上信電鉄高崎駅南側のガードから見える車両の撮影を行いました。

先ずは駅構内の様子。200系、250系、6000系が見えます。奥にはデキがいます。

構内はずれに10数年(恐らく18年位?)放置されている元西武鉄道451系の100系です。と
同じく構内に置いてある貨車、ホキと救援車のテムです。こちらは現役です。

こちらは構内はずれに放置してあるテム1です。

貨車記号の下に白の二重線が引いてありますが、これは国鉄乗り入れが了承されている車両であるとの証です。
ちなみにこの車両が置いてある線路はかつて南高崎駅で取り扱っていた秩父セメントの貨車を国鉄、JRに引き渡すために使用されていました。平成6年9月に廃止されました。
さて、本日、大量のアルバムを実家から持ってきたので、これから写真を取り込みます。
デハ。

先ずは駅構内の様子。200系、250系、6000系が見えます。奥にはデキがいます。

構内はずれに10数年(恐らく18年位?)放置されている元西武鉄道451系の100系です。と
同じく構内に置いてある貨車、ホキと救援車のテムです。こちらは現役です。

こちらは構内はずれに放置してあるテム1です。

貨車記号の下に白の二重線が引いてありますが、これは国鉄乗り入れが了承されている車両であるとの証です。
ちなみにこの車両が置いてある線路はかつて南高崎駅で取り扱っていた秩父セメントの貨車を国鉄、JRに引き渡すために使用されていました。平成6年9月に廃止されました。
さて、本日、大量のアルバムを実家から持ってきたので、これから写真を取り込みます。
デハ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます