goo blog サービス終了のお知らせ 

No Morse, No Life.

20数年ぶりに再開したアマチュア無線でしたが・・・
こんなにモールスにはまり込むとは、思いもしませんでした。

White Birth Day!

2013年03月15日 | インポート
昨日は、ホワイトデーでしたが、私の誕生日でもありました・・・ちなみに、五木ひろしも同じ誕生日。
なのにそんな日に、部下がお客さんの接待を設定・・・それも会社からは、我が家とは反対方向のあざみ野「うかい亭」

お相手は、米国企業・・・なのでいわゆる「横メシ」でした。
これは調理前のロブスターと大蛤ですが・・・

お店の造りも、お料理も、たいへんおいしゅうございました。
というわけで、昨夜の帰宅は12時近く・・・一応家族揃って、ケーキを前にハッピーバースデー

しかし、夜すでに遅しで久々の0交信デー・・・

さて、今晩は3.515MHzで欧文CQ・・・那須郡からお声がけ頂き、久しぶりの欧文チャットを楽しませてもらいました。
仕事や年齢が話題となり、昨日が誕生日であることをお伝えしたら"Happy Birthday"とメッセージを頂きました・・・PMQ/Shin-OMありがとうございました!
お空の上でCWで"Happy Birthday"されたのは生まれて初めてでしたが、嬉しいものですね!!!

430で和文とは、何とラッキーな

2013年01月16日 | インポート
今日は2メーターでちょっとCQ出しましたが、想定通り呼ばれないので430MHzに行ったら、なんとCQホレが聞こえるではありませんか!
・・・430MHzでの和文は初めてです。
お相手は越谷市のOM・・・先方は30WにGPだそうですが、こちらは5WにGP・・・さすが430MHz、2メーター以上にノイズが少ないので私のか弱い電波でも何とかなったようですね。
私も144MHzで駄目だったりすると、たま~に呼ばれないのを覚悟で縦振りの練習だと思って430MHzでCQホレを出すことがありますが・・・今まで一度も呼ばれたことがありません。
2メーターよりもノイズが少ないので、もっと多くの局が出てくれると、いいのにな~

今日は朝からテンコ盛り・・・

2012年10月01日 | インポート
昨夜寝たのは1時過ぎだったのですが・・・朝6時過ぎに目が覚めた・・・老人性早起き症候群
これ幸いと、テニスに出かける迄、昨晩の続きの「JLRSパーティーコンテスト」に1時間ほど参加・・・6局と交信頂き、昨晩と合わせて1,2,3,5,8エリア全11局・・・全国各YL局さん、ありがとうございました!

朝食を食べて、会社の仲間とテニス・・・台風予報も何のその、とても良い天気
娘の学園祭に行くので、1時間程で早退・・・

この会社のテニスコートが使えるのも、今日まで・・・維持費がかかるので、潰して他のグループ会社が使うそうです・・・今まで、ありがとうございました。

それから昨日と同様、上の娘の学園祭へ・・・車を停めた巨大神社のイチョウの木には、銀杏が沢山・・・


こんな天気で、本当に台風来るの?


学園祭の帰り道・・・下の娘が、学校でバドミントンをやっているけど、どうもイマイチ上手くできないので、バドミントンが欲しいというので・・・IトーYカドーにあるスポーツ用品やさんで、レジャー用の安いセットを調達・・・

家に帰ると、どうやら風が強くなってきそうな雰囲気なので、3.5/7MHz用のダイポールを念のため下ろす・・・
そうそう、会社のテニスコートが使えなくなるので、区営のテニスコートが使えるようにと、近所にある区の出張施設に行って利用登録・・・そしたらなんとそこでバドミントンが出来ることが判明・・・コートを予約して夕方から娘と二人でバドミントン
「テニス打ち」と娘に言われながらも、2時間楽しく汗を流しました・・・でも、手首がちと疲労(→エレキーだから、影響無いか・・・)

夕飯食べて、お風呂に入ってから・・・無線機のスイッチ・オン
今日は、和文CW修行のためにCQを出すと心に決めていたので、10時過ぎに「CQ ホレ」決行!・・・埼玉市の局長に拾い上げて頂き、小一時間のQSO・・・「今日は十五夜ですが、台風で満月が見えないので、無線に出てきた」(→受信がかなり怪しいのですが、多分そんな主旨が取りもれた文字の間から推測できまして(汗)・・・)と、何と風流な・・・和文でしか、ありえないですね・・・埼玉市の局長さん、お付き合いありがとうごさいました。
そうそう、脳味噌に簾が入ってきているので、1日でも欠かすとどうも受信が退化している様なカンジがします・・・毎日最低1和文QSOを課題にしようかナ
早くバイリンガルになりたい!!!・・・欧文が先だったから、ワタシハ帰国子女?


今日の出来事、いろいろ

2012年09月30日 | インポート
「テニススクール」
朝、新しいテニスシューズをおろして、テニススクールへ・・・奥さんに「また靴ずれするんじゃない?」(・・・そう、足の皮膚が柔らかいのか、新しい靴だと靴ずれしやすいタイプなんです・・・)と言われたけど、大丈夫!ベストフィットでした。バックハンドの時、体重が後ろ寄りなので、もっと前にとアドバイスされたけど・・・分かっていることがすぐに出来たら、すぐ上手になれるんだけどネ!

「文化祭」
奥さんと一緒に、上の娘の高校の文化祭に・・・体操部とバトン部の発表がスバラしかった!娘の参加するクラブの発表は、明日デス。
車を停めた都内最大級の神社のイチョウの木には、銀杏が鈴なり・・・明日の台風の風で、銀杏が沢山落ちるでしょう・・・拾いに行くなら月曜朝がチャンスかも・・・
そして、帰りは秋葉原に寄り道・・・秋月電子で温度センサーが別体になった温度計をゲット・・・600円也
無線の交信で、天気や気温が話題にあがりますが、部屋の温度しか分からないので・・・センサーを窓の外に出して、室内から外気温が分かるとイイナと思って・・・まあ、別にそこまでしなくてもいいんですけど・・・

「夕方」
夕食前に、屋根裏部屋で無線を少々・・・先日、和文CWデビューにお付き合い頂いた局長さんが、別のバンドでCQを出していたので、コールして交信・・・若干のチャットも交えて、30分ほど楽しませて頂きました・・・

「夕飯の後」
またまた、無線をちょっと・・・先日、ブログで知り合いになったともさんのCQが聞こえていました!!!さっそくお呼びして和文CWで楽しく交信・・・初心者の私に合わせて、随分とスピードを調整して頂きました・・・
まだまだ暗記受信はできないので、100円ショップで買ってきたノートに書き書きしながらの受信です。
でも、金曜日には和文CWをやらなかったので、1日空いたためか、何となく受信能力の低下を感じて・・・頭の中が途中何度も白くなりました・・・頭の外は、既に白いものが混じっています・・・
その後はHFでYLコンテストに参加・・・今晩は5局の局長さんにお相手頂きました・・・