だんかい君の部屋

毎日の京都府下交通事故件数データを交えて、日々思ったこと等を綴って行く予定です。

京のブログ(6月4日(土))/先勝/三碧木星/庚寅

2011年06月04日 08時18分37秒 | Weblog
6月3日(金)の交通事故件数。
               
     



今日の暦:侵略による罪のない幼児犠牲者の国際デー(International Day of Innocent Children Victims of Aggression)『国連が主催。国際デーの一つ。』/虫の日『「カブトムシ自然王国」を宣言している福島県常葉町(現 田村市)の常葉町振興公社(現 田村市常葉振興公社)が制定。常葉町カブトムシ自然王国』/土地改良制度記念日『1949年のこの日、「土地改良法」が制定された。土地改良とは、農地の生産力を高める為に、他所から性質の違う土を運んでくる「客土」や、区画整理・施設整備等を行うことである。』/ローメンの日『長野県伊那市の伊那商工会議所が制定。
六(む)四(し)で「蒸し」の語呂合せ。ローメンとは、羊の肉と蒸した固めの中華麺を独特のスープで煮込んだもので、長野県伊那市の名物となっている。』/蒸しパンの日『札幌市の日糧製パンが制定。六(む)四(し)で「蒸し」の語呂合せ。』/先勝/三碧木星/かのえ とら/



明日の暦:環境の日,世界環境デー(World Environment Day)/落語の日/ろうごの日/友引/四緑木星/かのと う/




京のお天気:/気温2918℃/
降水確率=0/0/0/10%/湿度=52~96%/ 
風向=南の風後南西の風/風速=0~4m/s/
洗濯指数:BEST!洗濯日和となりそう
傘指数:傘を持たなくても大丈夫です[傘指数:10]
ビール指数:暑い!今日はビールが進みそう![ビール指数:70]
アイス指数:暑いぞ!シャーベットがおすすめ![アイスクリーム指数:70]
熱中症指数:ほぼ安全 熱中症の発生はほとんどないと予想される場合
汗かき指数:歩くとジンワリと汗がにじみます
星空指数:まずまずの天体観測日和です[星空指数:80]





 
 6月4日(土)卯木(うつぎ)
 花言葉『秘密』
            
ユキノシタ科の落葉低木で、各地の山野に自生しています。高さは1~2メートルほど。材は極めて固く、木釘に用いられ、枝葉の煎汁は黄疸(おうだん)に効果があるとされています。名前の由来は、旧暦の4月(卯月)に咲くことから、うつぎと名づけられました。昔は、この枝でつくった杖で、邪悪な土地の精霊を追い払ったと伝えられています。
栽培方法
挿し木で増やします。植え付けは極寒期を除く11~2月。性質強健で寒さにも強く、日当たりと排水がよければ土質を選ばずよく育ち、栽培は容易です。開花期は5月。花の後に剪定をして樹形を整えます。



今日の誕生石はオドントライト

石言葉「攻撃と防御」




今日の運勢1位は
双子座(05/22~06/21)
総合運
恋愛運
仕事運

ラッキーカラー:オレンジ
ラッキーアイテム:チョコレートケーキ
              
人からチヤホヤしてもらえる一日。プレゼントやお小遣いをもらえたりして、気分はウキウキ!お礼は後でしっかりと。
開運おまじない
「だって」「でも」と言いそうになったら、5秒待ってから、発言してみて。




京のイベント:安部朱美創作人形展「昭和の家族」きずな 本日初日です(美術館「えき」KYOTO:ジェイアール京都伊勢丹7F)10:00~20:00 ※閉館30分前に入館締切、最終日17:00閉館[アクセス]JR・地下鉄「京都」駅下車[問合先]075-352-1111(ジェイアール京都伊勢丹大代表)6/4(土)~27(月)。心豊かに過ごしていた時代、昭和。本展では、人形作家・安部朱美さんの創作人形の世界を通じ、今、伝えるべき日本の心を、そしてそれを伝承していくことの大切さを、「家族」という強く素晴らしい絆をテーマに、約150体の人形で昭和の人々の生活風景を表現する。800円(一般)、600円(高大生)、400円(小中生)。会期中無休。




京のイベント:春の特別拝観最終日です(相国寺:上京区今出川通烏丸東入ル)10:00~16:00受付[アクセス]地下鉄烏丸線「今出川」駅下車[問合先]075-231-0301/3/24(木)~6/4(土)。金閣寺・銀閣寺を末寺にもつ相国寺の特別拝観。法堂、方丈、浴室などが見学できる。拝観料800円。※予告なく拝観中止の場合あり。




京のイベント:没後100年 青木繁展―よみがえる神話と芸術 開催中です(京都国立近代美術館:左京区岡崎円勝寺町)9:30~17:00 ※入館は30分前まで[アクセス]市バス「京都会館美術館前」停、地下鉄東西線「東山」駅下車[問合先]075-761-9900(テレフォンサービス)5/27(金)~7/10(日)。わが国近代絵画史上「天才」と呼ばれ、わずか28年の生涯に幾多の名作を残した青木繁。関西ではいまだ開催されたことのない回顧展が、没後100年を経て実現する。現存する油彩画70点を軸に、水彩画・素描160点を加えた空前の規模で構成するとともに、没後その伝説の形成から今日にいたるまでの貴重資料も加える。1200円(一般)、900円(大学生)、高校生500円、中学生以下無料。毎週月曜日休館(祝日は開館、翌火曜日に休館)。http://www.momak.go.jp/




『お天気豆知識』『ホタルは闇夜が好き』
=そろそろ梅雨という声を聞くころ、蛍は飛び始めます。小さな光の乱舞を見たいなら、月明かりも風もない、静かな闇夜を選びましょう。ほかの虫たちと同じように、蛍は暖かい夜が好き。気温も湿度も高い、ちょっと蒸すような夜によく飛びます。そして、暗い夜が好き。はかない蛍の光にとっては、月明りさえ明るすぎます。だから、月のない夜、曇りや小雨が降るような日によく飛びます。蛍は風のない静かな夜が好き。小さな虫にとって、強い風は命取りですから、風の強い日は草の葉陰で光を放つだけです。蛍は、卵の時も、幼虫の時も、さなぎの時も光ります。でも、成虫として飛びながら光るのはわずかに2週間、短い光の祭典です。蛍は日没後1、2時間、いわゆる宵のうちによく飛びます。ちょうど午後8時から9時にかけてです。蛍の住処に近づいたら、車のライト、懐中電灯、カメラのフラッシュなどは厳禁です。静かな闇夜が好きな蛍を驚かさないように、そっと見守ってくださいね。