goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなる・・・日記?

日常思ったこと。興味/関心事を気ままに書いてます。

うそつきばっか(エイブル架空物件表示)

2008年06月18日 | 日記
表題だけ見たときは「え!?ようあることちゃうの?」くらいでしたが。

どうも中身は想像以上に無茶やったみたいですな。

店の表の物件なんて、完全な客寄せネタで、ないのも当然のようにあるし、もしつっこまれても、「それ今借りられました」で済ますコントのようなこともあるとかないとか。

オイラも昔10時間で物件を探すという暴挙でエイブルにお世話になったけど、そのときは、こっちがかなり無茶言ったけど、対応してくれたが・・・。

しかし、この間はハウスもやっちゃったみたいだし、どこも嘘ばっかだな。

賃貸情報サイトに架空物件、公取委「エイブル」に排除命令(読売新聞) - goo ニュース

更新するのが精一杯かも/2008年04月アクセス解析

2008年05月01日 | 日記
まず、毎度お約束ですが、多数のアクセスありがとうございます。

今月はこんな感じ


なんとか、かんとか更新はできましたが、かなり厳しい日もございました(笑)
今月も懲りずにおつきあいくださいませませ。


関連ネタ:
2008年分
4/2 いやぁ~。気持ちよ~くアクセス数が減ったよ(笑)/2008年03月アクセス解析
3/1 このblogもおかげさまで3周年。/2008年02月アクセス解析
2/1 もう2月?って感覚が・・・/2008年01月アクセス解析
1/1 正月気分?そんなもんない。(笑)/2007年12月アクセス解析

2007年分
12/1 秋はいずこへ?今年もあと1ヶ月/2007/11月度アクセス数
11/1 まだ、最高気温24度ってどうよ/2007/10月度アクセス数
10/1やっと秋らしくなってきました/2007/9月度アクセス数
9/1まだまだ暑い日が続きますが/2007/8月度アクセス数
8/1また台風が九州めがけて来ているようです。/2007/7月度アクセス数
7/1たくさんのアクセス本当にありがとうございます。/2007/6月度アクセス数
6/1変化を求めてないんですが(笑)/2007/5月度アクセス数
5/1変化を求めちゃいけないのね(笑)/2007/4月度アクセス数
4/1特にコメントすることもなく・・・(笑)/2007/3月度アクセス数
3/1まる2年、よく続いたものです。本当に。。。/2007/2月度アクセス数
2/1もうすぐ2周年/2007/1月度アクセス数
1/2毎月やってることなので/12月アクセス解析


2006年分
12/1お、今年も、あと1ヶ月かぁ~/11月アクセス解析
11/1お、おい!なんで増える?/10月アクセス解析
10/1ネタ 月初め恒例アクセス数公開/9月アクセス解析
9/1ネタ 減退期もあるわさ。/8月アクセス解析
8/1ネタ アクセスありがとうございます。/7月アクセス解析
7/2ネタ マイペースで進めればいい/6月のアクセス解析
6/1ネタ アクセスありがとうございます。/5月アクセス解析
5/2ネタ 減りそうで減らないアクセス数/4月アクセス解析
4/1ネタ はっはっはぁ~…↓/3月のアクセス解析
3/1ネタ 懲りずにやります/2月アクセス解析
2/1ネタ なんかアクセス数多すぎない?/1月アクセス解析
1/2ネタ 2006年始まりました/12月アクセス解析


2005年分
12/1ネタ あと1ヶ月今年も終わりか・・。/11月のアクセス解析
11/1ネタ あと今年も2ヶ月ですな。/10月のアクセス解析
10/1ネタ 10月になってました/9月のアクセス解析
9/1ネタ リニューアル?でもないけど。/8月アクセス解析
8/1ネタ 今日から8月・・・5ヶ月も書いたんだぁ/7月のアクセス解析
7/1ネタ 今日から7月・・・よくつづいた4ヶ月間/6月のアクセス解析
6/1ネタ 検索サイトの仕組みに疑問符いっぱい
5/1ネタ blog開始はや2ヶ月
4/1ネタ 今日から4月、ということでBLOG開始1ヶ月・・感謝、感謝です


いやぁ~。気持ちよ~くアクセス数が減ったよ(笑)/2008年03月アクセス解析

2008年04月02日 | 日記
そりゃ、これくらになっても不思議はないわ。
だってグダグダのblogが輪をかけてグダグダになったんだからさ。

まず、毎度お約束ですが、多数のアクセスありがとうございます。

今月はこんな感じ


これくらいなんだろうなぁ。と思ってます。
かなり無理やり書いたり、ドラマもかけてないのが多数あるし。
今月もそんな感じなのかも・・・


関連ネタ:
2008年分
3/1 このblogもおかげさまで3周年。/2008年02月アクセス解析
2/1 もう2月?って感覚が・・・/2008年01月アクセス解析
1/1 正月気分?そんなもんない。(笑)/2007年12月アクセス解析

2007年分
12/1 秋はいずこへ?今年もあと1ヶ月/2007/11月度アクセス数
11/1 まだ、最高気温24度ってどうよ/2007/10月度アクセス数
10/1やっと秋らしくなってきました/2007/9月度アクセス数
9/1まだまだ暑い日が続きますが/2007/8月度アクセス数
8/1また台風が九州めがけて来ているようです。/2007/7月度アクセス数
7/1たくさんのアクセス本当にありがとうございます。/2007/6月度アクセス数
6/1変化を求めてないんですが(笑)/2007/5月度アクセス数
5/1変化を求めちゃいけないのね(笑)/2007/4月度アクセス数
4/1特にコメントすることもなく・・・(笑)/2007/3月度アクセス数
3/1まる2年、よく続いたものです。本当に。。。/2007/2月度アクセス数
2/1もうすぐ2周年/2007/1月度アクセス数
1/2毎月やってることなので/12月アクセス解析


2006年分
12/1お、今年も、あと1ヶ月かぁ~/11月アクセス解析
11/1お、おい!なんで増える?/10月アクセス解析
10/1ネタ 月初め恒例アクセス数公開/9月アクセス解析
9/1ネタ 減退期もあるわさ。/8月アクセス解析
8/1ネタ アクセスありがとうございます。/7月アクセス解析
7/2ネタ マイペースで進めればいい/6月のアクセス解析
6/1ネタ アクセスありがとうございます。/5月アクセス解析
5/2ネタ 減りそうで減らないアクセス数/4月アクセス解析
4/1ネタ はっはっはぁ~…↓/3月のアクセス解析
3/1ネタ 懲りずにやります/2月アクセス解析
2/1ネタ なんかアクセス数多すぎない?/1月アクセス解析
1/2ネタ 2006年始まりました/12月アクセス解析


2005年分
12/1ネタ あと1ヶ月今年も終わりか・・。/11月のアクセス解析
11/1ネタ あと今年も2ヶ月ですな。/10月のアクセス解析
10/1ネタ 10月になってました/9月のアクセス解析
9/1ネタ リニューアル?でもないけど。/8月アクセス解析
8/1ネタ 今日から8月・・・5ヶ月も書いたんだぁ/7月のアクセス解析
7/1ネタ 今日から7月・・・よくつづいた4ヶ月間/6月のアクセス解析
6/1ネタ 検索サイトの仕組みに疑問符いっぱい
5/1ネタ blog開始はや2ヶ月
4/1ネタ 今日から4月、ということでBLOG開始1ヶ月・・感謝、感謝です


movaが2012 年で停止

2008年03月12日 | 日記
やっとこの発表が…
でも後2年早くならんものか?
今の予定では、DocomoがMOVAを強制終了→その時期までMOVAを持つ→Foma切り替え端末が安くなるというシナリオがあったんですが…
4年となるさすがに今使ってる端末はもたんなぁ
となると4万くらいの出費を近々しないといかんってことかぁ…
そういやDocomoからFOMAに切り替えませんか?みたいなDMが来てたなぁ。
割引の告知がなかったので、10秒くらいみて速攻で捨てたけど(^_^;)

今まで使ってたDELLノート君がとうとうおかしくなっちゃって・・・。

2008年03月06日 | 日記
このblogを書いたり、日々雑用をするためのノートPC君(以下DELL君)を買って約1年。
数ヶ月前から、起動時、エラーが発生してなかなかうまくいかないという状況(XPロゴ画面でブルースクリーン→リブート→セーフモード時の起動選択画面→時間が経てば自動で通常起動が選択される→XPロゴ・・・というループ)に陥ってました。
その起動までの時間もばらばらで、2~3回でこのループが終わることもあれば、数時間後ってものありました。
ただ、不思議なことに起動すれば特に問題なく使えていたので、とりあえずはいっか・・・ということで使ってました。

が、そのDELL君、とうとう通常使用時に突然落ちる現象が発生し、起動もなかなかしなくなってしまいました。
このblogで「PCが・・」って書いてたのがそのころです。
で、とりあえず、バックアップできるデータはバックアップして・・・と企んだのですが、このときもCRCエラーが発生し、HDDそのものがどうも危ないご様子。

で、とうとう、まる2日経っても起動しなくなったので、さてどうしたものかと。

この現象が発生し始めた時点で、原因はマザーボードorHDDだろうというのは、目星はつけていたんですがかっこたる証拠がない。

仮にマザーボードとした場合、交換するくらいしか対処のしようがない。
部品の調達はヤフオクとかでできるだろうが、ノートのマザー交換ってのは、デスクトップなら腐るほどあるとは言え、やったことないってのもありちょっと不安。
HDDだと取り替える手間+OS+アプリ+データだけの話。まぁ、どうにでもなる。
一番怖かったがその複合技。

ただ、状況を見るとHDDは、いちゃってる可能性は極めて高いので、復旧するとなればHDDはどっちにしろ買わないとだめだろうという結論は早々にでた。
と、なると、ここでマザーをどうするか・・・。

ただ、元々がリース品ってこともあり、消耗もそれなりにしてるし・・・ダメでもDELL君を売ればいいか?
だったらリスク取るより買っちゃえという結論(後々思えばかなり強引(爆))に達し、物色を開始。
ただ、旅立つものがなく、予算的には25Kが限界
となると、DELL君レベルのスペック(PM1.5GHz/40GB/14.1/512MB/XP Proライセンス付)はかなり厳しいご様子。

物色の優先度は、液晶サイズ >>> メモリーサイズ > OS >> CPU > HDDってところ。
重さは、そんなしょっちゅう出先で使うわけではないし、重いのは慣れてるから、無視。

14インチ以上ってのは必須。
小さいのやだし。これ以上大きくなると高くなるので厳しいか。
メモリーは最低512MBはないとXPはダメでしょ。
OSはVistaなんては完全スルー。XPHomeってほとんど使ったこと無いのでProがいいなぁ。
CPUはPentiumMだと25Kはなかなか厳しい様子。Celeだと最低でも2GHzは欲しいところか。
HDDはそんなアプリ入れる訳でないので、最悪20GBもあれば大丈夫かな?

こんな条件で、物色すること1週間。
何回かアタックして、予算越えまでしたことも数回あったけど、結局落とせず。。。

で、最終的に買ったのが、IBMのThinkPad(Cel2.2GHz/30GB/14.1/256MB/DtoD/XP Pro)
メモリーは、とあるルートから256MB追加できることになったので、実質512MB
これだったら使えるか・・・ってところです。
値段を書くと特定できちゃうので書きませんが、思ったよりは安く落とせました。

物そのものの外見はまったく問題なし。
キーボードの"てかり"は仕方ないとしてもかすれは少ない。
液晶は2つ常灯してるのがあったけど、使ってる分には気にならんので、OK。
正直、若干DELL君よりは遅い気はしますが、まぁ、支障になるレベルではなく。
安定して動作はしてますし、これはこれで良い買い物だったってことで納得はしてます。
このキータッチはさすがIBMって感はあります。
うちの周りってノートだけで言えばなぜかIBMユーザー圧倒的なので、いいなぁってのはあったんですが、やっぱり印象はDELL君よかいいですわ。


で、その後DELL君はどうなったかってことですが。

DELL君無事、復活しました。

実はIBM君が動作し始めた後、HDDを買って、復旧を試みました。

もし復活しなかったら、HDDはバックアップ用に。本体はジャンクで売るかってことで、新たにHDD買って、HDDだけを取り替えてみたところあっさりとHDDを認識して、OSなどもろもろを突っ込んで普通に動作してしまいました。。。。
リブートも問題なくし、他に何の問題も無く動作してます。ハハハ・・・。

旧HDDは、その後、外付けHDDとして読み込もうとしたんですが、まるでだめ。
ドライブは見えるけど、内部データは全然見えずってところまでダメになってました。
専門の業者にでも出さない限り、まずデータは読めそうにありません。
ってことで、この子は破棄するしかないか・・・。
個人情報テンコ盛りなだけにジャンクで出すのもやだし。
時間のあるときに消去プログラムにかけてみっか。

復旧したDELL君、先日、親戚のところに引き取られて行き、元気に稼動しています。
せっかくあるわけだし、以前からノートPCを使いたいって言ってたのもあり、しばらくはそこで稼動してもらうつもりです。

このblogもおかげさまで3周年。/2008年02月アクセス解析

2008年03月01日 | 日記
まず、毎度お約束ですが、多数のアクセスありがとうございます。

今月はこんな感じ


減ってます。予想以上に。
でも、これくらいが正常値だと思うし。
昨今、いろいろあってグダグダ度合いが上がってるのは認識してるつもりなんでこうなるのは仕方ないっちゃ仕方ないか。
4月もこれ以上減るのは、まず間違いないだろうから、まぁあんまり気にせず、のんびりするか。

このblog、2005/03/01に産声を上げてから、今日でまる3年。4年目に突入です。
まぁ、いつも思うことではあるが、よく続いてるよ。我ながら。

4月からちょっと方針を変えようっかなぁと思ってみたりもしてますが、いつも思うだけで行動に移せないオイラ。(汗)

で、3年分(1096日分)を数字でまとめると。

3年で書いたネタの数が、2650本。単純平均で1日2本強書いてるってことか。
多いときだと1日6~7本上げてたりするから、平均するとそんなもんかもしれんなぁ。

いただいたTB数が約31200。
極力消してるとは言え、ごみもあるだろうから、30000くらいが実数かな?
1日30個程度は来てるってことか。
多いんだか、少ないんだかよくわからんけど。本当にありがたいことです。

総アクセス数は、表にあるように のべ

約179万 PV 約62万IP 

のアクセスがありました。良く育ったもんだよ。(笑)

あらためて、これからもよろしくということで。

関連ネタ:
2008年分
2/1 もう2月?って感覚が・・・/2008年01月アクセス解析
1/1 正月気分?そんなもんない。(笑)/2007年12月アクセス解析

2007年分
12/1 秋はいずこへ?今年もあと1ヶ月/2007/11月度アクセス数
11/1 まだ、最高気温24度ってどうよ/2007/10月度アクセス数
10/1やっと秋らしくなってきました/2007/9月度アクセス数
9/1まだまだ暑い日が続きますが/2007/8月度アクセス数
8/1また台風が九州めがけて来ているようです。/2007/7月度アクセス数
7/1たくさんのアクセス本当にありがとうございます。/2007/6月度アクセス数
6/1変化を求めてないんですが(笑)/2007/5月度アクセス数
5/1変化を求めちゃいけないのね(笑)/2007/4月度アクセス数
4/1特にコメントすることもなく・・・(笑)/2007/3月度アクセス数
3/1まる2年、よく続いたものです。本当に。。。/2007/2月度アクセス数
2/1もうすぐ2周年/2007/1月度アクセス数
1/2毎月やってることなので/12月アクセス解析


2006年分
12/1お、今年も、あと1ヶ月かぁ~/11月アクセス解析
11/1お、おい!なんで増える?/10月アクセス解析
10/1ネタ 月初め恒例アクセス数公開/9月アクセス解析
9/1ネタ 減退期もあるわさ。/8月アクセス解析
8/1ネタ アクセスありがとうございます。/7月アクセス解析
7/2ネタ マイペースで進めればいい/6月のアクセス解析
6/1ネタ アクセスありがとうございます。/5月アクセス解析
5/2ネタ 減りそうで減らないアクセス数/4月アクセス解析
4/1ネタ はっはっはぁ~…↓/3月のアクセス解析
3/1ネタ 懲りずにやります/2月アクセス解析
2/1ネタ なんかアクセス数多すぎない?/1月アクセス解析
1/2ネタ 2006年始まりました/12月アクセス解析


2005年分
12/1ネタ あと1ヶ月今年も終わりか・・。/11月のアクセス解析
11/1ネタ あと今年も2ヶ月ですな。/10月のアクセス解析
10/1ネタ 10月になってました/9月のアクセス解析
9/1ネタ リニューアル?でもないけど。/8月アクセス解析
8/1ネタ 今日から8月・・・5ヶ月も書いたんだぁ/7月のアクセス解析
7/1ネタ 今日から7月・・・よくつづいた4ヶ月間/6月のアクセス解析
6/1ネタ 検索サイトの仕組みに疑問符いっぱい
5/1ネタ blog開始はや2ヶ月
4/1ネタ 今日から4月、ということでBLOG開始1ヶ月・・感謝、感謝です


もう2月?って感覚が・・・/2008年01月アクセス解析

2008年02月01日 | 日記
まず、毎度お約束ですが、多数のアクセスありがとうございます。

1月はこんな感じ



まぁ12月、あれだけアクセスがある理由がもひとつようわからんかったことを考えるとこれくらいなんでしょうね。

しかし、1.2.3月ってのは、本当に早く過ぎるもんで。。。いやになりますわ。

ってことで今月もよろしくお願いいたします。

関連ネタ:
2008年分1/1 正月気分?そんなもんない。(笑)/2007年12月アクセス解析

2007年分
12/1 秋はいずこへ?今年もあと1ヶ月/2007/11月度アクセス数
11/1 まだ、最高気温24度ってどうよ/2007/10月度アクセス数
10/1やっと秋らしくなってきました/2007/9月度アクセス数
9/1まだまだ暑い日が続きますが/2007/8月度アクセス数
8/1また台風が九州めがけて来ているようです。/2007/7月度アクセス数
7/1たくさんのアクセス本当にありがとうございます。/2007/6月度アクセス数
6/1変化を求めてないんですが(笑)/2007/5月度アクセス数
5/1変化を求めちゃいけないのね(笑)/2007/4月度アクセス数
4/1特にコメントすることもなく・・・(笑)/2007/3月度アクセス数
3/1まる2年、よく続いたものです。本当に。。。/2007/2月度アクセス数
2/1もうすぐ2周年/2007/1月度アクセス数
1/2毎月やってることなので/12月アクセス解析


2006年分
12/1お、今年も、あと1ヶ月かぁ~/11月アクセス解析
11/1お、おい!なんで増える?/10月アクセス解析
10/1ネタ 月初め恒例アクセス数公開/9月アクセス解析
9/1ネタ 減退期もあるわさ。/8月アクセス解析
8/1ネタ アクセスありがとうございます。/7月アクセス解析
7/2ネタ マイペースで進めればいい/6月のアクセス解析
6/1ネタ アクセスありがとうございます。/5月アクセス解析
5/2ネタ 減りそうで減らないアクセス数/4月アクセス解析
4/1ネタ はっはっはぁ~…↓/3月のアクセス解析
3/1ネタ 懲りずにやります/2月アクセス解析
2/1ネタ なんかアクセス数多すぎない?/1月アクセス解析
1/2ネタ 2006年始まりました/12月アクセス解析


2005年分
12/1ネタ あと1ヶ月今年も終わりか・・。/11月のアクセス解析
11/1ネタ あと今年も2ヶ月ですな。/10月のアクセス解析
10/1ネタ 10月になってました/9月のアクセス解析
9/1ネタ リニューアル?でもないけど。/8月アクセス解析
8/1ネタ 今日から8月・・・5ヶ月も書いたんだぁ/7月のアクセス解析
7/1ネタ 今日から7月・・・よくつづいた4ヶ月間/6月のアクセス解析
6/1ネタ 検索サイトの仕組みに疑問符いっぱい
5/1ネタ blog開始はや2ヶ月
4/1ネタ 今日から4月、ということでBLOG開始1ヶ月・・感謝、感謝です


日ス輪新年会

2008年01月26日 | 日記
今回は、JR天満駅から歩いて5分くらいの『でんえん』で8人集まってのグダグダ話でございました。

写真は近々にアップします。
ってことでその写真


ここよりは他の日ス連のメンバーの方がいい写真が上がってると思いますので、そちらをごらんいただく方がよろしいかと・・・とプレッシャーをかけてみる(笑)

鳥がメインなので、当然、とり三昧でした。
牛や豚よりはあっさりしてますし、とにかく、素材そのものの味が堪能できたのはよかったかと思います。
ほとんどたれは使わなかったですしね。

それと仕切りご苦労様でございました>カイさん。

このメンバーって本当にみなさん、良い?というのか、ちゃんとしたというのか。
まぁ、こちらとしては、楽しませていただいてる身ですので。
これからもよろしくということで。

料理の写真もあげておきます。


やっぱり、1.17は特別な日

2008年01月17日 | 日記
実害は少なかったですが、体験者としては、この日は忘れないでしょうね。
本気で、「死ぬ」と感じた数少ない体験でしたからねぇ。

こういうニュースが流れて、たまには思いださないと、忘れたころにこういうのは来るわけですし。

改めて、震災でなくなられた方のご冥福をお祈りいたします。

元記事:
命の重み、助け合い=「1・17」体験、次世代へ-阪神大震災13年、鎮魂の祈り

正月気分?そんなもんない。(笑)/2007年12月アクセス解析

2008年01月01日 | 日記
毎月、月初めの恒例ネタなんで。正月だろうが、関係なくします。
まず、毎度お約束・・・ですが、1年分の感謝を込めて
旧年中は多数のアクセスありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします。 


月例のまとめもかねて、年間のまとめをば

まずは、12月分。


年末に減るのは毎度のことなんですが、それまで、途中まで800ipを維持したのはちょっとびっくりでした。
それも、どうも原因は、キャストだけで中味がまるでなかった、低視聴率ドラマの最終回だったようで。
そういうこともあるんだぁってところでしょうか。

チリも積もれば・・・ってやつで、1年間で
658594 PV   223708 IP
のアクセス数になってしまいました。
正直なところびっくりする数字です。

これからも、懲りずにお付き合いいただければ、大変ありがたく思います。

関連ネタ:
2007年分
12/1 秋はいずこへ?今年もあと1ヶ月/2007/11月度アクセス数
11/1 まだ、最高気温24度ってどうよ/2007/10月度アクセス数
10/1やっと秋らしくなってきました/2007/9月度アクセス数
9/1まだまだ暑い日が続きますが/2007/8月度アクセス数
8/1また台風が九州めがけて来ているようです。/2007/7月度アクセス数
7/1たくさんのアクセス本当にありがとうございます。/2007/6月度アクセス数
6/1変化を求めてないんですが(笑)/2007/5月度アクセス数
5/1変化を求めちゃいけないのね(笑)/2007/4月度アクセス数
4/1特にコメントすることもなく・・・(笑)/2007/3月度アクセス数
3/1まる2年、よく続いたものです。本当に。。。/2007/2月度アクセス数
2/1もうすぐ2周年/2007/1月度アクセス数
1/2毎月やってることなので/12月アクセス解析


2006年分
12/1お、今年も、あと1ヶ月かぁ~/11月アクセス解析
11/1お、おい!なんで増える?/10月アクセス解析
10/1ネタ 月初め恒例アクセス数公開/9月アクセス解析
9/1ネタ 減退期もあるわさ。/8月アクセス解析
8/1ネタ アクセスありがとうございます。/7月アクセス解析
7/2ネタ マイペースで進めればいい/6月のアクセス解析
6/1ネタ アクセスありがとうございます。/5月アクセス解析
5/2ネタ 減りそうで減らないアクセス数/4月アクセス解析
4/1ネタ はっはっはぁ~…↓/3月のアクセス解析
3/1ネタ 懲りずにやります/2月アクセス解析
2/1ネタ なんかアクセス数多すぎない?/1月アクセス解析
1/2ネタ 2006年始まりました/12月アクセス解析


2005年分
12/1ネタ あと1ヶ月今年も終わりか・・。/11月のアクセス解析
11/1ネタ あと今年も2ヶ月ですな。/10月のアクセス解析
10/1ネタ 10月になってました/9月のアクセス解析
9/1ネタ リニューアル?でもないけど。/8月アクセス解析
8/1ネタ 今日から8月・・・5ヶ月も書いたんだぁ/7月のアクセス解析
7/1ネタ 今日から7月・・・よくつづいた4ヶ月間/6月のアクセス解析
6/1ネタ 検索サイトの仕組みに疑問符いっぱい
5/1ネタ blog開始はや2ヶ月
4/1ネタ 今日から4月、ということでBLOG開始1ヶ月・・感謝、感謝です


レイトン教授と悪魔の箱。コンプリートしました。

2007年12月27日 | 日記
13時間23分 全部終わりました。
短い!と自慢できるレベルではないでしょうけど。。。
まぁ、こんなもんだと。
実際は電源切って考えた時間もあるし。

ヒントを出すな!と販売元だったかな?お達しが出たようですが、なくてもどうにか・・・はきついわね。。。
でも、なくてなんとかしないとねぇ。

元々、パズルは好きなので、中には知ってるもの(ハノイとかバニッシュとかナイトとか)もいくつかありましたが、楽しく頭の体操をさせていただきました。

まぁ、ゴミの移動のパズル全般が一番しんどかかったかな?
特に、最後のは何?
ありゃ、もう1回解けと言われてもようせんわ(爆)

でも、前作をまだやってなかったりするので。。。どっかで中古でも買うか(笑)。

レイトン教授と悪魔の箱(特典無し)

レベルファイブ

このアイテムの詳細を見る

秋はいずこへ?今年もあと1ヶ月/2007/11月度アクセス数

2007年12月01日 | 日記
11月の後半から急に寒くなった感が。これも、異常気象の1つかいな?
今年は秋ってのを感じることなく、いきなし「寒!」ッて言う状態になったような気がします。

まいどまいどのお約束ですが
毎日、多数のアクセス、本当に、本当にありがとうございます。 

今月はこんな感じ。


明らかにおかしな動きをしとります。
毎月1・2日、飛びぬけてアクセス数が増える日があるんですが、今月は6000PVなんてのがあり。
我が目疑ってしまいましたが。。。どうも1、2人の人がいろいろ歩き回っただけで。
ただ、それを加味しても、6000は多いわさ。

今月は先月と比べて、アクセス数は減ることに相当の自信があったのですが、なんでか増えてます。
理由はようわかりません。
だいたい、増えるときって、何かのネタが偏って多くなるんですが、今回はデータをみた限り、特に何が増えたとかの傾向が見えないんですよね。



なんだかんだで今年も1ヶ月。
年末で、オイラもいろいろと忙しくなりそうで、更新が滞ることがあるやもしれませんが、今月も懲りずにお付き合いくださいませ。


関連ネタ:
2007年分
11/1 まだ、最高気温24度ってどうよ/2007/10月度アクセス数
10/1やっと秋らしくなってきました/2007/9月度アクセス数
9/1まだまだ暑い日が続きますが/2007/8月度アクセス数
8/1また台風が九州めがけて来ているようです。/2007/7月度アクセス数
7/1たくさんのアクセス本当にありがとうございます。/2007/6月度アクセス数
6/1変化を求めてないんですが(笑)/2007/5月度アクセス数
5/1変化を求めちゃいけないのね(笑)/2007/4月度アクセス数
4/1特にコメントすることもなく・・・(笑)/2007/3月度アクセス数
3/1まる2年、よく続いたものです。本当に。。。/2007/2月度アクセス数
2/1もうすぐ2周年/2007/1月度アクセス数
1/2毎月やってることなので/12月アクセス解析


2006年分
12/1お、今年も、あと1ヶ月かぁ~/11月アクセス解析
11/1お、おい!なんで増える?/10月アクセス解析
10/1ネタ 月初め恒例アクセス数公開/9月アクセス解析
9/1ネタ 減退期もあるわさ。/8月アクセス解析
8/1ネタ アクセスありがとうございます。/7月アクセス解析
7/2ネタ マイペースで進めればいい/6月のアクセス解析
6/1ネタ アクセスありがとうございます。/5月アクセス解析
5/2ネタ 減りそうで減らないアクセス数/4月アクセス解析
4/1ネタ はっはっはぁ~…↓/3月のアクセス解析
3/1ネタ 懲りずにやります/2月アクセス解析
2/1ネタ なんかアクセス数多すぎない?/1月アクセス解析
1/2ネタ 2006年始まりました/12月アクセス解析


2005年分
12/1ネタ あと1ヶ月今年も終わりか・・。/11月のアクセス解析
11/1ネタ あと今年も2ヶ月ですな。/10月のアクセス解析
10/1ネタ 10月になってました/9月のアクセス解析
9/1ネタ リニューアル?でもないけど。/8月アクセス解析
8/1ネタ 今日から8月・・・5ヶ月も書いたんだぁ/7月のアクセス解析
7/1ネタ 今日から7月・・・よくつづいた4ヶ月間/6月のアクセス解析
6/1ネタ 検索サイトの仕組みに疑問符いっぱい
5/1ネタ blog開始はや2ヶ月
4/1ネタ 今日から4月、ということでBLOG開始1ヶ月・・感謝、感謝です


まだ、最高気温24度ってどうよ/2007/10月度アクセス数

2007年11月01日 | 日記

オイラとしては、暖冬の方がいいと思いつつ、やっぱり四季はないといかんでしょ。

まいどまいどのお約束ですが
毎日、多数のアクセス、本当に、本当にありがとうございます。 

今月はこんな感じ。




持ちこたえた?ってのが正解なんかな?
先月は、「4,500あれば」なんて書いてましたが、600ipをコンスタントに超えたみたいだし。
それに、通算PVも150万なんてところまで来てしまいました。
次は200万PV・・・ってそんなこと言ってええんかい?
と、言っても、このペースだと、早くても、来年の夏くらい。
そこまで、このblogがあって、かつ、このアクセス数があるかどうか・・・ないだろうねぇ(笑)

今月も懲りずにお付き合いくださいませ。


関連ネタ:
2007年分
10/1やっと秋らしくなってきました/2007/9月度アクセス数
9/1まだまだ暑い日が続きますが/2007/8月度アクセス数
8/1また台風が九州めがけて来ているようです。/2007/7月度アクセス数
7/1たくさんのアクセス本当にありがとうございます。/2007/6月度アクセス数
6/1変化を求めてないんですが(笑)/2007/5月度アクセス数
5/1変化を求めちゃいけないのね(笑)/2007/4月度アクセス数
4/1特にコメントすることもなく・・・(笑)/2007/3月度アクセス数
3/1まる2年、よく続いたものです。本当に。。。/2007/2月度アクセス数
2/1もうすぐ2周年/2007/1月度アクセス数
1/2毎月やってることなので/12月アクセス解析


2006年分
12/1お、今年も、あと1ヶ月かぁ~/11月アクセス解析
11/1お、おい!なんで増える?/10月アクセス解析
10/1ネタ 月初め恒例アクセス数公開/9月アクセス解析
9/1ネタ 減退期もあるわさ。/8月アクセス解析
8/1ネタ アクセスありがとうございます。/7月アクセス解析
7/2ネタ マイペースで進めればいい/6月のアクセス解析
6/1ネタ アクセスありがとうございます。/5月アクセス解析
5/2ネタ 減りそうで減らないアクセス数/4月アクセス解析
4/1ネタ はっはっはぁ~…↓/3月のアクセス解析
3/1ネタ 懲りずにやります/2月アクセス解析
2/1ネタ なんかアクセス数多すぎない?/1月アクセス解析
1/2ネタ 2006年始まりました/12月アクセス解析


2005年分
12/1ネタ あと1ヶ月今年も終わりか・・。/11月のアクセス解析
11/1ネタ あと今年も2ヶ月ですな。/10月のアクセス解析
10/1ネタ 10月になってました/9月のアクセス解析
9/1ネタ リニューアル?でもないけど。/8月アクセス解析
8/1ネタ 今日から8月・・・5ヶ月も書いたんだぁ/7月のアクセス解析
7/1ネタ 今日から7月・・・よくつづいた4ヶ月間/6月のアクセス解析
6/1ネタ 検索サイトの仕組みに疑問符いっぱい
5/1ネタ blog開始はや2ヶ月
4/1ネタ 今日から4月、ということでBLOG開始1ヶ月・・感謝、感謝です