goo blog サービス終了のお知らせ 

空手つれづれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

一年前は・・

2020-04-24 21:58:29 | 日記
毎日一年前の今日と題してブログが送ってくるのだが、去年は馬込教室で暑くなって体育館の窓を開けて稽古をしたと、書いてある。ちょうど神奈川県大会を前に稽古に熱が入っていたんだねぇ。
逆に来年の今頃、今年のブログを見てコロナ騒動を過去のものとしてみているか、収まらずに過ごしているか、どうなっているのか気にもなる。

 風が冷たい中、クウとひと回りしてきた。
明日はいい天気の週末で、各地の観光地も来ないでください、と対策を練っているようだ。
 今度は私はその三密を避けて、家でひたすら我慢だね。
一般の人は、空いてる時間を見つけて散歩するのもいいのではないかと専門家も言っている。
そうでないと、家庭でストレスからくる家庭内暴力も発生しているのだそうである。適度に発散させないとストレスもたまるので、うまく発散させるといいねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

影響が来ているね

2020-04-24 17:26:12 | 日記
空手の知り合いと話したら、防具付きの道場ではないが、3か所経営している人が2か所を閉めて一か所で継続している道場もあるのだそうだ。
 確かに3か月も続くと苦しいねぇ、ボクシングジムの経営もそのような情報が入る。
当会は幸いにも公共施設が主なので登録制で優遇してもらっているのだが、それでもさすがに3か月も続くと経費の面で厳しくもなってくる。

 どうなるものかねぇ、だれもが早い終息を祈っているのは間違いないのだが、有名人も亡くなった。私よりも若い、家族の人がかわいそうでならない。
抵抗力の弱まっている老人、若い人でも病気持ちの人は特に気を付けなくてはいけないね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルバム、39・第1回大会

2020-04-24 13:12:08 | 日記
空手の会員を募っているうちにぼつぼつながら増えてきたので、大会を開こうかという話になり、当時友人が証券会社の部長をしていて取引先の会社関係の企業の体育館を借りて第一回大会を行った。協賛会社がすごいねぇ、今でもこの顔ぶれは集められない、友人のおかげである。パンフレットを見ると部門は小学校低学年16名、高学年4名、一般17名、3部門のみで5団体、総勢40人弱の参加か、一般では17名の名前が見えるが今も名前が残る人は誰もいない。当会からも一般は7名が参加しているが、何しろ28年も前だ。この当時の小学生はいいお父さんになっているだろう。
このころは空手だけでなく、人生に燃えていたねぇ。
最初のころは、九州の兄を呼んで大会会長になってもらっていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月も終盤か

2020-04-24 07:42:37 | 日記
今月も20日を過ぎて、ゴールデンウィークも近い。
なんだか、日付も曜日も関係ないようで感覚が鈍ってきたようだ。
 スーパーの規制も要請されたようで、次から次へと変な方向へ行くような気もするが、なかなか終息には向かわないねぇ。

今日も自宅で自粛だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする