搬入待ちしている間に、EM-worksさんが来て、駐車場で、情報交換。
搬入開始し始めたら、ふるかわやの正ちゃんもやって来た。
建具屋いのうえさん、ビーチランバーさんも現れ、わりと近くのブースに顔見知りがチラホラ。
搬入は、あっという間に終わったけど、しばらく立ち話。なんか楽しい2日間になりそうです(^^)
ブースは〜

西1出口って書いてある柱を目印にするとわかりやすいかな?
この柱の真下が、ふるかわやの正ちゃん、正ちゃんの真裏がいのうえさん、juconの真後ろがEM-worksさん。
で、ビーチランバーさんは、よくわかりません(笑)
他にもたくさんの顔見知りの出展者さんが出ているはずで、みんなに負けないよう、juconも頑張ります!(^^)
さて、ちょっと仮眠して、その後ディスプレイしようと思います。
オープンの11時には、さわやかな笑顔でお迎え出来ればと思います(笑)
では、おやすみなさ〜い!
★問合せ ★minne(通販) ★H.P. ★Twitter ★Instagram
搬入開始し始めたら、ふるかわやの正ちゃんもやって来た。
建具屋いのうえさん、ビーチランバーさんも現れ、わりと近くのブースに顔見知りがチラホラ。
搬入は、あっという間に終わったけど、しばらく立ち話。なんか楽しい2日間になりそうです(^^)
ブースは〜

西1出口って書いてある柱を目印にするとわかりやすいかな?
この柱の真下が、ふるかわやの正ちゃん、正ちゃんの真裏がいのうえさん、juconの真後ろがEM-worksさん。
で、ビーチランバーさんは、よくわかりません(笑)
他にもたくさんの顔見知りの出展者さんが出ているはずで、みんなに負けないよう、juconも頑張ります!(^^)
さて、ちょっと仮眠して、その後ディスプレイしようと思います。
オープンの11時には、さわやかな笑顔でお迎え出来ればと思います(笑)
では、おやすみなさ〜い!
★問合せ ★minne(通販) ★H.P. ★Twitter ★Instagram
23時に自宅を出発〜
この時間では早過ぎるのはわかっていたんですが、都内に抜ける最短ルートがいまだ通行止めなのと、今回は新しいルートでビッグサイトまでいってみようと、余裕を持って出発。
いつもは国道246号線で渋谷、六本木を抜け、レインボーブリッジで行くルートなのですが、毎回渋谷、六本木辺りは渋滞してる。
ということで、今回は246から環七に入り、海側からビッグサイトに行くルートで行ってみました。
このルートだと、10キロほど遠回りになるんですが、思った通り、渋滞が全くなくとってもスムースに到着!
次回からはこのルートで行くことにしようと思います(^^)
で、到着時間は2時。
搬入時間は3時からなので1時間待機です。
でも、とってもいいポジションに車を停められ、搬入はあっという間に終わると思います(^^)

今回もブースは角地でとってもラッキーだったんですが、なんと後ろはクラフト仲間のEM-works(革屋)さん!
角地の上、後ろが気心知れた仲間だと、精神的にすごい楽です(^^)
あとはお客さんがいっぱい来てくれれば、最高のデザフェスになりそうです!
今回、このブログをご覧の方がすでに何人か来てくださることになっているので、MMHはないんじゃないかな。
万が一MMHだったら、EM-worksさんと話しをしてればいいっかな(笑)
って、EM-worksさんは忙しかったりして〜(^_^;)
というわけで、juconも忙しくないと困りますので、お時間に余裕のある方は、ぜひぜひjuconのブースに足をお運びいただければと思います!
ブースナンバーF-246でお待ちしておりま〜す(^^)
★問合せ ★minne(通販) ★H.P. ★Twitter ★Instagram
この時間では早過ぎるのはわかっていたんですが、都内に抜ける最短ルートがいまだ通行止めなのと、今回は新しいルートでビッグサイトまでいってみようと、余裕を持って出発。
いつもは国道246号線で渋谷、六本木を抜け、レインボーブリッジで行くルートなのですが、毎回渋谷、六本木辺りは渋滞してる。
ということで、今回は246から環七に入り、海側からビッグサイトに行くルートで行ってみました。
このルートだと、10キロほど遠回りになるんですが、思った通り、渋滞が全くなくとってもスムースに到着!
次回からはこのルートで行くことにしようと思います(^^)
で、到着時間は2時。
搬入時間は3時からなので1時間待機です。
でも、とってもいいポジションに車を停められ、搬入はあっという間に終わると思います(^^)

今回もブースは角地でとってもラッキーだったんですが、なんと後ろはクラフト仲間のEM-works(革屋)さん!
角地の上、後ろが気心知れた仲間だと、精神的にすごい楽です(^^)
あとはお客さんがいっぱい来てくれれば、最高のデザフェスになりそうです!
今回、このブログをご覧の方がすでに何人か来てくださることになっているので、MMHはないんじゃないかな。
万が一MMHだったら、EM-worksさんと話しをしてればいいっかな(笑)
って、EM-worksさんは忙しかったりして〜(^_^;)
というわけで、juconも忙しくないと困りますので、お時間に余裕のある方は、ぜひぜひjuconのブースに足をお運びいただければと思います!
ブースナンバーF-246でお待ちしておりま〜す(^^)
★問合せ ★minne(通販) ★H.P. ★Twitter ★Instagram
多摩くらふとフェアに出展して以来だから、1か月ぶりのイベント出展!
その間に新作クジラも増えました~!
特に今回はポンコツロボ類が充実です(^^)

見習い君は活躍できるでしょうか?(笑)
で、恒例の土壇場の新作はこれ!

クジラっちの帆船~
デザインフェスタVol.48、10・11日両日出展です!
ブースナンバーF-246でお待ちしておりま~す(^^)
★問合せ ★H.P. ★Twitter ★Instagram ★minne(通販)

その間に新作クジラも増えました~!
特に今回はポンコツロボ類が充実です(^^)

見習い君は活躍できるでしょうか?(笑)
で、恒例の土壇場の新作はこれ!

クジラっちの帆船~
デザインフェスタVol.48、10・11日両日出展です!
ブースナンバーF-246でお待ちしておりま~す(^^)
★問合せ ★H.P. ★Twitter ★Instagram ★minne(通販)

ちょうど一年ほど前にイエローサブマリンを作ったんですが、全然人気なかった(^^;)
僕はとっても気に入っていたんですけどね~
で、今年の夏にようやく、こいつの良さを分かってくれる方が現れた~!(^^)
人気がなくて、手元にずっとあるのも残念な感じだけど、なくなっちゃうと、これまたちょっとさびしい~
ということで、作っちゃった(^^)
新しいイエローサブマリン!



今度のはちょっと小さいです。
全長は13cm。
以前のと比べると~
って、手元に以前のがないので比べられないんですが、画像で比べてみてください(^^)
こっちが以前のね。

で、今回作ったのがこっち~

おう~ ちっちゃい!(笑)
お値段も小さめになったので、今度はすぐに誰か気に入ってくれるかな~?
こちらのイエローサブマリンもデザフェスに持って行く予定です(^^)
ブースナンバーF-246でお待ちしております!
★問合せ ★H.P. ★Twitter ★Instagram ★minne(通販)

僕はとっても気に入っていたんですけどね~
で、今年の夏にようやく、こいつの良さを分かってくれる方が現れた~!(^^)
人気がなくて、手元にずっとあるのも残念な感じだけど、なくなっちゃうと、これまたちょっとさびしい~
ということで、作っちゃった(^^)
新しいイエローサブマリン!



今度のはちょっと小さいです。
全長は13cm。
以前のと比べると~
って、手元に以前のがないので比べられないんですが、画像で比べてみてください(^^)
こっちが以前のね。

で、今回作ったのがこっち~

おう~ ちっちゃい!(笑)
お値段も小さめになったので、今度はすぐに誰か気に入ってくれるかな~?
こちらのイエローサブマリンもデザフェスに持って行く予定です(^^)
ブースナンバーF-246でお待ちしております!
★問合せ ★H.P. ★Twitter ★Instagram ★minne(通販)

昨日に引き続き、予習しとく~(デザインフェスタ編)の後編です。
まずは定番品のポンコツロボ~

そして、復刻版のポンコツターレー2輪

さらに今、最も注目されている!?
ポンコツターレー4輪

非売品だけど、紹介しちゃうポンコツトレーラー

そしてそして、全然反応がないんですが、僕自身がジワジワ気に入って来たポンコツロボ見習い君

ジワジワ気に入って来ちゃったので、秘密基地も増築~!

ここにどういう風にロボたちをディスプレーしようか?
あ~ デザフェス楽しみ~(笑)
ブースナンバーはF-246です。
予習しとく~ 前編、後編に紹介した作品以外にも、たくさんありますので、ぜひjuconのブースにお立ち寄りいただければと思います!(^^)
では、今度の土日はビッグサイトでお会いしましょう!
★問合せ ★H.P. ★Twitter ★Instagram ★minne(通販)

まずは定番品のポンコツロボ~

そして、復刻版のポンコツターレー2輪

さらに今、最も注目されている!?
ポンコツターレー4輪

非売品だけど、紹介しちゃうポンコツトレーラー

そしてそして、全然反応がないんですが、僕自身がジワジワ気に入って来たポンコツロボ見習い君

ジワジワ気に入って来ちゃったので、秘密基地も増築~!

ここにどういう風にロボたちをディスプレーしようか?
あ~ デザフェス楽しみ~(笑)
ブースナンバーはF-246です。
予習しとく~ 前編、後編に紹介した作品以外にも、たくさんありますので、ぜひjuconのブースにお立ち寄りいただければと思います!(^^)
では、今度の土日はビッグサイトでお会いしましょう!
★問合せ ★H.P. ★Twitter ★Instagram ★minne(通販)

現在、作品出品中の「めぶく。アートコンテスト」の中間報告で、なんとjuconが同着3位だそうです(^^)
僕の知る限りでは、こちらの投票に参加してくださったのは、群馬のウシさんだけですが、牧場から300頭のウシを連れて行ってくださったみたいです!

ウシ票もカウントしもらえるんですね~
群馬県民の心の広さと、わざわざ投票に行ってくれたウシさんたちに感謝です。
ウシさんが言うには、群馬は人口よりも、ウシの数の方が多いらしいので、もしかしたらグランプリ獲れるか!?(笑)
もちろん、人間の方も投票していただければ心強い!(^^)
また、このブログをご覧の方の中で投票してくださった方がいらっしゃいましたら、ありがとうございます!
コンテストは11日までで、これから順位が上がるのか、下がるのか?
作品には自信がありますが、人気投票には自信がありません(笑)
というわけで、あまり期待せず、今後を見守りたいと思います(^^)
★問合せ ★H.P. ★Twitter ★Instagram ★minne(通販)

#めぶくアートコンテスト
— アートスープ【︎めぶくアートコンテスト&アリスinグンマーランド3&あの子さん個展】 (@GalleryArtsoup) 2018年11月6日
投票集計暫定一位 もてぎさん
暫定二位 inouemasakiさん
暫定三位 juconさん
同着三位 細川亜矢さん
上位四人まではほとんど点差が無い状態で並んでます。後半戦でどう入れ替わるか。 pic.twitter.com/5ah81AHLDT
僕の知る限りでは、こちらの投票に参加してくださったのは、群馬のウシさんだけですが、牧場から300頭のウシを連れて行ってくださったみたいです!

ウシ票もカウントしもらえるんですね~
群馬県民の心の広さと、わざわざ投票に行ってくれたウシさんたちに感謝です。
ウシさんが言うには、群馬は人口よりも、ウシの数の方が多いらしいので、もしかしたらグランプリ獲れるか!?(笑)
もちろん、人間の方も投票していただければ心強い!(^^)
また、このブログをご覧の方の中で投票してくださった方がいらっしゃいましたら、ありがとうございます!
コンテストは11日までで、これから順位が上がるのか、下がるのか?
作品には自信がありますが、人気投票には自信がありません(笑)
というわけで、あまり期待せず、今後を見守りたいと思います(^^)
★問合せ ★H.P. ★Twitter ★Instagram ★minne(通販)

いよいよ今週末はデザインフェスタVol.48!
今回は、作品が盛りだくさんなので「予習しとく~」も、前編、後編にわけてアップしますね~(^^)
まずは海の生物?中心にご紹介です。
トップバッターは、こいつだ~

クジラ型エネルギー再生工場!
今回一番の大物。大きさ的にも価格的にもね(^^)
次は~

メカクジラの潜水艦。
こいつがなかなか捕鯨されません(^^;)
このままjucon海のヌシとなってしまうのか~?(笑)
そして、こちらは捕鯨されそうな予感がしているホーエル・ファクトリー!

で、クジラのハロウィン島から、クジラの教会島に改名したこいつ~

来年のハロウィンにも使えます(笑)
まだまだあるので、バンバンいきますね~
クジラの飛行船ミニ

クジラの廃墟島

新型クジラ工場ミニ

クジラっち(minneハンドメイドアワード最終ノミネート作品)

クジラっち島

メカクジラっち

メカロドン

ブルータートル・ファクトリー

あ~ まだまだあるけど、今日はこのくらい!
明日は、ロボ中心にアップしますね~
★問合せ ★H.P. ★Twitter ★Instagram ★minne(通販)

今回は、作品が盛りだくさんなので「予習しとく~」も、前編、後編にわけてアップしますね~(^^)
まずは海の生物?中心にご紹介です。
トップバッターは、こいつだ~

クジラ型エネルギー再生工場!
今回一番の大物。大きさ的にも価格的にもね(^^)
次は~

メカクジラの潜水艦。
こいつがなかなか捕鯨されません(^^;)
このままjucon海のヌシとなってしまうのか~?(笑)
そして、こちらは捕鯨されそうな予感がしているホーエル・ファクトリー!

で、クジラのハロウィン島から、クジラの教会島に改名したこいつ~

来年のハロウィンにも使えます(笑)
まだまだあるので、バンバンいきますね~
クジラの飛行船ミニ

クジラの廃墟島

新型クジラ工場ミニ

クジラっち(minneハンドメイドアワード最終ノミネート作品)

クジラっち島

メカクジラっち

メカロドン

ブルータートル・ファクトリー

あ~ まだまだあるけど、今日はこのくらい!
明日は、ロボ中心にアップしますね~
★問合せ ★H.P. ★Twitter ★Instagram ★minne(通販)

10月20日から始まった空想アゴラが、11月1日に終了して、無事2頭のクジラがたちが戻ってまいりました~

って、返って来たってことは、売れなかったことです(^^;)
期間中、特別反応もなく、名古屋に行って、帰って来ただけ・・・
って思っていたら、なんと~!
タイミングよく、今日こいつを捕鯨希望という方が現れた~

これは、まだ空想アゴラにしか出品してないため、ここで捕鯨されるということは、ほとんど誰の目に触れないまま、姿を消してしまうということで、まさに幻のクジラとなったわけです。
というわけで、この幻のブラックは明日、名古屋に旅立ちます。
って、また名古屋に行くのね(笑)
で、もう一つのクジラ、エネルギー再生工場は~

デザフェスに持って行きますよ~!
さて、この大物クジラを捕鯨する勇者も現れ、こちらも伝説のクジラの仲間入りになるのか?(笑)
そうそう、群馬県の前橋市で行われている「めぶく。アートコンテスト」にも、まだあまり多くの方の目に触れていないクジラがいますので、誰か幻にしちゃってください(笑)
これが、また無事に手元に戻ってきちゃったら、披露できるのはヨコハマハンドメイドマルシェかな~?
デザフェス、ヨコハマハンドメイドマルシェには、たくさんの新作を持って行けるよう、現在、制作奮闘中ですので、前回いらっしゃった方でも、十分楽しめるブースになると思います(^^)
ということで、ぜひぜひお時間のご都合がつく方は、ビッグサイト、またはパシフィコ横浜に足をお運びいただければと思います!

って、返って来たってことは、売れなかったことです(^^;)
期間中、特別反応もなく、名古屋に行って、帰って来ただけ・・・
って思っていたら、なんと~!
タイミングよく、今日こいつを捕鯨希望という方が現れた~

これは、まだ空想アゴラにしか出品してないため、ここで捕鯨されるということは、ほとんど誰の目に触れないまま、姿を消してしまうということで、まさに幻のクジラとなったわけです。
というわけで、この幻のブラックは明日、名古屋に旅立ちます。
って、また名古屋に行くのね(笑)
で、もう一つのクジラ、エネルギー再生工場は~

デザフェスに持って行きますよ~!
さて、この大物クジラを捕鯨する勇者も現れ、こちらも伝説のクジラの仲間入りになるのか?(笑)
そうそう、群馬県の前橋市で行われている「めぶく。アートコンテスト」にも、まだあまり多くの方の目に触れていないクジラがいますので、誰か幻にしちゃってください(笑)
これが、また無事に手元に戻ってきちゃったら、披露できるのはヨコハマハンドメイドマルシェかな~?
デザフェス、ヨコハマハンドメイドマルシェには、たくさんの新作を持って行けるよう、現在、制作奮闘中ですので、前回いらっしゃった方でも、十分楽しめるブースになると思います(^^)
ということで、ぜひぜひお時間のご都合がつく方は、ビッグサイト、またはパシフィコ横浜に足をお運びいただければと思います!
ポンコツロボのディスプレー用にこんなの作ってみました~(^^)

ポンコツロボを置いてみると~

あっ!ロボじゃなくて、見習い君ね(笑)

なんか、見習い君がカッコよく見えないですか!?
このディスプレーボックス、評判よかったら、販売しようかな~(^^)
ところで、ポンコツターレー等が気になっている方が多いようなので、現状のストック数をお伝えしますね。
まずはターレー4輪は、黄色と白色の2台があります!

そして、ターレー2輪は黄色が3台~

ポンコツロボは~

山盛り!?(笑)
これらは、今週末のデザフェスで販売します!
ブースナンバーはF-246です。
たくさんの方に足を運んでいただければと思っています!(^^)
★問合せ ★H.P. ★Twitter ★Instagram ★minne(通販)


ポンコツロボを置いてみると~

あっ!ロボじゃなくて、見習い君ね(笑)

なんか、見習い君がカッコよく見えないですか!?
このディスプレーボックス、評判よかったら、販売しようかな~(^^)
ところで、ポンコツターレー等が気になっている方が多いようなので、現状のストック数をお伝えしますね。
まずはターレー4輪は、黄色と白色の2台があります!

そして、ターレー2輪は黄色が3台~

ポンコツロボは~

山盛り!?(笑)
これらは、今週末のデザフェスで販売します!
ブースナンバーはF-246です。
たくさんの方に足を運んでいただければと思っています!(^^)
★問合せ ★H.P. ★Twitter ★Instagram ★minne(通販)

先日作った新ポンコツロボの試作品。

もうちょっと何かしたい。
何か足らないような気がする・・・
って思っていたんだけど、だんだん見慣れて来たせいか? これでいいかとも思い始めました(笑)
ということで、ちょっと増やしました~(^^)

どうでしょう?
これをこのままポンコツロボと言っていいのか、まだ若干迷いがあるので、当面の間、こいつらは「ポンコツロボ見習い」ということしておこうと思います(^^)
今度の土日のデザフェスで、お客さんの反応がよければ、ポンコツロボに昇格、反応が悪ければ、そのまま見習い君で(笑)
はたして見習い君は、立派なポンコツロボになれるのか~???

★問合せ ★H.P. ★Twitter ★Instagram ★minne(通販)


もうちょっと何かしたい。
何か足らないような気がする・・・
って思っていたんだけど、だんだん見慣れて来たせいか? これでいいかとも思い始めました(笑)
ということで、ちょっと増やしました~(^^)

どうでしょう?
これをこのままポンコツロボと言っていいのか、まだ若干迷いがあるので、当面の間、こいつらは「ポンコツロボ見習い」ということしておこうと思います(^^)
今度の土日のデザフェスで、お客さんの反応がよければ、ポンコツロボに昇格、反応が悪ければ、そのまま見習い君で(笑)
はたして見習い君は、立派なポンコツロボになれるのか~???

★問合せ ★H.P. ★Twitter ★Instagram ★minne(通販)

ムラサキの車で~
Oっさんがムラサキ色のポンコツロボを作りにやって来た!?

というわけで、ポンコツロボのパーツとサンプルをご用意。

Oっさん、なんと頭に巻いているタオルもムラサキだ!

で、青色と赤色の塗料で、ムラサキ色に配合中!
着々とムラサキ色のポンコツロボの完成を目指します。
しか~し、思ったムラサキ色に仕上がらない・・・
というわけで、なんと2個目のポンコツロボを作り始めた~
で、完成したのが、こちら~

右が初めに作ったの、左が2個目。
って、ムラサキ色はあきらめた(笑)
ポンコツロボ、作るのはそれほど難しくないけど、塗装はちょっと難しいのかもね~
で、Oっさんがムラサキ色と格闘している間、juconは新ポンコツロボの試作品を作ってみました~


ポンコツと2輪ポンコツを合わせたような感じのポンコツ!?
そろそろ、それぞれの名前をちゃんと決めないとポンコツだらけになっちゃう~(笑)
しかし、この新ポンコツはどうなんでしょう?
ちょっと可愛すぎる???
って思っていたら、なんとOっさん、さっそく一つお買い上げしてくれました~
以前に確か2つポンコツをお買い物してもらっていて、今日自作ポンコツ2つ、そして新ポンコツをお買い上げで、5つもポンコツを持っている~!
Oっさん、何気にポンコツ好きなんですね(^^)
まあ、わざわざここまで来て作るんだから、やっぱりポンコツ好きなんだよね~
で、この新ポンコツ、どうしようかな~
う~ん、どうしよう???
もう少し、いじりたい気もする・・・
★問合せ ★H.P. ★Twitter ★Instagram ★minne(通販)

Oっさんがムラサキ色のポンコツロボを作りにやって来た!?

というわけで、ポンコツロボのパーツとサンプルをご用意。

Oっさん、なんと頭に巻いているタオルもムラサキだ!

で、青色と赤色の塗料で、ムラサキ色に配合中!
着々とムラサキ色のポンコツロボの完成を目指します。
しか~し、思ったムラサキ色に仕上がらない・・・
というわけで、なんと2個目のポンコツロボを作り始めた~
で、完成したのが、こちら~

右が初めに作ったの、左が2個目。
って、ムラサキ色はあきらめた(笑)
ポンコツロボ、作るのはそれほど難しくないけど、塗装はちょっと難しいのかもね~
で、Oっさんがムラサキ色と格闘している間、juconは新ポンコツロボの試作品を作ってみました~


ポンコツと2輪ポンコツを合わせたような感じのポンコツ!?
そろそろ、それぞれの名前をちゃんと決めないとポンコツだらけになっちゃう~(笑)
しかし、この新ポンコツはどうなんでしょう?
ちょっと可愛すぎる???
って思っていたら、なんとOっさん、さっそく一つお買い上げしてくれました~
以前に確か2つポンコツをお買い物してもらっていて、今日自作ポンコツ2つ、そして新ポンコツをお買い上げで、5つもポンコツを持っている~!
Oっさん、何気にポンコツ好きなんですね(^^)
まあ、わざわざここまで来て作るんだから、やっぱりポンコツ好きなんだよね~
で、この新ポンコツ、どうしようかな~
う~ん、どうしよう???
もう少し、いじりたい気もする・・・
★問合せ ★H.P. ★Twitter ★Instagram ★minne(通販)
