goo blog サービス終了のお知らせ 

僕について

人生も半ば? 誰かの役に立つかもしれないから、自分自身について語っておこうと思って。超私的blog。他2つもよろしく。

夏の終わりに、台風。

2009-08-31 11:02:07 | Weblog(まあ日記です。)
衆院選の状況を天候も把握していたかの如く、台風が押し寄せてきている荒れ模様の東京です。こんな早い台風も久しぶりのような。何事もなければよいですが・・・。

僕はかみさんから風邪を移されたようで、のどが痛いです。新型インフルエンザまん延している中、バスや電車で咳がでると少々肩身が狭いですね。流行性のインフルエンザは昨年の秋にかかったので、今年は避けたいです・・・。

しかし、この時期に東京は22℃です。風邪の悪化が予想されるように、本日は体調がいまいちです。

台風、新型インフルエンザいろいろなものが吹き荒れています。他にいろいろなものが吹き荒れなきゃいいですが・・・。

うーーん、とりあえず、風邪薬でも飲んでおくか・・・。ゲホッ。

オボット見てきました。

2009-08-22 21:06:53 | Weblog(まあ日記です。)
先週のお盆の時期にお台場に行ったら、驚くほど補とがいっぱいで、駐車場に止めることもできないため、かみさんぶちきれで、娘のおもちゃだけ買ってという顛末でした。

今日は仕切直しで行って参りました。

というかですね。

お台場には10年ほど前から、月に一回は必ず行っていたのですが、あきらめて帰らなければならないほど混んだのは初めてでした。今までは必ずどこかの駐車場には止められたのでね。一番混んだときは潮風公園の駐車場に止めたのを覚えていますが、今はそこが一番混む場所でして。


そう、先週はかみさんがガンダムを見に行きたい、娘がオボット(ロボット)を見に行きたいと言うことで、朝早く出たのですが、9時過ぎに着いたときは既にどこの駐車場も空いてないばかりか、ものすごい渋滞に見舞われたのです。


ホントそんなに混んだことはなかったのでびっくりでした。

そして今日は朝5時半に起きて、子供たちが起きた6時過ぎには家を出ました。さすがに空いてはいましたが、いましたがね。お台場に着いた7時過ぎには既に、駐車場には車が80%近く埋まっていました。

朝飯を食べずに出てきたので、マクドナルドで朝食をと向かったら既に日曜日の昼時ぐらいに列ができていました。フジテレビのお台場何とかには行列ができてました。


まあ何とか食べることができて、目的のガンダムに向かったときは既に8時頃になっていました。主要な効率の駐車場には列が出来始めていました。それでも先週よりはましです。並んでいる車のプレートを見ると、三重、秋田、浜松、山形、鹿児島・・・。

皆様お疲れさまです。

今までなら考えられません、日本全国から来ているんですね。高速の料金を下げたことと、夏休み限定のガンダム、お台場合衆国。これが大きな影響絵お与えてるんですね。

ガンダムですが、筋の方がたくさんいらしてました。まあ、一見してそう言ったオタク系の方がいっぱいでした。

ものすごく蒸し暑い中、汗だくののへろへろになってたどり着きましたのです。僕はガンダム世代ではないため、一度も見たことがないアニメだし、興味もあまりなかったのですが、さすがに現場に着いたときは感動しました。

良くもまあ作ったものです。これで動けば・・・。まあ、この勢いなら、僕が寿命を迎えるまでには動いているものも見られるでしょう。

これです。






8/30までです。見る価値はあるかと思います。

今日は比較的空いてましたから、朝、7時ぐらいまでに着けば・・・。

オボットに会えるかも。

帰った後、撮った写真を見せたら、ウルトラマンと行ってましたが・・・・。

まあ。パパもガンダムは知らないから、パパの良く知っているウルトラマンでいいかな・・・・。


しかし、お台場はすっかり全国区の観光スポットになりました。一番近い海で、そこそこの時間行けば遊べたのに・・・・



アンパラヤ

2009-08-18 17:53:41 | Weblog(まあ日記です。)
なぜか休み中にアンパラヤを二日続けてもらいました。どちらも庭で栽培しているとれたてのもので、日本に来ている義理の姉に調理してもらいましたが、沖縄のゴーやチャンプルそのものでした。

あっ、そうアンパラヤとはフィリピンでのゴーヤ(にがうり)の呼び名です。

にがうりの栽培って今はやりなんですかね?

にがうりを提供してくれた東大和にお住まいの○○さん、実家のおかあさま、ありがとうございました。とてもおいしい酒のつまみになりました。^_^

休みのパパは・・・

2009-08-17 13:42:56 | Weblog(まあ日記です。)
お久しぶりです。夏休みが終了し、本日から日常に復帰です。9日ぶりに自分の好きな音楽を聴きながら会社通勤です。

今日は朝4時前に目が覚めて、しばらく仕事のことなどを考えていたら、5時過ぎに眠ってしまたようです。その時に見た夢がなんとも変な夢で・・・。出だしは覚えてないんですが、会社に行こうと思って窓の外を眺めたところから覚えています。

ところがその家は昔々、子供の頃に住んでいた都営アパートで、3階に住んでいたのですが、その時は何故か5階の設定で、道行く人の様子を見ていたのですが、雨が降っていて、どうも浸水し初めているようです。車が立ち往生している横を部分的な浸水なので、人が通り抜けていく様子が見えました。その先を見てみると、何と道が折れてそこに水がどんどん流れ込んでいるようです。会社に行くには早めに出ないとと思いつつ、窓の外を再度眺めると、いつの間にか2階ぐらいの高さまで水が浸水していました。エレベータを見るとあわてて下に降りて行くようにランプあ光っているのが見えます。逃げないとと思ってみましたが、よく考えてみれば既に2階ぐらいの高さまで浸水しているんだったら逃げられない。どうしようかと思っているうちに、もう窓のすぐ下まで黒い水が押し寄せています。ああどうしようと考えていると、ぐらぐらと部屋全体が揺れて、流され始めたのがわかりました。もう駄目だと思った僕は、「幸せな人生を送れて良かったね。みんな~」っとしゃくりあげそうになりながら叫んだところで目が覚めました。

どこかで、これは夢だという意識があったので、それほど汗びっしょりで目覚めるようなことはなかったのですが、何とも変な気分でした。

日常へ戻る不安がそんな夢を見させたのか?

日常???


僕はこの休みに大変な間違いをしていたということに気がつかされました。休み前は休みを安泰に過ごすために普段の倍頑張ったので、疲れがひどく初日は非常に体調が悪かったのですが、日曜日には何とか家族をレジャーへ連れて行くことができるくらいには復帰していました。

日曜日はワールドハピネスの日だと思いながら湘南へ朝早く向かって、子供たちを楽しませましたが、台風が近づいていたんですね。波がすごくて、そんなことはわからずはしゃぐ息子をかみさんと交代で介助したので、傷だらけのへとへとでその日は帰りつき、昼寝をした上で、さらに夜も早く眠ってしまいました。その後は台風などで天候もあまりよくなかったので、買い物などで過ごしていましたが、まあ基本的には車で遠方に出かけて、昼寝して、子供たちの相手(特に娘)をして、夜すぐに眠ってしまうを繰り返していました。

休みのパパは家族を楽しませて、かみさんをできるだけ楽にするよう、子供の相手をすると決めて挑んだ休みだったので、何とかクリアしていると思っていましたが・・・・。

それは休みも後半の金曜日のことでした。前の番に明日はどうするという話で、かみさんがお台場にガンダムを見に行きたいというので、まあ一応普段の日だから大丈夫だろうということにしました。ガンダムは成田空港に義理の姉を迎えに行く時にレインボーブリッジから頭だけ見えたのですが、意外に大きいことにびっくりしていたのでぜひ現物が見たかったようです。

僕は世代的にガンダムの頃はもう大きくなっていたので、(同世代にファンもいるようですが・・・)、よくは知りません。マジンガーZどまりでしたので・・・。それで、興味はなかったのですが、かみさんは子供のころにフィリピンでヴォルテスファイブが流行っていたそうなので、そういったロボット合体ものには興味があるようです。

そんなわけで向かったのですが、この数日どことなくかみさんの様子が変だとは思っていたのですが、この日は朝から無口で機嫌が悪そうだったので、結局現地まで一言も口をきかずにたどり着きました。予想に反して、既に台場インターを降りると渋滞ができています。駐車場はもうどこもいっぱいでした。9:30頃にはついたので、いつもなら余裕で入れるのですが、かなり離れた場所なら空いているとのこと、さてどうしたものかと車を進めると。

「そこの駐車場にとまるなら、私は降りないから・・・」

(へっ??)

そこから、かみさんの怒りが大爆発しました。なぜ一言も口をきかないのか!なぜ相談しないのか! ガンダム見るぐらいなら、ちょっと留めて降りてみればあいいでしょ!から始まり、車が壊されるかと思うぐらいの勢いです。

結局この休みに、いや、休み前から積もり積もったものが爆発したのでした。

僕は休みを安泰に休んで、家族のために休みを過ごすという命題で、動いてきたつもりでしたが、そのために仕事を遅くまでやり、休み中はできるだけ子供の相手をして、それはある歪を生んでいたのです。

つまり、休み前は帰るとすぐ眠ってしまい、朝は会社へ。休みに入っても、運転疲れの子供相手疲れで、昼寝、早寝。かみさんと夫婦の会話が3週間ほど全くなかったのです。かみさんの話を聞いているうちに眠ってしまうので、僕の口から出る言葉は「うん」「ああ」「いいよ」「わかった」この程度だったようです。後は眠っているか子どもと遊んでいるわけですから・・・。

車を運転している時も、基本的には車の運転が苦手な僕は、集中しているので、「うん」「ああ」「いいよ」「わかった」。そして、なんかおこっているなと思ったら、「ごめん」。

僕から何一つ提案なし、相談なし、話なしだったそうです。

休みは非日常と思っている僕の考えがどうも間違っていたようです。休みのパパは旦那でもあったのですね。

今は反省していますが、また来年になると・・・・。

これを機会に普段の生活や休みの過ごし方など考えなくては・・・。プランがない僕らしい結末でした。

最後の二日で何とか和解をして、運転はかみさんにしてもらいました。そしたら疲れもあまりなく、最初から運転は半分半分でとか、自分の疲れ具合も考慮して相談しておけばよかたんだな。全部自分で何とかするなんて、スーパーマンじゃあるまいし・・・。

そんな出来事や台風と自身のニュースが今朝の夢につながっていたようです。夢のように幸せな人生だったといえるように、かみさんも幸せにしないとね。



夏本番

2009-08-07 08:46:45 | Weblog(まあ日記です。)
なんだかはっきりしない天気が続いていた東京ですが、今日は暑い。気がついたら夏本番になっていたという感じです。まあ、僕は前回のプールで既に真っ黒に日焼けしてますが・・・。(皮むけてます。^^;)

明日から夏季休暇に入るので、8月頭はかなり忙しかったです。まだ終わってませんがもう休み明けに頑張るとあきらめてます・・・。

今年の夏は政界も芸能界もなんだか騒々しい真夏となりましたね。相次ぐ薬物事件に、のりピー失踪、そして今日は「大原麗子さん孤独死」・・・。

僕は明日から夏季休暇でのんびりと・・・?

というわけにはいかないですが、いろいろやらなくてはならないことがたくさんで、スケジューリングしろ!!と今朝かみさんから指令が・・・・。

すっかり「仕事さえ頑張れば、休みだ!!」で来てしまって、休みの計画など立ててなかった・・・。

明日から一週間、忙しい真夏の日々が始まります。

本日はフィリピン・デイです。

2009-08-01 15:05:08 | Weblog(まあ日記です。)
朝から、コラソン・アキノ元大統領が大腸ガンでなくなったことを報道していました。

偶然にも、今日はフィリピンから助っ人で義理の姉が来日する日です。

涼しかった東京もなんだか暑くなってきました。

夜からはタガログ語の日々が始まります。

本日、我が家はフィリピン・デイです。

外的要因生体精神歪

2009-07-24 08:46:39 | Weblog(まあ日記です。)
外からのストレスを漢字で表現してみました・・・?

家の中が平穏だと思っていたら、外からのストレスが妙に多くなるのが世の常ですね。

最近は電車の中で少々気になることが多発しました。行き帰りの電車の中は満員とはいかずとも少し動けば人がぶつかる状態です。最近、背中やわき腹などに刺さるものがあります。場合によっては腕とかにかなりの重さで激突するものもあります。何かというと女性物のショルダーバッグ、最近固いものが流行っているようで、そのまま方にかけてのっていらっしゃるため、角が背中や脇腹に刺さるんですよ。中には気がついて自分の前に持つ人もいますが、大抵はそのままなので、薄着の夏にはこたえます。また、たまにボーリングの球でも入っているのではないかと思うぐらい重いパンパンな鞄を肩から提げて、激突して行く人もいて・・・。

もちろん男でも出張鞄の重いのを肩から提げたままで乗り込んでいるやつもおりますが・・・。


さて、そんなことは吹き飛ぶほどのストレスが昨日やってきました。

流出ですよ!

個人情報。

アリコで、顧客情報、なんとクレジットカードの情報が流出したということで、証券番号の末尾一桁が2か3の人が対象だそうで・・・。

えーーーーっ!

ばっちり当てはまるじゃないですか!!

あわてて今月のカードの利用状況を確認しました。幸いなことに使われた形跡はありませんが、さてどうしたものか。

アリコから文書が届くようなので、カードの状況をにらみながら、様子見です。

最悪、今のカードを解約するしかないのですが、いろいろなものをそのカードで引き落としてるんで、あーーー面倒なことになった。

外的要因生体精神歪(外的な要因によるストレス)が増大中です。

蒸し暑い~っ

2009-07-18 16:09:28 | Weblog(まあ日記です。)
3連休は海と言われていたんですが、結局雨が降りそうな今日の天気と、既に夏ばてのかみさんで、今日は買い物だけして子供たちと過ごしてます。

日差しがないのに蒸し暑い!!

今かみさんは縮毛強制に行ってます。これは時間がかかるので、二人の子供を無事に監視できる人物がいるときでなくてはできません。そう、僕です。^^;

で、子供二人相手に、もう一つのブログの記事を書き上げました。

しかし、蒸し暑い。

3時間半はかかると言われていたので、あと1時間ぐらいかな。

というわけで、この三連休は海はなしです。

ニュースを見たら高速は値下げの影響でものすごく混んでるようですし。まあ出なくて正解かな。

しかし、夏休みに突入して、毎日息子が家にいるようになると、かみさんのストレスが上がりそうです。

でも、まもなく助っ人が来る予定なのでね。2、3ヶ月ほど、余裕ができます。

幸宏師匠、デヴィッド、秋頃にライブをしてくれると行ける可能性が・・・。


もう夏なんですね。終了・・・。

2009-07-13 09:04:40 | Weblog(まあ日記です。)
しまったと思った時はもう遅い。

もう7月半ばだったんですね。

結構寒い期間が長くて、そのうち娘が風邪、滲出性中耳炎、みずぼうそうと続いていたもので、娘のみずぼうそうもやっと落ち着いて、かさぶただらけですが・・・。

さて、海の計画でもと思って、探し始めたけど、来週の3連休など、どこのホテルも空いてない・・・。そりゃそうだよね。もう来週から夏休みだった。

来週はサマーランド日帰りとか、湘南日帰りとかしかないな。天気はどうかな。

夏休みの後半にでも宿さがししとこうかな。それもクラゲが出て無理か…。来年の企画でも立てますか・・・。

梅雨明けまでには

2009-07-08 13:41:14 | Weblog(まあ日記です。)
昨日はそういえば、七夕だったんですね。

通常なら娘が保育園で行事をして、何か持ってくるので、雰囲気を味わえたのでしょうけど、水疱瘡で1週間休みになってしまったため、すっかり忘れてました。その前の週に短冊に何か絵をかいて喜んでいたのに・・・

来年の七夕は参加できるといいけど。

そうそう、そろそろ海の季節になるので、梅雨明けまでには娘の水疱瘡の傷も癒えているといいな。

それまでにおなかの方も引っ込めないとね・・・・

継続は・・・

2009-06-26 19:42:45 | Weblog(まあ日記です。)
お久しぶりです。

途中変なの一発書きましたが、あれは書いたとも言えませんので、実質10日間の空白でした。

日記のつもりなので、毎日書く予定なのですが、何かの折りにふと離れてしまうとそれきりになります。


先週の金曜日はかみさんと二人でお酒を飲みに行ってきました。

二人っきりで飲みに行くのは1年ぶりです。最近は毎年恒例になっている行事で、例年はかみさんの故郷から3ヶ月ぐらいお手伝いに来てもらうのですが、このところかえってかみさんが苦労するだけなので、呼ぶのをやめていました。

今回は日本いるお友達に子供たちを見てもらったのですが・・・。

出がけに娘が大泣きして胸に痛みを覚えながら出かけていきました。その前の週に予行演習で近くのカラオケに行ったのですが、その時のことがトラウマというか、以前もかみさんが単独で出かけたことが何度かあり、それがよみがえったようです。

その日は携帯で様子を聞きながらでしたが、1時間ぐらいで落ち着いたようです。

こうやって娘を馴らさないと、どこへも行けないので、今後も何らかの方法で機会を増やして行こうと思いますが・・・・。

それと、先週から本日までは本が出てたので、2冊読みました。

と言っても、僕の場合は非常に偏っていて、今は菊地秀行ばかりなので・・・。

音楽は高橋幸宏ばかりなので・・・・。

ものすごく偏っているのか、保守的なのか、こだわり派なのか、ただのミーハーなのか?

良くはわかりませんが、とにかく継続は力なりといいますからね?


一応、メタボ対策は継続中です。

あれ?

2009-06-23 23:06:00 | Weblog(まあ日記です。)
記事を最近あまり更新してないんですが。

普段100IP行くか行かないかなのに、

昨日、アクセスIPが188なんてここ何年か久しぶりなんですが。

みなさん何に反応したんですか?

もう一つのブログが幸宏師匠のライブ記事で、数万番台から、315位に上がったのもびっくりしましたが・・・

何でしょうかね。

気になるぅ~。