こんにちは。しましま06です。
当初、前回書き残した筆記対策について書くつもりでしたが、
11/19(土)の関西でのエントリーシート(以下、ES)勉強会にアドバイザーとして参加し、私自身いろいろ思うところがあったので、予定を変更し、
勉強会で感じたことを孫子さんに続いて話したいと思います。
(筆記対策につきましては、また後日投稿します。)
土曜日の勉強会では、短時間に15枚弱のESを拝見し、
ESを選ぶ人事さんの気持ちがちょっとだけわかった1日でした。
その帰り道、他のアドバイザーの方と勉強会の感想を話していたのですが、
『やっぱりESから伝わってくる“人のなり”は、現実のその人をけっこう正確に伝えている!』
と、意見が一致しました。
(こんな紙で何がわかるんや、と選考途中は私たちも感じていたのですが。)
例えば、雑、几帳面、他者への想像力が欠如している、ひょうきん、元気、自信ありそう、などなど・・・
上記のようなESの紙面からなんとなく伝わってくることが、
勉強会や交流会での会話などを通して、『やっぱり!』と確認できることが多かったのです。
ES恐るべし!!ですね(笑)
性格や癖は簡単に治るものではありませんが、雑といわれた人は特に丁寧に書くことを心がけるなど、弱点はフォローするよう心がけてくださいね“
それと、
今回は一人一人に割ける時間も限られていたため、私自身ちょっと心残りな点もありました。
レイアウトを指摘したり、文章のダメ出しなどが中心で、
『何を書くか』という本質的な部分をあまり追求できなかったことです。
(*業界人さんのコラム【「添削」と、「ダメ出し」。】http://adunion.cocolog-nifty.com/column/cat110413/index.htmlも併せて読んで下さい。)
もちろん構成や文章表現も大事なのですが、何人かはレトリックに凝り、内容が薄くなっている気がしました。
一人の07生にはその場で伝えましたが、自己PRのネタ自体を、別の題材に変えた方がその人らしさが出てよいのでは、というケースもありました。
(孫子さんのおっしゃる“ネタかぶり”防止の意味でも。)
ESは読みやすさ・インパクトも大事ですが、もちろんアピールする内容が一番重要なわけです。名文が求められているわけでもありません。
『どう書くか』、『どのように表現するか』 (…レトリック、見せ方)の前に、
『【何を】書くか』 (…この題材で、この内容でよいのか)、
ひいては、
『【なぜ】それを選ぶか』 (…何をアピールしたいからその題材を選ぶのか)
の部分を、もう一度、見直して欲しいと強く思います。
。。。しかしながら、
11月中旬という、
知らないシュウカツ生同士でESを見せあうのも恥ずかしい時期(笑)にもかかわらず、
あのボリュームあるESを完成させ、皆の前で披露することができた参加07生らは“よくやった!”と思います。
皆熱心で、意識が高く、これからも応援したくなりました。
ESを書き始めた初期にこれだけ書けたのなら、これからの数ヶ月でますますうまくなり続けるはずです。
上達のためにも、情報を集めるためにも、
是非OB、ならびに06生などのシュウカツ経験者に指導してもらってください。
(私も12/15以降は力になります。*卒論関係で12月上旬はスミマセン。^^;)
では、息抜きもしつつ、ますます頑張ってくださいね☆
広告業界就職フォーラム:http://homepage3.nifty.com/adunion/
平成17年11月21日 しましま06
当初、前回書き残した筆記対策について書くつもりでしたが、
11/19(土)の関西でのエントリーシート(以下、ES)勉強会にアドバイザーとして参加し、私自身いろいろ思うところがあったので、予定を変更し、
勉強会で感じたことを孫子さんに続いて話したいと思います。
(筆記対策につきましては、また後日投稿します。)
土曜日の勉強会では、短時間に15枚弱のESを拝見し、
ESを選ぶ人事さんの気持ちがちょっとだけわかった1日でした。
その帰り道、他のアドバイザーの方と勉強会の感想を話していたのですが、
『やっぱりESから伝わってくる“人のなり”は、現実のその人をけっこう正確に伝えている!』
と、意見が一致しました。
(こんな紙で何がわかるんや、と選考途中は私たちも感じていたのですが。)
例えば、雑、几帳面、他者への想像力が欠如している、ひょうきん、元気、自信ありそう、などなど・・・
上記のようなESの紙面からなんとなく伝わってくることが、
勉強会や交流会での会話などを通して、『やっぱり!』と確認できることが多かったのです。
ES恐るべし!!ですね(笑)
性格や癖は簡単に治るものではありませんが、雑といわれた人は特に丁寧に書くことを心がけるなど、弱点はフォローするよう心がけてくださいね“
それと、
今回は一人一人に割ける時間も限られていたため、私自身ちょっと心残りな点もありました。
レイアウトを指摘したり、文章のダメ出しなどが中心で、
『何を書くか』という本質的な部分をあまり追求できなかったことです。
(*業界人さんのコラム【「添削」と、「ダメ出し」。】http://adunion.cocolog-nifty.com/column/cat110413/index.htmlも併せて読んで下さい。)
もちろん構成や文章表現も大事なのですが、何人かはレトリックに凝り、内容が薄くなっている気がしました。
一人の07生にはその場で伝えましたが、自己PRのネタ自体を、別の題材に変えた方がその人らしさが出てよいのでは、というケースもありました。
(孫子さんのおっしゃる“ネタかぶり”防止の意味でも。)
ESは読みやすさ・インパクトも大事ですが、もちろんアピールする内容が一番重要なわけです。名文が求められているわけでもありません。
『どう書くか』、『どのように表現するか』 (…レトリック、見せ方)の前に、
『【何を】書くか』 (…この題材で、この内容でよいのか)、
ひいては、
『【なぜ】それを選ぶか』 (…何をアピールしたいからその題材を選ぶのか)
の部分を、もう一度、見直して欲しいと強く思います。
。。。しかしながら、
11月中旬という、
知らないシュウカツ生同士でESを見せあうのも恥ずかしい時期(笑)にもかかわらず、
あのボリュームあるESを完成させ、皆の前で披露することができた参加07生らは“よくやった!”と思います。
皆熱心で、意識が高く、これからも応援したくなりました。
ESを書き始めた初期にこれだけ書けたのなら、これからの数ヶ月でますますうまくなり続けるはずです。
上達のためにも、情報を集めるためにも、
是非OB、ならびに06生などのシュウカツ経験者に指導してもらってください。
(私も12/15以降は力になります。*卒論関係で12月上旬はスミマセン。^^;)
では、息抜きもしつつ、ますます頑張ってくださいね☆
広告業界就職フォーラム:http://homepage3.nifty.com/adunion/
平成17年11月21日 しましま06