スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

かつて訪れた場所 バルセロナ34

2012年06月30日 | OLD DAYS
      ドメネク の作品 サン ・ パウ 病院 を見てきました。   そこの正門を出て、ちょうど南西方向に走る通りがあります。   ガウディ通り と言われるストリートです。 バルセロナの街のこの辺りは、東西南北に綺麗に道路が整備されています。 その中で、45度に走る通りが、この病院前の通りなのです。   よく見る . . . Read more

かつて訪れた場所 バルセロナ33

2012年06月29日 | OLD DAYS
      最近、寝不足です。   忙しいのもあるのですが、原因は EURO2012 。 開催国 ポーランドとは7時間、ウクライナとは6時間の時差 があります。   試合開始時刻は、日本時間の午前3時45分。   これが結構厳しい時間帯です。 普段から、スペインのサッカーを見ていますので少々は大丈夫ですが、さすがに続 . . . Read more

かつて訪れた場所 バルセロナ32

2012年06月28日 | OLD DAYS
      コロニアグエル教会から、バルセロナ市街へと戻ってきました。   着いたその足で、そのまま地下鉄に乗ってやってきました。 ガウディ が学んだ建築学校の、教授だった人の作品です。             リュイス ・ ドメネク ・ イ ・ モンタネール &nb . . . Read more

NATIONAL GEOGRAPHIC

2012年06月26日 | 日記
      私の愛読書です。     3年の定期購読を2回、計6年間愛読していました。 最近のあまりの忙しさに、ほとんど読めていない日々が続いていました。   以前は、仕事で東京を往復している時に読んでいました。 最近は、全然飛行機に乗っていません。 最後に乗ったのが、4月26日ですから2か月以上も乗っていないことに . . . Read more

かつて訪れた場所 バルセロナ31

2012年06月25日 | OLD DAYS
      親切なおじいさんのおかげで、美しい記録を残すことができました。   内部を見終えて、 外部の屋上 の方へと進んでみることにします。 OPEN前には、立ち入れなかった場所です。             鐘楼部分です。   よく見ると、ガウディらし . . . Read more

かつて訪れた場所 バルセロナ30

2012年06月24日 | OLD DAYS
      時間になりましたので、聖堂の内部へと進んできました。   本来撮影禁止 の聖堂の内部。 なぜこのような美しい写真があるのかというと....   管理の方と思しきおじいさんが、   「 どんどん撮っていいよ、せっかく来たんだから。 」   と撮らせてくれました。   感謝です! . . . Read more

かつて訪れた場所 バルセロナ29

2012年06月23日 | OLD DAYS
      コロニアグエル教会。   労働者用のコロニー内に、建てられた教会です。 元あった繊維工場は、1973年に閉鎖されています。             朝一番の為、少し逆光になっています。   到着したのが10時少し前でしたので、まだ閉まっていまし . . . Read more

かつて訪れた場所 バルセロナ28

2012年06月22日 | OLD DAYS
      グエル別邸 の見学を終えて、スペイン広場へと向かいました。   廻りでは、 ダ ・ カールラリー の準備が進んでいますが、見ている時間はありませんでした。 元々、移動する列車の時間を見越して、見学してきました。   ここから、カタルーニャ鉄道で目的地へと向かいます。 列車に揺られること、約20分。 途中小さく &rd . . . Read more

かつて訪れた場所 バルセロナ27

2012年06月21日 | OLD DAYS
      台風一過、晴れたのも束の間。   また雨が降るようです。 今日は夏至、一年で一番昼間が長い日です。  次のフライトまで、50日余り。   まだまだ、遠い気がします。     短い時間の中で、目一杯の観光中です。   昨日も一日、色々と廻ってきました。 今日も盛り沢山な . . . Read more

かつて訪れた場所 バルセロナ26

2012年06月19日 | OLD DAYS
      屋上へと続く階段です。   ここにもガウディらしい特徴的な、屋上があります。 月面 等にも例えられる、モニュメントや煙突が並んでいます。             夜景モードで撮影しましたので、少しぼけています。   さすがに日が短い冬ですので、 . . . Read more