思う存分楽しめ!広告業界就職活動学生 ~09年度新卒へ~

これまで広告業界を志望した人達が、これから広告業界を志望する人達へメッセージを送るブログです。

デンシャとケータイとシューカツ

2005-12-16 16:30:57 | 情報源・ツールなど
こんばんは、ちゃっち06です。

就職活動をしてると普段より地下鉄に乗ることが多くなりますよね。
地下鉄って、働く人がたくさん使うから
私はいつも、人間観察をしながら
何年後かの自分を妄想してました。

中吊りなどの広告も
メジャーなJRの車内よりも
働く人をターゲットとしたものが多いような気がしませんか?

私は個人的に地下鉄の広告と、地元の私鉄の広告が好きでした。
なんだかターゲットが定まっている感じがして
共有できる前提が多いからなのか
もっと近いコミュニケーションになっていた気がして。
あくまでもそんな気がしていただけですが。

あ。パスネット、スイカは絶対持っておきましょう♪
幅広い行動範囲を持つ人で
毎回切符を買うような人とは私は未だかつて会ったことありません。


さて。
皆さんは電車の中で何をしていますか?

私はもっぱら人間観察と広告見てニヤニヤしている怪しい人なのですが
就職活動中は
携帯を結構いじっていた気がします。

皆さん知ってますか?
リクナビの携帯サイトがあることを。
Yahooのメールは携帯でチェックできることを。
そして
広告労協の携帯サイトもあることを。

今の時期は
情報がありすぎて
もう何がなんだか分からなくなってる人もいっぱいいると思います。
でも、だからといって全部中途半端にするよりは
自分が大切だと思う情報にだけは
常にアンテナを伸ばし続けた方がいいと思います。
そのためのツールは全て使いこなすことをオススメします。



広告業界就職フォーラム
                12月16日 ちゃっち06

情報源たちと筆記について

2005-11-09 17:12:28 | 情報源・ツールなど
こんにちは、しましま06です。
今日は前日の方に続いて、それぞれの情報源たちと筆記について、
私の個人的な意見も加えつつ、書かせていただこうと思います。

まず、情報源となる「本」ですが、
私がESを書く際に活用したのが、

●「広告界就職ガイド」宣伝会議
です。
この本のよいところは、HPには書いていないような
会社の特色・強み、主要クライアント、人事担当者さまからの一言
などが書いている点。
企業研究がばっちりできるので、自分がいまいちその企業をわかってないなと思ったら、
読んでみてください。

●「マスコミ就職読本 広告版」創出版
は、業界地図が書いてある点がよかったです。
例年の選考試験情報なども載っているのですが、
正直Fさんのくださる「ワンポイントアドバイス」の方がずっと的確でした。

次は「インターネット」です。
業界研究するにあたって、(皆さんもうご存知だと思いますが、)

●労協HP「調べましょう」コーナー内:
「広告業界基礎資料」
は、非常にためになる情報ばかりでした!!
売上ランキングだけではなくて、媒体構成比などを見ることで、各代理店の特色を知ることができます。
関西人の私としては、大阪マーケットでの広告代理店ランキングもおもしろい情報でした。

●「みんなの就職活動日記」は、
根拠もないうわさが流れてくることもありますが、
たまに大きな情報が転がっていることもあります。
玉石混交なので、注意しつつ、利用してください”


また、女子大であり、広告に関する授業など一切無かった私は、
次の二つの雑誌は少しでも広告を知るために読んでいました。
中でも、
●「宣伝会議」宣伝会議
は、年間購読しており、SSCセミナーで営業さんのお話を聴くことが出来たのもよかったです。
もちろん難しい記事も多いのですが、非常に勉強になる読み物だと思います。
実際プレゼン選考の時、参考資料として用いました。

●「広告批評」マドラ出版
は、読んでいて面白いですし、大好きな読み物なのですが、
視線がクリエイティブよりなので、その意味では、
営業などビジネス系志望の就職活動には、あまり役立たないかもしれません。
例えばビジネス系志望で選考を受けていて「好きな広告は?」ときかれたとき、
ここで書いているような発想で返答をしては、NG だと思います。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
『筆記』につきましては、
大変申し訳ございませんが、後ほど加筆いたします。
すみません!!

取り急ぎ失礼いたしました。

最近気温が急に下がり、体調を崩す方もちらほら見かけます。
07生はシュウカツの、06生は卒業目前の大事な時期、
どうぞお体ご自愛ください◎
必死に卒論をこしらえている私でした。。。

広告業界就職フォーラム http://homepage3.nifty.com/adunion/
平成17年11月9日 しましま06

まず敵を知れ。の巻

2005-11-08 19:58:33 | 情報源・ツールなど
ちょっと最近忙しいので、さぼります。申し訳ありません!

で、「情報源」を紹介します。



「広告界就職ガイド2007」宣伝会議
「マスコミ就職読本2007」月刊創編集部
「会社図鑑!2007天の巻、地の巻」ダイヤモンド社
「広告」産学社
「絶対内定2007」ダイヤモンド社
「プロ論」徳間書店
「この業界企業でこの採用テストが使われている2007」洋泉社

雑誌
「広告批評」マドラ出版
「宣伝会議」宣伝会議
「ブレーン」宣伝会議
「PRIR」宣伝会議

HP
「みんなの就職活動日記」http://www.nikki.ne.jp/
「就職活動ののすすめ」http://www.geocities.jp/shukatunosusume/


わりと有名なものばかり取り上げました。
ご参考までに。

自分の意見・思いを持つにも、まず知識だと思います。
情報に貪欲であり、どんな情報に触れるにもぶれない自分をもったヒトであってください。そして、「考えて」ください。

就職活動中も、カバンの中には一冊の文庫本、雑誌、新聞などあるといいかもしれません。

さぼりコラムですいませんでした。。。

情報の分かれ目

2005-11-04 00:23:46 | 情報源・ツールなど
こんにちは、 華はな06です。

今日は私の誕生日でして・・・
こういう日に担当日に当たっている偶然に少し嬉しく感じています(笑)

そんな個人ネタはさて置き、
今日の話題は「情報の分かれ目」についてです。
皆さんも知っての通り、世の中には入手しきれないほどの情報があふれています。
その中から、自分にとって役立つ情報を判断する分かれ目が必要になりますね。

しかし、分けるといっても基準が必要になります。
その基準について就職活動を通じての私なりの考えを書かせていただきます。


いきなりですが・・・
「皆さんが、大手で広告の仕事に就こうと思ったら、コネか運しかないですね~(笑)」
この言葉が、私が広告業界に関して得た情報の第一号です。
どう思いますか??(笑)

ちなみに授業中でのこの言葉の主は、学科で唯一の広告系授業を受け持っていた教授です。
この言葉は「まぁ君たちには無理でしょうね~。」というニュアンス満載でした。
その通り、私が籍を置く大学には、広告業界への就職内定者は0でした。
平均レベルの女子大ですし、驚くようなことでもないと言いましょうか・・・。

この教授のシビアな情報を受けた直後に私は、こう思いました。

「じゃあ私は運で、やるしかないな!!!」と・・・。

人よれば、「じゃあ私には無理な世界なんだ。」と思う人も多いかもしれません。
実際に、大学で私の周囲に広告業界志望だった人はいませんでした。

しかし私は「運」には自分も周囲も認める自信があったので、
「絶対、運でどうにかしてやる~!!」と密かに思っていました。

つまり何が言いたいかというと、情報は受け取り方で「吉」にも「凶」にもなるということです。

凹んでしまうような情報であっても、信じなければ害はありませんし、逆に励みになりそうな情報でも信じなければ活用し損なう。
そういうことです。

「学校名で足切りされる」
「○○社は未だにコネ枠が多い」
等々、就職活動でも数々の情報があふれています。

もし第一志望の企業に関する、疑問を感じる情報があれば、この労協で確かめてみてもいいでしょうね。

特に「エントリーシートでの学校名足切り説」は私も何度か耳にしました。
でも「ふーん、そうなんだ」と思っていました(笑)
学校名で足切りするような会社に魅力は感じませんし、そんなことで志望業界を変える気もありませんでした。


分かれ目は情報を最初に手に入れたときの自己判断が、まず第一歩かもしれません。
最初に自分が拒否すれば、恐らくよほどの説得が無い限り、再び受け入れる事は無いでしょう。

自分にとって、不利な情報はどんどん自分のモチベーションを悪化させてしまいます。それを自分で防ぐ事も大事な要素だと私は感じます。

もちろん、色々な情報や指摘を受け止めて反省しなければいけない場合もあります。

でもそれは「信頼する相手からの情報や指摘」である場合ではないかと思います。

上記の言葉を送ってくださった教授も、講義内容などは無駄がなく素晴らしいものですが、その他には疑問を感じる節もあったので、私は受け止めませんでした。
受け止め、信じたとしたら、恐らく今の私の来春からの進路は無かったでしょう。

ただ、「運だけ」で、どうにかなるような業界ではないのは皆さんもご承知だと思います。
私も「運」プラス「実力」が必要なことを就職活動から学びました。


これからどんどん溢れてくる、就職活動に関する情報で溺れないようにしてください。
上手く情報の波を掻き分けて、泳げたら、きっと流れはスムーズに変えられると思います。

性質の悪い風邪が流行っているようですが、皆さんも身体には気をつけてください。


広告業界就職フォーラム
http://homepage3.nifty.com/adunion/


 平成17年11月4日   華はな06

就職イベントの活用法

2005-10-10 20:27:57 | 情報源・ツールなど
こんばんわ!!109です!!!
書き込みが遅くなってしまいまして、すみませんっっ

昨日から自宅を離れているため、
漫喫(!)から書き込みさせていただいておりますww


そろそろみなさんの周りでは、
就活が本格化してきているころだと思います。
リクナビや毎ナビの就職イベントも始まります。

そこで、今回は就職関連イベントをよりよく活用していただくために、
効果的なイベント活用法についてお話しようと思います。

今年の夏に、リクルートが「キャリアの学校」と称して、
就職関連のイベントを開催していましたね。
(参加された方もたくさんいらっしゃると思います)

就職イベントというのは、大まかに説明すると
東京国際展示場や大阪国際会議場、といった大きな会場に
100社以上もの会社がブースを出し、
会社説明会をコンパクトに行っているものです。

イベントの主催側によっては、
就職のマナー講座や、模擬面接を行っていたり、
会場とは別にホールを貸しきり、大手の会社説明会を行ったり・・・
とその形は様々です。

「世の中にこれほどまでに就活生がいたのか」

と驚くほどの人数が参加します。

それほどの人数が集まるわけですから、人気のある企業ですと、
満員で話が聞けない、ということがあるわけです。

例えば・・・

人気の高いブースが、説明開始の15分から1時間前くらいに
整理券を配ったり、

また、会場の中や外のステージで大手の説明会を行う場合には、
事前予約を行ったり。

ですので、イベントに参加されるときには、
早め早めの行動を取ることをお勧めします。

(私も実際、人気の高い企業の説明会が、
事前予約制なのを知らず、悔しい思いをしたことがありました)

また、複数の友人を誘っていくこともお勧めします。

事前予約の場合、抽選を行うこともしばしばあります。
1人で申し込むより、複数で申し込んだ方が確率が高く、
お互いに当たった説明会を交換・・・ということもできます。

そして、参加した暁には、
積極的にどんどん質問しましょう!

質問するには、その企業や業界について、
研究をしていなくてはなりませんので、
よい勉強の機会になり、また勉強したことの確認も出来ます。

また、誰よりも早く、1番に質問をしましょう!
そうすることで、かなりの度胸がつきます。
(大きい会場であればあるほど良いです!)

就職イベントは、一度にたくさんの企業のお話を聞くことが出来る、
最高のチャンスです。

効果的にかつ、効率良く参加して、
自分の就職活動の良い糧に出来るよう、
がんばってくださいね!!!



がんばれ!広告業界就職活動生!!!


広告業界就職フォーラム  http://homepage3.nifty.com/adunion/
 
         平成17年10月10日 109 06















カフェテリアのススメ~孫子版~

2005-10-08 02:02:10 | 情報源・ツールなど
 こんにちは!ライターの孫子です。自分の担当日だということをすっかり忘れてしまってました、記事の掲載が遅くなってしまい誠に申し訳ございません。

 改めてご説明しますが、カフェテリアとは、広告労協 広告業界就職フォーラムのサイト上にあるチャットスペースのことです。

 最近では、カフェテリアにいらっしゃる07年度新卒の学生の方々の数が増え、一時寂しかったカフェテリアも再びかつての賑わいをとりもどしつつあるのかな~と思います。

 今日はカフェテリアで起こる素晴らしいできごと、カフェテリアで学んだことなどについてお話したいと思います。

 私は、カフェテリアにほぼ毎日行っています。そして今日も、カフェテリアでとっても素晴らしい経験ができましたので紹介したいと思います。今年一緒に就職活動をしている友人が、自己PRをどのように語っていたのかについて聞くことができ、自分にはない着眼点や、他者の価値観などをしることができ、眼から鱗が落ちる思いをしました。選考が終わった今聞いても、非常有意義だと思いました。これを選考が始まる前に聞いていたら、より有意義だったでしょう。

 このようにカフェテリアで就職活動に対して議論してみて下さい。きっと多くの得るものがあると思います。

 もう一つ素晴らしいことは、自分の間違いに気づくことが出来ることです。今日カフェテリアで何人かで会話していて、議論の焦点が定まらず意志の疎通がはかれないことがありました。もし面接でこういった事態が発生した場合、落選は必至かと思います。今日のカフェテリアでは最終的に議論の焦点をそろえることはできました。議論を振り返って、議論の論点がずれた原因について考えれば自分の思いを伝える能力の向上がはかれるはずです。

 また、とおりすがりの業界人さんをはじめ、社会人の方々と一緒にお話することで、私は自分自身の多くの間違い(自分では気づくことの出来ない間違い)を指摘していただき、それを面接などの選考の場で役立てることが出来ました。

 さらに、カフェテリアでは広告業界のニュースについての話題も頻繁に取り扱われているので、情報収集にも適していると思います。

 以上のようにカフェテリアには様々な魅力があります。

 ものはためし、暇なときがあれば一回ぐらいカフェテリアに足を運んでみてください。カフェテリアにいらっしゃる方々はきっと快くあなたを迎えてくださるはずです。そして数多く存在するカフェテリアの魅力にめぐりあえるでしょう。

 
 広告業界就職フォーラム:http://homepage3.nifty.com/adunion/
 
 平成17年10月8日 孫子 

セカンドオピニオン

2005-10-06 23:39:04 | 情報源・ツールなど
こんばんは。
我輩です。
今日は10月6日、
そろそろ07生の就職活動も本格化しはじめる時期です。
今日はセカンドオピニオンについて書きます。

これからの就職活動、
07生の皆さんの情報源として挙がるものに、
まず「周囲の友人からの情報」というものがあると思います。
就職活動のはじまりにおいて、
この友人や、担当ゼミの先生、先輩の情報というのは、
身近で一番得る機会の多いものではないでしょうか。

就職活動初期において、
情報の「鵜呑み」は厳禁です。
入ってくる情報は全てウワサ程度だと思っていた方が
良いくらいかもしれません。

「○○業界は厳しいらしい。」
「○○は人の扱いを受けないらしい。」
「○○はやめておいた方が良いらしい。」
「○○は離職率が高いから気をつけた方が良い。」
「SPIは実は学校名で切るための口実らしい。」

様々なウワサは無駄な肉をつけて
蔓延していくこともあります。
もちろん、このような低俗なウワサに
翻弄されるような人は少ないかもしれません。

しかし、もっともらしい情報にも
疑いの目をかけてみてください。
自分の目で耳で足で得た生の情報、
それですら裏を取ることにより、
その情報の信頼性は高くなります。

また、情報に振り回されすぎるのも良くありません。
自分という軸をしっかりと持ち、
自分の決定で就職活動を進めてください。
情報を集め、疑いの目で取捨選択し、
得られた情報を受け止めた上で、
あなたの覚悟ある決定を行ってください。

そんな行動ができるようになった時、
先のウワサ学生達はあなたにとって
非常にチッポケな存在に見えるようになるかもしれません。

長々と書き綴ってしまいましたが、
広告業界就職フォーラムの方に
もっと的確に書いてくださっているコラムもありますので、
是非読み、学んでみてください。
セカンドオピニオンのはじまりの一歩かもしれませんw
セカンドオピニオン。




広告業界就職フォーラム:http://homepage3.nifty.com/adunion/


                平成17年10月6日   我輩