今日も晴れて、寒さのわりに過ごしやすい日になりました。
昨日立ち寄ったお花屋さんで立派なクリスマスローズがお安く売られていたので、、これは地植えにするとこの時期のボーダーガーデンが引き立つかもと、思って一鉢買いました。
先日見てきた吉谷さんの植え込みのように、元々あった斑入りのグラスの側に鉢ごと植えました。この時期根を崩して植えることに抵抗があったのです。でも、なかなか雰囲気が出ているのでは。
玄関前のジャックマニーのコンテナに、株分けしたピコティを植えています。同じコンテナのスノードロップと、ぎりぎりコンビになったようです。早春の取り合わせかな。
お隣のバラーディアも咲いてきました。花びらの内側の色が濃くなってきています。
もう一つ、2、3年前に株分けしたピコティがあります。しかしこちらは、花が小さく、ピコティらしさもありません。花の立ち方も違います。昨年の植え替えの際、根を上げ過ぎたのでしょうか。
根の込んでいたデイリリーを一鉢ひっくり返して、株分けし、レンガの小道沿いのフェンス沿いに地植えにしました。
今日もハナムグリの幼虫に出会ってしまいました
永遠に続く戦いですね。
ご協力ありがとうございます。 これからも応援クリック宜しくお願いします。