僕について

人生も半ば? 誰かの役に立つかもしれないから、自分自身について語っておこうと思って。超私的blog。他2つもよろしく。

ついに、異次元の扉を・・・

2010-10-23 22:02:11 | Weblog(まあ日記です。)
「想像以上に合わなかった」それが僕の感想です。

あくまでも、僕の価値観にあわないだけということだけなので、悪しからず。

今日はできれば一生涯、行くことを避けたかった「ディズニーランド」に初めて行って来ました。

娘がいずれは行きたがるだろうとあきらめていましたが、ついに今日がその日だったのです。

それでも、前日にはいろいろ調べてした準備もしました。

ところが・・・。

今日は朝から天気も良く、とても良い日になる予感がしていました。朝も順調に家を出発して、家から高速を使えば40分もあれば着くだろうと、混雑などにあっても1時間もあればつけるだろうと予想していました。

最初は首都高速に乗るのですが、ここが少々混むのはわかっていました。そしてようやく高速に乗り込むと、ここも混んでいる。しばらく行けばと思ったが、全く好く気配はない・・・。しばらくするとナビから事故による通行規制と音声が・・・。首都高からお台場を通って、湾岸線に出るルートレインボーブリッジに入ってからはしばらく良かったのですが、湾岸線に入ったとたんまたもや大渋滞。

結局これも事故渋滞。

40分で着く予定が、既に2時間を経過していました。

この頃からやたらと息子が声を上げて怒ってるのです。渋滞でイライラしてるのかなと思ったら、

「ママ。うんち。」

相当せっぱ詰まってたようです。

致し方なくかみさんは、息子のパンツを脱がせて、ビニールをあてがうと・・・。

一気に出てきたようです。臭いを逃がすのに、あわてて窓を全開。

高速道路の渋滞の中で、お尻を丸出しにした息子がさらし者になりましたが、仕方ありません。生まれてこの方、息子は下の方はちゃんと我慢して、漏らすようなことは一度もなかったのですが、まあ今回も相当に我慢していたわけです。

それが、40分で着くところが2時間を超えたわけですから・・・。

かみさんも、○○○まみれになりながら奮闘。それが、落ち着いた頃にようやく葛西出口の渋滞を尻目に、一気に浦和まで。そこからディズニーランドへの駐車場まではスムーズでした。

しかし、着いたときには既にへとへとでした。

そして、ディズニーランドの入口から中へはいると、そこには。

人、人、人、人、人、人・・・・・・・・・・・。

人しか見えません。先の方まで人の群が・・・。

写真を撮るにも人がぶつかってくるし、息子を連れてでは歩くのも容易ではない。

そして、娘がまず最初に欲しがっていたキャラメルのポップコーンを買おうと思ったら、すごい列。1時間以上かかるとのこと・・・・。

あきらめてどこか空いているところとさまよいだしたのですが、どこも長蛇の列・・・。

そうこうしている内にハロウィンパレードが始まる時間が近づいてきて、コースに人が埋まりだし、身動きができなくなりました。しょうがないので、家族を置いて僕は何か食べられるものを買いに行ったのですが、パレードのコースが通れないため、その付近しか回れない。仕方なくターキのスモークとかに並んでようやく買い求めました。

家族の元に戻るのも一苦労、既に路上でパレードの観覧準備。狭い路上に座り込み、ターキーを食べさせ始めたのですが、これがすごい肉ですね。4本も買ったので、気持ち悪くなりましたよ。

幸い娘と息子はおなかが空いていたようで、食べてくれましたが、かみさんはちょっと口にしてもういらないといってましたから、僕が残ったのを無理矢理食べました。未だにスモークの臭いが手から取れません・・。


パレードが近づいてきたら、mすめが大喜びするだろうと思っていたのですが、まずその音に度肝を抜かれたのと、周りのいい大人が奇声を揚げて踊り始めたものですから、娘は怖い胸がドキドキするといって、後ろを向いてみようとしません。息子も耳を押さえて下を向いてるし。娘は僕が膝に抱いて、ようやく少し落ち着いてみていましたが・・・

なんだかものすごい状況のパレードが終わると、人もさっと引いて・・・。

その時には既に僕とかみさんは疲れ切ってました。息子も「くるま」と既に帰りたいモードオン。

娘にキャラメルのポップコーンに頑張って並んで、買って帰ろうと説得し、ポップコーンを探すのに20分。列に並んでから購入までに1時間。

それでもハロウィンの容器に収まったポップコーンに「娘は」大満足だったようです。

そして、僕らは逃げるようにゲートへと向かったのでした。

ゲートのそばにミッキーマウスと撮影会をやってましたが、こちらも長蛇の列。遠くのミッキーを背景に娘の写真を撮りました。

「娘は」並んで取ればいいじゃないと、やる気満々でしたが・・・


帰りの高速は大変スムーズで、40分ちょっとで自宅に着いたのでした・・・・。


家に着いたときはさっきのことがまるで別次元に行っていたような。いやそれは僕にとってまさに異次元でした。

今回はアクシデントが重なったので、余計にそう感じたのかも?しれませんが、とても楽しめるような場所ではないというのが、僕の感想でした。

まだ、ユニバーサルスタジオの方が良かったです。

これには僕が子供の頃からディズニーよりも、ウッドペッカーやトムとジェリーのようなディズニー以外の方が好きだったことにも起因しているとは思いますが・・・ね。


しかし、日本のディズニーランド族はすごいですね。ある種、カルト集団のような・・・。娘もいずれああなるのかと思うと、ぞっとしました。

※あくまでもこれは僕の価値観によるもであり、ディズニー批判ではありませんので、悪しからず。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿