だんかい君の部屋

毎日の京都府下交通事故件数データを交えて、日々思ったこと等を綴って行く予定です。

京のブログ(6月15日(水))/赤口/五黄土星/辛丑/

2011年06月15日 18時36分20秒 | Weblog
6月14日(火)の交通事故件数。交通死亡事故が発生していますが詳細は不明です。
               
          



今日の暦:信用金庫の日『全国信用金庫協会が制定。1951(昭和26)年のこの日、「信用金庫法」が公布された。』/暑中見舞いの日『1950(昭和25)年のこの日、郵政省が初めて「暑中見舞用郵便葉書」を発売した。』/オウムとインコの日『鳥類を飼養する人たちへの啓蒙活動などを行う団体「TSUBASA」が制定。「オウム(06)インコ(15)」の語呂合せ。』TSUBASA/米百俵デー『新潟県長岡市が1996年に制定。戊辰戦争で敗れ財政が窮乏した長岡藩に、支藩三根山藩から百俵の米が贈られたが、藩の大参事小林虎三郎は米を藩士に分け与えず、売却した代金で学校を設立することとした。そのお金によって「国漢学校」が開校したのが1870(明治3)年のこの日であった。』/千葉県民の日 [千葉県]『千葉県が1984(昭和59)年に制定。1873(明治6)年のこの日、印旛県と木更津県が合併して千葉県が誕生した。』/県民の日 [栃木県]『栃木県が1986(昭和61)年に制定。1873(明治6)年のこの日、(旧)栃木県と宇都宮県が合併して、栃木県がほぼ現在の形になった。』/季吟忌『歌人・俳人・古典学者の北村季吟の1705(宝永2)年の忌日。』/赤口/五黄土星/かのと うし/




明日の暦:和菓子の日/麦とろの日/ケーブルテレビの日/ユリシーズの日,ブルームズ・デー/無重力の日/家庭裁判所創立記念日/先勝/六白金星/みずのえ とら/




京のお天気:/気温2715℃/
降水確率=0/0/0/0%/湿度=40~88%/ 
風向=北の風/風速=1~3m/s/
洗濯指数:BEST!洗濯日和となりそう
傘指数:傘はまったく必要ありません[傘指数:0]
ビール指数:暑いぞ!冷たいビールがのみたい![ビール指数:80]
アイス指数:シロップかけたカキ氷がおすすめ![アイスクリーム指数:80]
熱中症指数:ほぼ安全 熱中症の発生はほとんどないと予想される場合
汗かき指数:歩くとジンワリと汗がにじみます
星空指数:きれいな星空が広がりそう![星空指数:90]





 
 6月15日(水)立葵(たちあおい)
 花言葉『平安、威厳、高貴』

       
アオイ科の観賞用多年草で、アジアの原産です。葉は心臓形で、葉面には皺(しわ)があります。春夏の頃に、紅・白・紫などの美花を開き、園芸品種が多いです。すっくと立ち上がって咲く姿に、花言葉の「高貴」「威厳」がぴったりです。下から咲き始めて、上の花が咲くころに梅雨が明けるので、梅雨葵ともいわれます。
栽培方法
実生で増やします。タネまきは3月中旬~4月。日当たりと排水のよい所を好みます。開花期は7~8月。草丈2m前後と大型のため、鉢植えやプランターでの栽培は困難です。


今日の誕生石はサードオニキスのカメオ

石言葉「夫婦愛」




今日の運勢1位は
蟹座(06/22~07/23)
総合運
恋愛運
仕事運

ラッキーカラー:アイボリー
ラッキーアイテム:地球儀
      
マイペースな行動が、すべてうまく行く強運な一日!少しくらいワガママを言っても、今日は周りが甘く見てくれそう。
開運おまじない
家を出る前に、鏡に向かってVサインをしてから出かけるとラッキー。
      




京のイベント:八坂神社例祭 本日のみです(八坂神社:東山区祇園町北側)10:00~[アクセス]市バス206「祇園」停下車[問合先] 075-561-6155/春の例祭で、「東游」の舞が奉納される。本殿では献詠披講式(15:00~)も行われる。




京のイベント:青葉まつり 本日のみです (智積院:東山区東大路通七条下ル)9:00~16:00[アクセス]市バス206・208「東山七条」停下車[問合先] 075-541-5361/弘法大師、興教大師両祖の誕生会法要、柴燈護摩供養が営まれ、庭園や収蔵庫の障壁画も無料で公開される。




京のイベント:弘法大師降誕会 本日のみです(東寺:南区九条町)
時10:00~[アクセス]近鉄「東寺」駅下車[問合先]075-691-3325/宝亀5年(774)、香川県で誕生した弘法大師空海。東寺では、大師の誕生を祝って、花御堂の中に大師の像を祀り、甘茶を献じて供養する。




京のイベント:沙羅の花を愛でる会本日初日です(妙心寺塔頭 東林院:右京区花園妙心寺町)9:30~16:00[アクセス]JR嵯峨野線「花園」停下車[問合先] 075-463-1334/6/15(火)~30(水)。「沙羅双樹の寺」として知られる。方丈前庭には古木1本を含め、十数本の沙羅の木があり、梅雨の季節に白い花を咲かせる。15日には花供養とお香を聴く会、18日には夜の特別公開も開催される。料金1,580円(抹茶付)、5,570円(抹茶・精進料理付)。




京のイベント:百万遍の手づくり市本日のみです(知恩寺:左京区田中門前町103)9:00~16:00[アクセス]市バス「百万遍」停すぐ[問合先]075-771-1631(手づくり市事務局)毎月15日開催。知恩寺の御影堂前の境内を中心に、約350店が出店する手作り市。1987年、素人の手作り市から始まったフリーマーケットで、現在では素人さんに限らず、職人さんの店も出店する。他のフリーマーケットや市とは一線を画す手作り感が人気で毎月大賑わいをみせる。




『お天気豆知識』『バラのお風呂でリラックス』
=バラは初夏(5月から6月)と秋(10月から11月)、年に2回、美しい花と香りを届けてくれる花です。バラの花が、いつの時代にも愛されてきた理由は姿の美しさだけでなく、香りが心身ともに効果があるからではないでしょうか。バラの香りは、ストレス解消、疲労回復、不眠などに効果があります。イライラや興奮を鎮めて、快い気持ちにさせる、リラックスさせて眠りに誘う、頭痛を和らげてくれる力があります。さらに赤いバラ水は下痢、下血、吐血などに効果的、白いバラ水は、身体を清浄・清涼にする効果があると言うことです。世界三代美女のクレオパトラがバラ風呂を愛した理由も納得ですね。恋人へ、お友達へ、ご家族へ、誕生日などの記念日にバラの花を贈ることもあると思いますが、香りの成分がピークとなる5分咲きのものがお勧めですよ。お風呂にバラを浮かべて楽しむなら、盛りを過ぎた花で十分です。