まず昨日の反省からですが、両方とも本命ではなく、対抗にした馬が来てしまって、ちょっと不甲斐なかったです。京都は要注意のファーンヒルが3着に粘ったので好配当になりましたが、東京の青葉賞は①②④人気の決着でやや拍子抜けでした。◎マテンロウバローズは早々に脱落でしたし、未勝利勝ちのレッドバンデは抜け出してよく粘っていましたが、最後は脚が上がってしまった感じです。結果は以下のとおりです。
*〇数字は単勝人気順、□数字は枠人気順= はウラ人気、◎〇▲△の左は当日の朝予想、右は週中の予想、数字は追い切り評価の平均値、 はその最上位評価。
京都11R 天王山S op
1着 ドンアミティエ ①1⃣ 〇
2着 インユアパレス ③3⃣ ー
3着 ファーンヒル ⑪7⃣ △
*朝予想◎エーティーマクフィ6着
中山11R 青葉賞 3歳JⅡ
1着 エネルジコ ①2⃣ △ △ 4.0
2着 ファイアンクランツ②1⃣ 〇 〇 4.0
3着 ゲルチュタール ④3⃣ △ ◎ 3.8
*朝予想◎マテンロウバローズ13着/週中予想◎ゲルチュタール3着
今日は東西の2重賞を検討してみます。昨日の東京競馬場はまさかのにわか雨でしたが、今日は好天に恵まれそうです。ではまず、安田記念の前哨戦、京都のマイラーズCからです(〇数字は単勝人気順)。
4/27(日) 京都11R 読売マイラーズC GⅡ 芝1600
〇1番人気枠=3枠 ジュンブロッサム①
〇2番人気枠=7枠 セオ② グラティアス⑨
〇3番人気枠=2枠 ニホンピロキーフ③
〇4番人気枠=8枠 ロングラン⑤ レイベリング⑥
〇5番人気枠=6枠 ミスタージーティー④
〇6番人気枠=5枠 エアファンディタ⑦
〇7番人気枠=1枠 ホウオウリアリティ⑧
〇8番人気枠=4枠 ビーアストニッシド⑩
近走は10着続きのジュンブロッサムですが、ソウルラッシュに勝った過去の実績から、①人気は当然でしょう。鞍上も武ですし。でも、週中に予想したとおり、ロングランを主軸にしようと思います。大外で初のマイル戦というのはマイナスですが、今回も57㌔ならばそこそこの脚は使えそうです。相手の一番手は年明けからわりと堅実なセオで、ジュンブロッサムとニホンピロキーフはその次とします。あとは、穴のホウオウリアリティを押さえて、絞り込めばここまでで、他は念のためです。ミスタージーティーはマイルで一変するでしょうかねぇ。あまりマイラー血統のような感じはしませんが。まとめると、
◎ロングラン 〇セオ ▲ニホンピロキーフ △ジュンブロッサム……
で、ここは上位人気馬が強い感じですが、どうでしょうか。
つづいて、東京のオークストライアル、フローラSです。
〇1番人気枠=6枠 ヴァルキリーバース① ホウオウタイタン⑭
〇2番人気枠=5枠 ゴーソーファー② カムニャック⑥
〇3番人気枠=4枠 ブラックルビー③ マーゴットレジーナ⑬
〇4番人気枠=8枠 エストゥペンダ④ ロジャリーマイン⑧ ハギノピアチェーレ⑮
〇5番人気枠=7枠 ルクスジニア⑨ マイスターヴェルク⑪ ロンドボス⑯
〇6番人気枠=1枠 ロートホルン⑤ タガノアビー⑰
〇7番人気枠=2枠 エンジェルブリーズ⑦ ドーギッド⑫
〇8番人気枠=3枠 ティラトーレ⑩ タイセイプランセス⑱
週中の検討どおり良血のロジャリーマインから入ってみます。まだ未勝利勝ちの身ですが、データ的には大丈夫そうです。相手はまずはエストゥペンダ、つづいてゴーソーファー、ルメール騎乗で①人気のヴァルキリーバースはその次です。例年の馬券傾向は、人気馬プラスひものパターンですので、人気薄のルクスジニア、マイスターヴェルク、ロンドボスまで手広く流しておきます。まとめると、
◎ロジャリーマイン 〇エストゥペンダ ▲ゴーソーファー △ヴァルキリーバース……
ですが、ルメールさん次第では波乱となるかもしれません。オークスで桜花賞組に対抗できそうな新星が現れるでしょうか。
ということで、本日もお読みいただきありがとうございました。昨日は意外に冷えましたので、今日は身も懐も暖かくなってほしいものです。みなさんの好配当・高配当を祈ります。