試験科目は法規、電気通信術、無線工学の3科目です。
(1)法規
試験は9時30分から2時間ですが、10時15分になれば退出可能とのこと。
9時15分頃から試験についての説明が始まり、それからマークシートの回答用紙と試験問題が裏返しで配布されます。
まずは回答用紙に氏名、受験番号、生年月日を記入。
その後、試験官から「試験問題を表に向けて、試験問題に足りないページが無いか、確認してください。」と。(あれれ?、試験開始時間の前ですけど、もう問題の中身が見られてしまいますよ。なんかゆる~い感じですね・・・)
試験問題確認の後、もう一度試験問題を裏に伏せて、試験開始時間を待ちます。
9時30分になり、試験スタート!
全25問ですが、過去問を中心に繰り返し勉強してきたので、15分程で終了。1回見直しをしたら、記入忘れを1ヶ所発見、危ない危ない。もう1回見直ししたら、退出可能時間になったので、回答用紙を提出して教室を出ました。
(2)休み時間
廊下の椅子で、モールス受信の最後の練習。iPodに入れたモールス信号を聞きながら、ノートに書き取る練習をひたすら。11時過ぎには、全員が試験を終了したので、教室へと戻る。
(3)電気通信術
11時30分頃に、試験の説明が開始。
次に、A~Zのモールス信号をスピーカーから出して、音量の調節があります。
練習で聞いていた音程(800Hz)よりも気持ち音程が高い感じで、正弦波ではなく若干高調波が混ざっている感じの音ですね。
11時40分、モールス受信試験開始です。
まずA~Zのモールス信号が耳慣らしのために流れ、HR HR BTの後に、約2分間の本文開始!
はじめはT、次はH・・・練習の甲斐もあり、完璧に聞き取れましたが、途中から緊張でだんだんと指先が震えてきました
”They see the atlantic ocean with vessels coming and going” (だったと思いますが・・)と何とか書き取れて、無事終了(なんかこの文、昔どこかで見たような感じが・・・)
自分の一番の課題であった電気通信術が無事終わり、ほっとひと安心。
会場からは「ゆっくり過ぎて、聞き取れなかった・・」との声が。そうなんです、1分間25文字のペースって結構ゆっくりなので、もっと速いペースで練習をしていると、逆に聞き取れないことがあるんですよ・・・自分もこれで直前2、3日苦しんだんです(その話は、後ほど・・・)
(4)無線工学
試験は13時から2時間30分。14時になったら退出可能とのこと。
12時45分から、法規と同じく試験の説明、回答用紙、問題用紙の配布、問題のページチェックのあと・・・
13時に試験開始!
全30問ですが、これも過去問を中心に練習を積んでいたので、40分程で終了
見直しをして14時過ぎに回答用紙を提出して退出。
合否結果は今月下旬に郵送される予定だそうです。いや~お疲れ様でした
(1)法規
試験は9時30分から2時間ですが、10時15分になれば退出可能とのこと。
9時15分頃から試験についての説明が始まり、それからマークシートの回答用紙と試験問題が裏返しで配布されます。
まずは回答用紙に氏名、受験番号、生年月日を記入。
その後、試験官から「試験問題を表に向けて、試験問題に足りないページが無いか、確認してください。」と。(あれれ?、試験開始時間の前ですけど、もう問題の中身が見られてしまいますよ。なんかゆる~い感じですね・・・)
試験問題確認の後、もう一度試験問題を裏に伏せて、試験開始時間を待ちます。
9時30分になり、試験スタート!
全25問ですが、過去問を中心に繰り返し勉強してきたので、15分程で終了。1回見直しをしたら、記入忘れを1ヶ所発見、危ない危ない。もう1回見直ししたら、退出可能時間になったので、回答用紙を提出して教室を出ました。
(2)休み時間
廊下の椅子で、モールス受信の最後の練習。iPodに入れたモールス信号を聞きながら、ノートに書き取る練習をひたすら。11時過ぎには、全員が試験を終了したので、教室へと戻る。
(3)電気通信術
11時30分頃に、試験の説明が開始。
次に、A~Zのモールス信号をスピーカーから出して、音量の調節があります。
練習で聞いていた音程(800Hz)よりも気持ち音程が高い感じで、正弦波ではなく若干高調波が混ざっている感じの音ですね。
11時40分、モールス受信試験開始です。
まずA~Zのモールス信号が耳慣らしのために流れ、HR HR BTの後に、約2分間の本文開始!
はじめはT、次はH・・・練習の甲斐もあり、完璧に聞き取れましたが、途中から緊張でだんだんと指先が震えてきました
”They see the atlantic ocean with vessels coming and going” (だったと思いますが・・)と何とか書き取れて、無事終了(なんかこの文、昔どこかで見たような感じが・・・)
自分の一番の課題であった電気通信術が無事終わり、ほっとひと安心。
会場からは「ゆっくり過ぎて、聞き取れなかった・・」との声が。そうなんです、1分間25文字のペースって結構ゆっくりなので、もっと速いペースで練習をしていると、逆に聞き取れないことがあるんですよ・・・自分もこれで直前2、3日苦しんだんです(その話は、後ほど・・・)
(4)無線工学
試験は13時から2時間30分。14時になったら退出可能とのこと。
12時45分から、法規と同じく試験の説明、回答用紙、問題用紙の配布、問題のページチェックのあと・・・
13時に試験開始!
全30問ですが、これも過去問を中心に練習を積んでいたので、40分程で終了
見直しをして14時過ぎに回答用紙を提出して退出。
合否結果は今月下旬に郵送される予定だそうです。いや~お疲れ様でした