スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

’12 夏 プロヴァンス 11

2012年08月31日 | ’12 プロヴァンス
        ロワシー ターミナル1。   パリの航空需要の飽和により、1974年に開港された空港です。 ここを訪れるのは、4回目になります。 ターミナル1の利用は、2回目になります。   初めて訪れた欧州は、ここから帰国しました。           . . . Read more

’12 夏 プロヴァンス 10

2012年08月30日 | ’12 プロヴァンス
      最終区間 に、搭乗です。   今回は2レグしかありませんで、最終と言っても2つ目ですが.... 欧州の航空会社らしく、機材はエアバスです。 シート配列は、 3-3 になっています。   カーテンで仕切られただけのビジネスクラス。 先ほどの、Sクラスの人はどんな人だったのでしょうか?     . . . Read more

’12 夏 プロヴァンス 9

2012年08月27日 | ’12 プロヴァンス
      ミュンヘン空港。   スターアライアンスとルフトハンザ用に、新しく2003年にオープンした 第2ターミナル です。 この空港を、訪れるのは初めてです。   欧州でのハブは、私の場合ほとんどが フランクフルト です。 ここ最近2年は、イスタンブールを利用しました。   ミュンヘン空港は、コンパクトで綺麗なタ . . . Read more

’12 夏 プロヴァンス 8

2012年08月26日 | ’12 プロヴァンス
      ANAのご厚意でアップグレードしていただいた、プレミアムエコノミー席です。   一番前の席ですので、前にパーテーションが見えています。 ここから前が、ビジネスクラスになります。 変更していただいた席は、国内線のプレミアムクラスぐらいの広さがあります。 この席ですと、楽に12時間過ごせそうです。 シート前の広さよりも、質と幅がいい . . . Read more

’12 夏 プロヴァンス 7

2012年08月24日 | ’12 プロヴァンス
      とりあえずラウンジで一息つきました。   ここからフライトは、 約12時間 あります。 ミュンヘンで乗り継ぎ、パリまでの行程です。 機内食のタイミングもありますが、少し食べておこうと思います。             おそばです。   関西で . . . Read more

’12 夏 プロヴァンス 6

2012年08月23日 | ’12 プロヴァンス
      帰ってきてから、残暑がこたえます。 旅立つ前よりも、暑い気がします。 暦的にも、そろそろ秋風が吹いてもいい頃だと思うのですが....     成田に到着しました。   ここが不便なのは、変わりがないようです。 前回利用した時には、伊丹からここまでフライトしてきました。 その方が、私的にはまだましな気がし . . . Read more

’12 夏 プロヴァンス 5

2012年08月22日 | ’12 プロヴァンス
      無事戻ってきました。   久々に、大したトラブルもなく。 って当たり前なのですが、最近多かったもので....   結構、移動の多い旅でしたが問題なく、少しは学習したのかもしれません。   思っていた以上に今回の旅は楽しかった。 やはり、いつもより間が空いたせいなのか?それともチョイスがよかったのか? & . . . Read more

長かった....

2012年08月12日 | 日記
      やっと、やっとで旅立ちます。   まだ、仕事は残ってはいますが.... ある程度の準場は、完了しています。 今日一日、何とか仕事を片づけて....   なぜか旅立つ直前は、都内で仕事が入ります。   今年は、春先から色々とありました。 そのせいで、中止した春旅行。 本来なら、北京を予定していました。 . . . Read more

リニューアル完了3

2012年08月11日 | 日記
      羽田から始まった、ANAのラウンジ改修。   関西方面のリニューアルが完了しました。 まず、関空そして伊丹空港が、先日8月1日に完了しています。             ラウンジは、受付の位置が変更されていました。   この変更は、関空のラウン . . . Read more

リニューアル完了2

2012年08月10日 | 日記
      先日、関西に戻っていました。  止まっていた仕事が、動き出したのと別件の打合せがあり戻っていました。   帰りの便で、少し悩みました。   関空までバスで行き、広い席のスターフライヤーで戻るか? 新しくなった伊丹のラウンジを見て、帰って来るのか?   出した答えは、後者です。   . . . Read more