20年以上会っていなかった弟に会うためにかみさんはカナダに行って来ました。
昨日は新宿駅構内で待ち合わせて変えることにしたのですが、新宿駅構内で待ち合わせって、結構難しいですね。目印がないんで、結局ホームの番号を決めて、あちこちの階段を下りて探す羽目になりましたが・・・。
やっと見つけたかみさんは日焼けして少し黒くなっていました。手にはオラウータンの大きなぬいぐるみと紙の手提げ袋。。もともと荷物はDバッグ一つだったので、荷物はさほど無いんですけど、一応お手伝いと言うことで。
温度はかなり低かったようで昼間は13度ぐらいで、夜はマイナスになったようです。太陽が近いせいか日にも焼けやすかったそうです。
そして向こうは家と家の間隔が広くて大きく、とにかく家は安いそうです。
その他に良かったことはあまりなかったようで、飯はまずい。そして、やはりカナダといっても、全てがアメリカンなので、食べ物も大量に出てくるそうです。そして、治安が悪く、車はすぐに盗まれるそうです。しかもその犯人連中は中学生ぐらいだということで、手並みの良さはピカ一で、3分もあれば車は消えているそうです。(鍵がかかっていても)
さらには、どこへ行っても店員は店員同士で、世間話ばかりしていて、ろくな対応もしない。空港でもおなじ、人のパスポートは放り投げるし、態度が非常に悪いとのことでした。
飛行機の中ではかみさんの隣に座っていた見知らぬアメリカの男女、50歳を過ぎたバツいくつか同士の男女が、世間話からあっという間にラブラブになってしまったようで、アメリカのドラマや映画さながらだそうです。(かみさんは会話から全ての成り行きがわかったようです)
そんなこんなで、前にLAに行った経験からも、もちろん実家のフィリピンも合わせて、日本が(東京が)一番に良いそうです。食べ物に関しても、日本の一番まずい米でもアメリカの飯よりは良いそうです。
(今朝は昨日の残った冷飯と僕が作ったワカメと豆腐のみそ汁、八宝菜に舌鼓を打っていました。
)
マナーは桁違いに日本が良いようです。
僕はマナーについては昔に比べるとい日本は相当レベルが下がったと思っていたのですが、今でもまだ良い国のようです。
よりよく、そして悪い方向に行かないように我々も頑張っていかないとなぁ。と思ったのでした。
P.S.
帰りの電車、バスの中は土産話をずっと聞かされてました。今回は日本国籍を取っての初めての海外旅行だったので、機内ではすっかり日本人スタッフに丁寧な日本語で対応されて、複雑な気持ちだったようです。(かみさんは英語の方が得意)
帰りには空港でパスポートを見せると、あなた日本人ではないでしょうと言われたようで、一瞬ビックリしたようです。結局そのスタッフは奥さんが日本人だったので、すぐにピンときたそうです。日本人に帰化したんだという説明をしてから、すっかり話こんだようです。
そうそう、娘ですが、朝かみさんの顔をみて、いったんはビックリして僕によってきたのですが、かみさんだと認識すると、すっかり元通りでした。
でも、会社に行きがけに手を広げて胸に飛び込んでおいでという仕草を見せると、ニッコリ笑って、飛び込んできてくれました。一番はかみさんだけど、僕のことも多少は認めてくれたようです。
昨日は新宿駅構内で待ち合わせて変えることにしたのですが、新宿駅構内で待ち合わせって、結構難しいですね。目印がないんで、結局ホームの番号を決めて、あちこちの階段を下りて探す羽目になりましたが・・・。
やっと見つけたかみさんは日焼けして少し黒くなっていました。手にはオラウータンの大きなぬいぐるみと紙の手提げ袋。。もともと荷物はDバッグ一つだったので、荷物はさほど無いんですけど、一応お手伝いと言うことで。
温度はかなり低かったようで昼間は13度ぐらいで、夜はマイナスになったようです。太陽が近いせいか日にも焼けやすかったそうです。
そして向こうは家と家の間隔が広くて大きく、とにかく家は安いそうです。
その他に良かったことはあまりなかったようで、飯はまずい。そして、やはりカナダといっても、全てがアメリカンなので、食べ物も大量に出てくるそうです。そして、治安が悪く、車はすぐに盗まれるそうです。しかもその犯人連中は中学生ぐらいだということで、手並みの良さはピカ一で、3分もあれば車は消えているそうです。(鍵がかかっていても)
さらには、どこへ行っても店員は店員同士で、世間話ばかりしていて、ろくな対応もしない。空港でもおなじ、人のパスポートは放り投げるし、態度が非常に悪いとのことでした。
飛行機の中ではかみさんの隣に座っていた見知らぬアメリカの男女、50歳を過ぎたバツいくつか同士の男女が、世間話からあっという間にラブラブになってしまったようで、アメリカのドラマや映画さながらだそうです。(かみさんは会話から全ての成り行きがわかったようです)
そんなこんなで、前にLAに行った経験からも、もちろん実家のフィリピンも合わせて、日本が(東京が)一番に良いそうです。食べ物に関しても、日本の一番まずい米でもアメリカの飯よりは良いそうです。
(今朝は昨日の残った冷飯と僕が作ったワカメと豆腐のみそ汁、八宝菜に舌鼓を打っていました。

マナーは桁違いに日本が良いようです。
僕はマナーについては昔に比べるとい日本は相当レベルが下がったと思っていたのですが、今でもまだ良い国のようです。
よりよく、そして悪い方向に行かないように我々も頑張っていかないとなぁ。と思ったのでした。
P.S.
帰りの電車、バスの中は土産話をずっと聞かされてました。今回は日本国籍を取っての初めての海外旅行だったので、機内ではすっかり日本人スタッフに丁寧な日本語で対応されて、複雑な気持ちだったようです。(かみさんは英語の方が得意)
帰りには空港でパスポートを見せると、あなた日本人ではないでしょうと言われたようで、一瞬ビックリしたようです。結局そのスタッフは奥さんが日本人だったので、すぐにピンときたそうです。日本人に帰化したんだという説明をしてから、すっかり話こんだようです。
そうそう、娘ですが、朝かみさんの顔をみて、いったんはビックリして僕によってきたのですが、かみさんだと認識すると、すっかり元通りでした。

でも、会社に行きがけに手を広げて胸に飛び込んでおいでという仕草を見せると、ニッコリ笑って、飛び込んできてくれました。一番はかみさんだけど、僕のことも多少は認めてくれたようです。
