goo blog サービス終了のお知らせ 

スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

’14 夏 カナリア諸島 10

2014年08月29日 | ’14 テネリフェ・バルセロナ

 

 

 

ターミナルは、C のゾーンを使用するとボードに表記されました。

 

搭乗の30分前ぐらいになると、何番のスポットを利用するかが表示されます。

やはり、ここでも少し遅れているようです。

やっと、 C75番 と表示されて、移動をしてきました。

 

 

 

 

 

 

かなり長い列に、なっていました。

 隣のスポットのルフトハンザ便は、時間通りに搭乗が始まっています。

 

15分ほど遅れて、搭乗が始まりました。

 

ずっと座っていましたので、少しお尻が痛くなってきています。

 少し待ってから機内へと向かいました。

 

 

 

 

 

 

2回しか乗継をしていませんが、かなり時間が経過しています。

さらにここから、3時間半のフライトです。

カナリア諸島は、位置的にアフリカ大陸の西側にあります。

 

この時にあらためて、 ” 遠いなぁ ” って実感しました....

 

 

 

 

 

 

 

B737 3-3 の配列です。

 

この機材に乗ることは、結構ありますが、少しシートピッチがいつもより狭く感じます。

3時間半のフライトには、少しきついような気がします。

 

 

 

 

 

 

コックピット が、見えています。

 

出発準備に、少し手間取っているようです。

空港の係員が、やって来てやっと扉が閉められました。

 

長かった行程の最終区間が、なんとかテイクオフです。

 

 

 

 

 

 

いつ上に上がったのかも知らないうちに、眠り込んでいました。

 

西日を受けた眩しさで、眼が覚めました。

ふと、前の座席の後ろを見ると、こんな広告が入っていました。

 

プエルトリコ

 

大西洋の向こうは、南米大陸です。

” カリブ海 ” 、また行ってみたい場所です。

旅のヒントが、こんなところに転がっていいたのかもしれません。

 

そんなことを考えているうちに、やっと、やっとでカナリア諸島に到着です。



post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。