場の移転でプラスに変われば3位は十分にありえるでしょう。

阪神は今年も先発が厳しい状況。
去年、あんなことになったし、監督が変わるのがどうでるかも含め、ちょっと不安要素が多い過ぎるので、Bクラス予想。
あと押さえもそろそろ世代交代が要る時期かな。

横浜は村田選手の離脱も含め、ちょっと厳しいかな。

日本、バーレーンを破りA組首位に・・・はいいけど内容はねぇ・・・

2009年03月28日 | スポーツ
理屈ぬきに勝ったのはよしとしよ。
ラッキーの部分があったけど、ここでの勝ち点3でたぶん大丈夫でしょ。

ただ、相変わらずの決定力のなさ。シュートすら枠にいかないだめっぷり。

あれじゃ、予選は通るかもしれんけど、そこまででしょうね。


<サッカーW杯>日本、バーレーンを破りA組首位に 中村俊、決勝ゴール

ナックル・・・投げたかったなぁ・・・

2009年03月27日 | スポーツ
昔、投げようと努力したことはありましたが、無回転に近い感じにはなるんだけど、コントロールがまるで・・・。
(もともとコントロールは悪いほうだったけど)

テレビでみたけど、ナックルなんだわ、確かに。
あれは見た目以上に打てないと思ったですわ。。。
極論投げた本人も変化はわからんわけだから、バッターがわかるわけない。

それに、男性と比べると明らかに遅いわけで、そうなると我慢できずにふっちゃうだろうなぁ・・・。


吉田えり、ナックル炸裂!初登板で見事三振奪う


祝!韓国を粉砕!WBC連覇達成!!!

2009年03月25日 | スポーツ
しかし、延長まで行くとは・・・。
ダルビッシュ投手が決めてくれるところを、1点取られて延長。
で、結局、一番おいしいところをイチロー選手が持っていくってだからなんかできた話というか、神様も、もうちょっと選んでほしいわ・・・なんて思ったりもしましたが。
MVPも松坂投手が前回大会に続けて獲得。
3つとも勝ち星がついているという点では、確かにそうなるんでしょうが、内容的には岩隈投手がぶっちぎってよかったように思います。
なんだかんだ言ってますが、ともかく、勝ったのはめでたい!

さて、次回4年後みたいですが、少なくとも同じチームには最高でも
2回までになるようにしてもらわんと・・・。

ただ、1,2Roundで採用された変則トーナメントは、賛否両論あるかと
思いますが、2/4で勝ち上がりならあれでもいいかと思います。

難点をいうならアジア予選の場合、日本、韓国が抜けた力を持っているので、それこそ30年は何回やってもこの2チームが上がってくるだけで。
前回の優勝、準優勝は1stはシードにするとかして、できるだけ多くの国が参加する形を取っていくように、かつ底辺を広げるようにしないと。

これから選手および関係者はすぐシーズン本番になるわけですが、この勢いがシーズンに反映されることを切に願います。


WBC、日本アメリカに快勝!さぁ、いよいよ決勝戦。

2009年03月23日 | スポーツ
アメリカを9-4で予定どおり粉砕し、連覇に王手となりました。

これで5度目の韓国戦。
ルールについては決勝戦後に文句を言うとして。

今度こそ、韓国を木っ端微塵に粉砕してください。
コールドもないことですし、それこそ「屈辱的」な敗戦を味合わせてほしい。
最低限、1点差だろうが、なんだろうがとにかく勝ってくれ。
ここまで来て負けるってのは、悔しいにもほどってもんがある。

岩隈&渡辺投手。
この2人の出来が全てと言って過言じゃなかろう。

この3人が絶好調なら12~13回くらいまでは0封できる能力は十分にある。
その間に点を取れば勝てる・・・はず。
ピッチャー陣についてはそれほど心配してないけど。
ただ、最後のダルビッシュ投手は無駄使いじゃないか?
次の韓国戦で使ったほうが・・・。

問題は打線。
アメリカ戦もエラーに助けられた部分があったが、韓国戦だとそうはいかんでしょ。
となるとやっぱり先取点。それも早い段階で欲しい。
恐らく先取点を取ったら勝てるじゃないかな?


WBC、韓国に快勝?次はいよいよトーナメント。初戦はアメリカ

2009年03月20日 | スポーツ
1位通過はした。次はアメリカになった。賞金ももらった。

それだけの試合だったような。
そりゃ、ここは負けても次はあるわけだし。
決勝Tに主力は置いとくわな。どう考えても。

アメリカはたぶん勝てそうな気はする。
できればベネズエラには韓国をぶっ壊してほしいなぁ。。。
そっちの方が気になるわ。


WBC、キューバを再び粉砕し、決勝T進出。もう懲りた4回目の韓国戦。

2009年03月20日 | スポーツ
キューバが弱かったってのもありますが、何より岩隈投手がナイスピーでございました。
これでもう岩隈投手が使えなくなるってのが痛いのは痛いけど。
ここで負けたら元も仔もないんで。
結局、日本ってピッチャーのでき次第ってことだよなぁ。
幸い、先発3本柱が大崩れせずにここまで来てるからいいようなもんの・・・。

さて、もう飽きた韓国戦。(爆)
先発は内海投手ですが、とにかくあとの投手を使わないようにすることだけを考えてサクサクっと負けて(笑)次の戦に備えましょう。
調子の悪い投手、まだあんまり仕事をしてない面々で韓国戦はスルーして、次の次だけを考えて試合をやったもいいでしょ?

本音アメリカとやりたいけど、どうせ遅かれ速かれプエルトリコとするんだから、先に叩いておきましょうや。

WBC、日本韓国に完敗。明日またキューバ戦。

2009年03月18日 | スポーツ
負けちゃったなぁ。
先取点が全てという原監督の予感がものの見事に当たってしまいました。
明日はまたキューバ戦。
WBCで「また」って台詞を書くこと何度目か。
仮に明日勝ったら「またまたまた」韓国戦。

次は間違いなく総力戦。
ただ、松坂投手は使えない。それが致命傷にならなきゃいいけど。

明日も先取点が全てになりそうな予感が。。。

原監督、ダルが誤算「初回の3点が非常に重かった」