思う存分楽しめ!広告業界就職活動学生 ~09年度新卒へ~

これまで広告業界を志望した人達が、これから広告業界を志望する人達へメッセージを送るブログです。

自然体

2007-12-25 01:26:43 | 面接アドバイス
ジングルベルな今宵この頃、みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
こんばんは。sh*08です。

もういくつ寝ると正月を迎え、就職活動本番の年を迎えますね。
私の2007年を漢字1文字で表すと「」だなと思いました。
もちろん、6月まで続いた就職活動の“”です。(他にもいろいろ“活”がありましたし)

私の初面接は1月上旬でした。
ものすごく緊張したのを覚えています(笑)
ある程度の緊張は背筋が伸びるのでいい刺激ではあると思いますが、
極度の緊張はいいもんじゃありません!

そこで、緊張を解す方法を教えます。
それは「頭の中で1から順に速く数字をカウントする」ことです!
何に書いてあったかは覚えていないんですが、よくやっていました。
面接前や面接中のふとした瞬間にぜひやってみてください。



と、緊張は一種の生理現象なんで仕方ないのですが・・・
1番言いたいことは“自然体”でいてほしいということです。

ESの志望理由や自己PR、難しいですよね。
面接でも暗記してはいけないと言われますね。難しいです。

いや、でも難しくないんです。
「なぜ広告を志望したのか」「なぜ作りたいのか」
みなさん思うことがあって広告業界を志望しているのだと思います。
それを素直に言うことが1番じゃないでしょうか。
自分が強く思っていることって“強い”んです。“正しい”とか“間違い”ではなくて。
その強さを自分なりにアピール・表現することが大切だと思います。

ESの志望理由なんて思ってないことだ、という就活生の話を聞きました。
確かに思ってもいないキレイゴトを並べればそうなるでしょう。
しかし、キレイゴトやスゴイコトばかりを並べたCMより、
表現にユーモアがあって、なおかつ伝えたいメッセージがはっきりしているCMの方が共感を呼ぶと思いませんか?

広告を志望するのであれば、自分を広告する表現に自分の独自のクリエイティブを盛り込んで欲しいと思います。

それでは、よいお年を。