goo

大本山総持寺参拝旅行

昨日から

本山参拝旅行に来ています

今回は

鶴見の

総持寺です

仏殿

 

受付のある

香積臺 こうしゃくだい

の額の字は

総持寺3世

直心浄国禅師さまの

揮毫です

浄国寺の

ご開山さまです

当山は

禅師号の

浄国をいただき

浄国寺となりました

 

受付の奥には

大黒さまが

祀られています

 

100軒廊下

雲水は

ここを毎朝

雑巾がけします

 

境内にある

石原裕次郎の

お墓参りもしました

 

 

 

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

浄国寺 婦人会旅行

昨日は

当山婦人会主催

日帰り旅行でした

8時出発です

旭川の

ユウカラ織工芸館と

雪の美術館を

見学して

剣淵町

神龍寺さまに

参拝しました

そのあと

町内にある

絵本の館を見学

道央自動車道で

午後6時に

無事到着しました

 

 

 

 

 

 

 

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

大阪

明石海峡大橋を渡り

大阪へ

海遊館を見学

その後

なんばグランド花月を楽しみ

有馬温泉に宿泊です

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

淡路

永平寺を出発

琵琶湖をぬけ

明石海峡大橋を渡り

淡路人形座

宿泊は

洲本温泉です

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

永平寺参拝旅行

 

道元さまの御廟

 

 

大本山永平寺へ

参拝旅行に来ています

福井もよいお天気です

でも

空気がひんやり

札幌の方が

暑いかもしれません

今日は

琵琶湖をぬけ

淡路島へと向かいます

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »