Winning Ticket for All Vol.2

レース展望と回顧、馬券術について

1月28日 今日の反省 伊賀Sほか

2023-01-28 | 競馬日記

 東京競馬が始まると、もうすぐ2月、節分が近いなあと感じます。まだ寒さが続きますが、来月になれば少しは暖かい日も出てくるでしょう。寒いのは苦手です。

 さて、今週予想してきたレースの反省を少々。まず、小倉1200のビッグーアーサー狙いについて。ブログに書いて推奨した手前、買わないわけにはいかないと思い、小倉の2Rと11Rはビッグアーサー産駒を買いましたが、残念ながら両方とも4着でした。重馬場が響いたのではと受け止めていますが、11Rの周防灘Sについては騎手の乗り方もけっこう力任せで、あれじゃ伸びんだろうと正直ガッカリでした。道中でズブかったのかも知れませんが、4角を回る前からあんなにムチを入れたら、馬によくない。むしろよく4着に粘ったと思います。1~3着が順に10・16・6番人気で決着でしたから、当たったのはヒモ荒れ予想だけでした(苦笑)。

 続いて、中京10Rの茶臼山高原特別。7枠7番プレイリードリームを狙いましたが、馬が休み明けでまだレース仕様になっていなかったようです。もう少し人気になってしかるべき馬が4番人気でしたから、怪しい感じはしたのですが、終わってみれば、ファンのみなさんは馬の具合をよく見ているなあと感心しました。これは惨敗です。

 最後に、今日の狙いの中京11R伊賀Sです。朝の予想では馬場が稍重以上には回復しないと思い、7枠14番のラヴケリーからの狙いを取り下げましたが、午前に中京ダートの馬場コンディションを確認したら、意外なことに良馬場だったので、あれれ、と思い、それならラヴケリーでいくかと、軌道修正を考えました。とはいえ、今日の中京は直前の10Rまでで1~3番人気枠の出目が23/33、約70%でしたから、明らかに本命サイドで決まりそうな流れでしたので、レース開始前まで迷っていましたが、直前の10Rの1~3着の枠人気が3・1・6番人気枠で決まったので、それならラヴケリーの7枠が4番人気枠だから大丈夫かなあと思いました。結果的に2着に突っ込んだので、この判断でよかったのですが、馬券の方は、1番人気枠の2枠に入って、単勝1番人気のサンライズアムールの裏人気馬だったフルム(7番人気)を切ってしまうという間抜けなことをしてしまい、この馬が3着に入って、三連複・三連単は見事に馬券散る結果となってしまいました。4着に来たホッコーカリュウや6着のメディーヴァルなど二桁人気馬に注意を向けすぎたとはいえ、これは凡ミスでした。大反省です。

 明日は東京で根岸S、中京でシルクロードSと、重賞レースが組まれています。今日はこの後所用があるので、検討は明日に回します。ここまでお読みいただきありがとうございました。明日は何とか巻き返します。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の狙い 中京10・11R | トップ | 今日の重賞の狙い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

競馬日記」カテゴリの最新記事