
鉄道つれづれの旅② ~京浜東北・根岸線~(2)
かつての宿場町に位置する東神奈川を越えて、ついに天下の横浜駅に至った。おお~!だが、あまり乗ってくる人は多くなかった。ここで私が顧問に「実は私、神奈川県を訪れるのは人生で初めてなのですよ。新幹線で通ったことはありますけど。」と申し上げたら、顧問は「えっ!?」と大声を発せられた。その声が高く、車内の幾人かがこちらに振り向いた。そして顧問は「へぇ、本当!?降り立ったことないんだ。じゃぁ、鎌倉にも行ってないの?」とおっしゃり、私は「はい。本当は中2のときに遠足で行くはずだったんですけれど、我々の年から東京めぐりになったんですよ。ちょうど、昨年5月の遠足のように班に分かれて、浅草寺やなんかをめぐりましたよ~。」と言うと顧問は笑いながら、「あぁ~なるほど、確かにそういうことはありますよ。以前の学校で、遠足をやることになってある先生が『多摩の生徒は東京もんのくせに都心を訪れない。』ということを憂いていましてね、そのために東京を巡ることになったんですよ。そんなふうに、東京もんのくせに都心を知らない生徒がいることを憂いている先生は結構いますからね。」と答えてくださった。なるほど~。
続いて話は3年生のことになった。来年度は2・3年合同の選択授業があるが、進路探索研修旅行の時はどうなるのであろうか、とお聞きすると顧問は「おそらく『きゅうこう』でしょう。」。一瞬、『休校』と聞こえたが、すぐに『休講』と気がついた。世の中そんなに甘くは無い。
9時29分、11分早く関内駅に到着した。
関内駅での混乱と吉田橋(1)
走り去る車両を写し、ひとまず南口へ向かった。階段を下り改札へ向かったが、その前にトイレがあったので私や渉外担当・全権代行は立ち寄った。また、顧問は切符の精算を行いにいった。

トイレから出ると、ひとまず全権代行と共に改札へ向かった。すると、改札の向こうを左から右へ研究関連担当が駆け抜けていった。さすが素早いな~と思いながら改札を抜け、周辺地図の前で皆さんを待った。すると、顧問がやって来られ「研究関連担当はマクドナルドに行きました。」と伝えて下さった。そういえば、「時間が無くて朝食はとらず、ジュース1本飲んでやってきた」と言って苦しんでいたな~、と思い出し、その後改札を通ってやってきた渉外担当を含めた4人で、しばらく研究関連担当を待つことにした。しかし、いくら待っても研究関連担当がやってこない。顧問が「もしかしたら、マクドナルドで食べてるんじゃないのか?」と推測されたため、私どもは「それはまずい。」と焦った。連れ戻すにも、関内駅周辺にはマクドナルドが2軒もあるそうで、かなり慌ててしまったが、そこに研究関連担当がマクドナルドの袋を下げて現れた。どこにあるか迷ってしまった、とのことであった。いや~、よかった。(つづく)(執筆:会長)
かつての宿場町に位置する東神奈川を越えて、ついに天下の横浜駅に至った。おお~!だが、あまり乗ってくる人は多くなかった。ここで私が顧問に「実は私、神奈川県を訪れるのは人生で初めてなのですよ。新幹線で通ったことはありますけど。」と申し上げたら、顧問は「えっ!?」と大声を発せられた。その声が高く、車内の幾人かがこちらに振り向いた。そして顧問は「へぇ、本当!?降り立ったことないんだ。じゃぁ、鎌倉にも行ってないの?」とおっしゃり、私は「はい。本当は中2のときに遠足で行くはずだったんですけれど、我々の年から東京めぐりになったんですよ。ちょうど、昨年5月の遠足のように班に分かれて、浅草寺やなんかをめぐりましたよ~。」と言うと顧問は笑いながら、「あぁ~なるほど、確かにそういうことはありますよ。以前の学校で、遠足をやることになってある先生が『多摩の生徒は東京もんのくせに都心を訪れない。』ということを憂いていましてね、そのために東京を巡ることになったんですよ。そんなふうに、東京もんのくせに都心を知らない生徒がいることを憂いている先生は結構いますからね。」と答えてくださった。なるほど~。
続いて話は3年生のことになった。来年度は2・3年合同の選択授業があるが、進路探索研修旅行の時はどうなるのであろうか、とお聞きすると顧問は「おそらく『きゅうこう』でしょう。」。一瞬、『休校』と聞こえたが、すぐに『休講』と気がついた。世の中そんなに甘くは無い。
9時29分、11分早く関内駅に到着した。
関内駅での混乱と吉田橋(1)
走り去る車両を写し、ひとまず南口へ向かった。階段を下り改札へ向かったが、その前にトイレがあったので私や渉外担当・全権代行は立ち寄った。また、顧問は切符の精算を行いにいった。

トイレから出ると、ひとまず全権代行と共に改札へ向かった。すると、改札の向こうを左から右へ研究関連担当が駆け抜けていった。さすが素早いな~と思いながら改札を抜け、周辺地図の前で皆さんを待った。すると、顧問がやって来られ「研究関連担当はマクドナルドに行きました。」と伝えて下さった。そういえば、「時間が無くて朝食はとらず、ジュース1本飲んでやってきた」と言って苦しんでいたな~、と思い出し、その後改札を通ってやってきた渉外担当を含めた4人で、しばらく研究関連担当を待つことにした。しかし、いくら待っても研究関連担当がやってこない。顧問が「もしかしたら、マクドナルドで食べてるんじゃないのか?」と推測されたため、私どもは「それはまずい。」と焦った。連れ戻すにも、関内駅周辺にはマクドナルドが2軒もあるそうで、かなり慌ててしまったが、そこに研究関連担当がマクドナルドの袋を下げて現れた。どこにあるか迷ってしまった、とのことであった。いや~、よかった。(つづく)(執筆:会長)