rftgyふじこlp:今は反芻している…JP1NOM

のんべんだらりと生きてしまいましたよ。

ステー実物(仮)

2007年09月19日 16時05分19秒 | トランザルプ
 手持ちのエーモンステーを組み合わせ、適当に作ってみた。



 現状だとボディーとトランクのクリアランスがないため、このままつけるとサイドカバーと干渉する。コの字型金具で浮かせるしかないかな。
 また、荷台に取り付けたセローのグリップはトランクの蓋と干渉するので撤去せざるを得ないかも。このグリップは便利だから残しておきたいけどなぁ…

 コンな事をしていたら時間がなくなってしまい、せっかく夜なべして作ったT6.5型LEDをメーターパネルに取り付ける事ができなくなってしまった...orz

 フロントカウルを取り外して、メーターボディーを取り外して、って結構手間なのよ。

各社の生産台数は?

2007年09月19日 02時19分22秒 | バイク
XR400Mマイナーチェンジで車種別登録台数が気になったんだけど、Webで資料が上手くヒットしなかった。でも代わりに日本自動車工業会生産台数統計データにヒットした。

過去一年分のデータはこの通りなんだけど…


なんかちょっと違和感が…

排気量別にグラフ化するとこんな感じ。スズキが第二位というのも違和感なんだけど、実はホンダは軽二輪以下ではダントツのシェアを持ってるけど、小型二輪ではダメダメ…漢・川崎にすら及ばない。
利幅が大きな大型クラスで売れてないんじゃ、バイクのモデルチェンジを渋ってる様に見えるのも仕方ないか…?でもこの秋には軽二輪の、一年後には原付二種と小型二輪のモデルチェンジをしなきゃならないからねぇ。どうなんだろ>ホンダ

あ~でもホンダは海外生産・現地生産が進んでいるだけで、世界的に見れば違うのかな?
登録台数じゃないんだよねぇ…う~む、この数字じゃぁだめだな。


メーカー毎の割合を見ると一目瞭然。
ホンダは原付一種・二種の割合がでかい。「原付二種と軽二輪(51cc~250cc)は半分ぐらいホンダ製で、ホンダ製品の半分ぐらいは125cc以下。

なんか良いんだか悪いんだか…

でも原付二種と軽二輪の圧倒的なシェアはすごいな。それとスズキの原付一種もなにげにすごい。FIの積極的導入やバーディーのフルモデルチェンジなど、責めの姿勢が目立っていたが、数字を見ると解る気がする。あ、ちなみに一見おばちゃんバイクのスーパーモレだが、意外にパワフル。侮れない。

ホンダの原チャリ王者の座は危ういぞ。