だんかい君の部屋

毎日の京都府下交通事故件数データを交えて、日々思ったこと等を綴って行く予定です。

京のブログ(6月19日(日))/仏滅/九紫火星/乙巳/父の日/

2011年06月19日 10時43分41秒 | Weblog
6月18日(土)の交通事故件数。今日はお休みします
               




今日の暦:理化学研究所創設の日『1917(大正6)年のこの日、理化学研究所(理研)が、わが国で初めての基礎および応用研究を行う機関として、東京都文京区本駒込に設立された。1958(昭和33)年に「理化学研究所法」にもとづく特殊法人になり、1957年から1966年の10年間かけて、現在の埼玉県和光市に移転した。』理化学研究所/京都府開庁記念日『京都府が1985(昭和60)年に制定。1868(慶応4)年閏4月29日(新暦6月19日)、京都府が開設された。王政復古の4箇月後のことで、日本初の地方自治体だった。』京都府/ベースボール記念日『1846年のこの日、公式の記録に残る史上初の野球の試合がニュージャージー州で行われた。』/朗読の日『日本朗読文化協会が2001(平成13)年に制定。「ろう(6)ど(十)く(9)」の語呂合せ。』日本朗読文化協会/元号の日『645(大化元)年のこの日、蘇我氏を倒した中大兄皇子が、日本初の元号「大化」を定めた。以来「平成」まで247の元号が定められている。』/桜桃忌,太宰の日,太宰治生誕祭『1948(昭和23)年のこの日、6月13日に自殺した作家・太宰治の遺体が発見された。6月13日、太宰治が戦争未亡人の愛人・山崎富栄と東京の玉川上水に入水心中し、6日後の19日に遺体が発見された。また、19日が太宰の誕生日でもあることから、6月19日は「桜桃忌」と呼ばれ、三鷹市の禅林寺で供養が行われる。その名前は桜桃の時期であることと晩年の作品『桜桃』に因む。太宰治の出身地・青森県金木町では、生誕90周年となる1999(平成11)年から「生誕祭」に名称を改めた。』/仏滅/九紫火星/きのと み/



明日の暦:世界難民の日(World Refugee Day)/ペパーミントの日/健康住宅の日/大安/一白水星/ひのえ うま/




京のお天気:/気温2421℃/
降水確率=50/50/50/40%/湿度=78~96%/ 
風向=東の風/風速=1~3m/s/
洗濯指数:BEST!洗濯日和となりそう
傘指数:折りたたみの傘があれば安心[傘指数:30]
ビール指数:暑い!今日はビールが進みそう![ビール指数:70]
アイス指数:アイスクリームで暑さを乗り切れ![アイスクリーム指数:60]
熱中症指数:ほぼ安全 熱中症の発生はほとんどないと予想される場合
汗かき指数:歩くとジンワリと汗がにじみます
星空指数:星空は期待薄 ちょっと残念[星空指数:10]





 
 6月19日(日)イキシア(Ixia)
 花言葉『団結して当たろう』

       
アヤメ科の秋植球根類で、南アフリカを中心に約50種が分布、とくにケープタウンに自生しています。葉は細長くて、約20センチメートル。春になると、白・黄・紫などの美しい小花を穂状につけます。種間交雑による園芸品種が多くあります。名前の由来は、粘る汁を持つことから、ギリシャ語のイコス(鳥もちの意)に由来して名づけられました。
栽培方法
球根で増やします。植え付けは9~11月。日当たりと風通しのよい所を好み、多雨、多湿を嫌います。寒さにも弱く、寒冷地では遅植えにして、冬季にあまり葉を伸ばさないことが大切です。開花期は3~5月。草丈50~60cmで、細くて強い茎を真っ直ぐに伸ばすので切り花に最適です。


今日の誕生石はフェナカイト(フェナサイト)

石言葉:「変身」/主な産地:「ロシア、ブラジル、アメリカなど」/和名:「フェナス石」




今日の運勢1位は
牡羊座(03/21~04/20)
総合運
恋愛運
仕事運

ラッキーカラー:パープル
ラッキーアイテム:レースの小物
      
楽しい気持ちで過ごせる一日。面白そうだと思ったイベントには、積極的に参加してみて!親友になれる人と出会う暗示も。
開運おまじない
パスタを食べるときに、スプーンを使わずにフォークだけで食べてみて。




京のイベント:声明と三弦を聞く会本日のみです(十輪寺:西京区大原野小塩町)13:30~[アクセス]阪急「東向日」より 阪急バス66「小塩」停下車[問合先] 075-331-0154/邦楽のルーツともいえる仏教音楽のしらべ「声明(しょうみょう)」を聞き、山里のお寺に流れる「三弦」の音色を楽しむ。拝観料1,000円(テキスト付き)


京のイベント:第18回 京都五花街合同伝統芸能特別公演 6/18(土)・19(日)のみです(京都会館第1ホール:左京区岡崎)14:00~16:30[アクセス]市バス5・100「京都会館美術館前」停下車[問合先] 075-561-3901(京都伝統伎芸振興財団(おおきに財団))6/18(土)・19(日)。祇園甲部・宮川町・上七軒・先斗町・祇園東と京都の五つの花街が集う、恒例の合同公演。それぞれの花街から選ばれた芸舞妓の舞踊は毎年大変な人気で、なかでも五花街全員で踊る合同演目は圧巻。総勢20名の芸舞妓が、それぞれの流派で同じ曲を踊る。この公演だけの贅沢な趣向。1階席9,000円、2階席5,000円。



京のイベント:五花街の夕べ 6/18(土)・19(日)のみです(市中各老舗料亭)18:00~20:00[アクセス]各料亭による[問合先]075-561-3901(京都伝統伎芸振興財団(おおきに財団))6/18(土)・19(日)。上記特別公演のあと、市内各所の老舗料亭で、京料理と芸舞妓さんの座敷舞が楽しめる。
6/18(土)は…
 *祇園東…[瓢亭] 35,000円、先着30名
 *祇園甲部…[高台寺土井] 30,000円、先着30名
 *宮川町…[吉田山荘] 25,000円、先着30名
 *上七軒…[天喜] 25,000円、先着30名
 *先斗町…[たん熊本店] 25,000円、先着30名町
6/19(日)は…
  *五花街…[ホテルグランヴィア京都] 19,000円、先着150名



京のイベント:華しょうぶの会 本日最終日です (しょうざん:北区衣笠鏡石町)10:30~受付[アクセス]地下鉄烏丸線「北大路」より 市バス北1「土天井町」停下車[問合先] 075・491・51016/11(土)~19(日)。約3000本の花菖蒲が咲く広大な日本庭園を散策。京料理の昼食、普段は非公開の「峰玉亭」でのお茶席、聞香体験など、多彩な催し。料金は、庭園のみが480円、むらさき御膳の昼食の場合6300円~。




『お天気豆知識』『カエルが鳴くと雨?』
=「カエルが鳴くと雨」よく知られていることわざです。カエル予報官の的中率はどれぐらいでしょうか?愛知教育大のデータによると、カエルが鳴かなかった時、翌日に雨が降った割合は11%。逆によく鳴いた時、翌日に雨が降った割合がは36%です。数字だけみると、鳴いても降らないことも多いわけですが、少なくとも、カエルが鳴かない時よりは、よく鳴いた方が雨は降りやすいといえるでしょう。古い資料になりますが、大正時代の資料には、カエルが鳴き出して30時間以内に雨が降り出した割合は、50%から70%とあるそうです。アマガエルは、気圧が下がった時にも鳴くといわれています。湿度と気圧の両方を感じ取るカエル予報官、侮れませんね。水辺の環境が変わったこともあり、カエルの合唱が昔ほど身近なものではなくなったのが残念です。