だんかい君の部屋

毎日の京都府下交通事故件数データを交えて、日々思ったこと等を綴って行く予定です。

京のブログ(6月2日(木))/大安/一白水星/戊子

2011年06月02日 18時24分57秒 | Weblog
6月1日(水)の交通事故件数。
               
     


今日の暦:横浜港開港記念日,長崎港記念日『1859(安政6)年のこの日、前年に締結された日米修好通商条約により、それまでの下田・箱館(現在の函館)のほか、神奈川(現在の横浜)・長崎の港が開港した。』/横浜カレー記念日『横濱カレーミュージアムが制定。1859(安政6)年の横浜港開港とともにカレーも日本に入ってきたとして、この日を記念日とした。』/路地の日『長野県下諏訪町の「路地を歩く会」が、路地の良さを見直そうと制定。六(ろ)二(じ)で「ろじ」の語呂合せ。』/裏切りの日『1582(天正10)年のこの日、本能寺の変で、織田信長が明智光秀に裏切られて攻められ、本能寺で自害した。中国の毛利攻めに難儀している羽柴秀吉の応援を命じられた明知光秀は、進軍の途中で道を変更し、本能寺の織田信長を襲った。襲撃を知った信長は近侍の森蘭丸に誰の襲撃か尋ね、光秀と聴くと「是非もなし」と応えて自害したと、『信長公記』に伝えられている。』/甘露煮の日『甘露煮を製造する平松食品が制定。六(ろ)二(に)で「かんろに」の語呂合せ。』/ローズの日『奈良県香芝市の雑貨店・フレンチレースが制定。六(ろ)2(ツー)で「ローズ」の語呂合せ。』/おむつの日『大王製紙が制定。0(オー)六(む)2(ツー)で「おむつ」の語呂合せ。』/光琳忌『江戸時代の画家・工芸家、尾形光琳の1716(享保元)年の忌日。』/大安/一白水星/つちのえ ね/


  
     
明日の暦:測量の日/雲仙普賢岳祈りの日/ウェストン祭/赤口/二黒土星/つちのと うし/




京のお天気:/気温2617℃/
降水確率=50/10/40/40%/湿度=58~94%/ 
風向=東の風後南の風/風速=1~3m/s/
洗濯指数:BEST!洗濯日和となりそう
傘指数:折りたたみの傘があれば安心[傘指数:30]
ビール指数:暑い!今日はビールが進みそう![ビール指数:70]
アイス指数:暑いぞ!シャーベットがおすすめ![アイスクリーム指数:70]
熱中症指数:ほぼ安全 熱中症の発生はほとんどないと予想される場合
汗かき指数:歩くとジンワリと汗がにじみます
星空指数:星座観察にはまずまずの条件[星空指数:70]




 
 6月2日(木)笹百合(ささゆり)
 花言葉『清浄、上品』
            
ユリの一種で、本州中部以西の山地に多く自生しています。初夏になると、ヤマユリに似た淡紅色の大きな花を開きます。内面にはユリ独特の斑点がなく、細い葉がささに似ているので、ささゆりと命名されました。欧米でユリが聖なる花であるように、日本でも古来から祭礼に欠かせない花だったそうです。
栽培方法
球根で増やします。植え付けは10~12月。腐植質を多く含んだ排水のよい所で、半日陰地を選びます。ゆりは球根の下と、伸び出した茎の土中部から根が出ますので、やや深い目に植え込みます。開花期は5~6月。草丈は50~60cmで、花には強い芳香があります。


今日の誕生石はアンバー(透明)/アクアマリン(ナミビア産)

石言葉「夢の実現」/「気高い美しさ」



今日の運勢1位は
射手座(11/23~12/22)
総合運
恋愛運
仕事運

ラッキーカラー:オレンジ
ラッキーアイテム:リップクリーム
              

職場の人から嬉しい言葉をもらえそう。日頃のあなたの努力が認められる一日です。新しいことを始めるのもオススメ!
開運おまじない

家の電話機やケータイを白い布できれいにふきましょう。





京のイベント:第62回 京都薪能本日初日です(平安神宮:左京区岡崎西天王町)開演17:30[アクセス]市バス5・100「京都会館美術館前」停下車[問合先] 075-771-6114(京都能楽会)6/2(木)・3(金)。京都の初夏の風物詩。かがり火が焚かれ、平安神宮の朱塗りの社殿がライトアップされると、荘厳な雰囲気に包まれる。観世・金剛・大蔵の各流派の演者により、能・狂言が演じられる。前売券3,000円、当日券4,000円。雨天時は京都会館第1ホールで行われる。




京のイベント:信長忌本日のみです(阿弥陀寺:上京区寺町通今出川上ル鶴山町)[アクセス]市バス205「河原町今出川」停下車[問合先]075-231-3538/織田信長をはじめ、本能寺の変で討ち死にした信忠や家臣たちの墓がある阿弥陀寺。普段は非公開だが、信長の忌日法要が営まれるこの日は、堂内と寺宝が公開される。志納金要(昨年は1000円)。




『お天気豆知識』『お気に入りのかさと長く付き合うには』
=雨の季節になりました。うっとうしい空模様も、お気に入りの傘があると気分が晴れます。そのお気に入りの傘を長持ちさせるために上手な手入れの方法があります。ポイントは1.完全に乾かす。2.たたむとき生地をこすらない。3.車の中に放置しない。この3つです。濡れたままの傘や十分に乾いていないと、生地が変色したり骨が錆びる原因になりかねません。使用後は、傘を広げ、十分に湿気を取り除きましょう。たたむときは、やさしく取り扱いましょう。生地の表面には、はっ水加工や紫外線防止加工などがしてありますから、こすりすぎは、傷つきやせっかく加工された機能を低下させてしまいます。車の中に放置するのも、実は考え物。車の中は温度が高くなったり湿気が多くなりがちですが、これがもとで、生地の変色や骨の変形を起こすことがあるのだそうです。
「完全に乾かす」「たたむとき生地をこすらずやさしく扱う」「車の中には放置しない」
この3つのポイントでお気に入りの傘と長く付き合いましょう。大事なことがもうひとつ、雨上がりには置き忘れずに・・。