JM3AVI 山と無線大好き

山に登ってアマチュア無線やってます  山ラン(山岳移動ランキング)とSOTAの活動記録

東近江市の押立山

2020-03-09 | 日記
2020年3月7日(土)
 鍋尻山の後に向かったのは東近江市の押立山(772m)。甲良町の道の駅で昼ご飯を食べ登山口と考えていた北坂町の坂本神社に向かう。名神の西側に車をおき坂本神社から林道に入って行く。すぐに防獣ゲートがあるが閉じられた門の右側にロープで結ばれた開け閉めできる部分があった。林道は道幅が広く路面状態も非常に良好だった。
高速道脇の駐車スペース

坂本神社の横から林道方向へ
ゲートは鍵がかかっていたが右側から通ることができた
路面状態の良い道が続く
 事前にネットで登頂記を探し考えていたのは、地理院地図の林道終点辺りからP512に登りそこから尾根筋で山頂を目指すというもの。林道脇に北坂本城趾への矢印を見付け山に入る。踏み跡は近頃は余り歩かれていないようで薄く不鮮明だった。テープなどの目印もなく途中で道を失うが、P512目指して適当に急な斜面を登って行く。P512が城址のようだが素人の目には特段遺構などは分からない。その代わりに自然木で作ったブランコなど人の手が入った跡は見られた。
林道横の城址への案内
こんな道もあった
途中からの眺望、このルート一番

P512に着いた
城址からの眺望 
 その先は山頂まで尾根筋の登りとなりルートは分かりやすかった。山頂には小学校の登頂記念や石で作られたプレートなどがあった。地図に名前はないが地元ではよく登られた山なのかもしれない。山頂からの眺望はなく東方向の樹間に御池岳がわずかに見える程度だった。430MHZ・FMでのCQに大津市移動のJI3XBZ局他から声をかけていただいた。
尾根筋の道は分かりやすかった


小学校の登頂記念など結構賑やかな山頂
山頂から東方向
 下山は同じルートでP512まで下り、その先は登りよりもう少しましなルートがないか探しながら進むが、結局道は分からず藪をかき分けて何とか林道に降りた。帰宅後改めてネットを見てみると、現在は林道がP512の東辺りまで延長されているようだった。林道終点から尾根筋に取り付くのがいいのかもしれない。
下山時にP512辺りから
歩きやすいところもあったが
林道へ出る道はこんな感じ
コメント    この記事についてブログを書く
« 鍋尻山 | トップ | 大文字山と如意ヶ嶽 »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事