隊員NO.6ちーろで~す!
商標名は「吸坂飴」ではありませんが、加賀の伝統食「こめ飴」を作り続けている匠が
加賀市上河崎においでます。それが「荻沢製飴店」の荻沢修さんです。とってもきれいな奥様と
夫婦二人三脚で「こめ飴」づくりを39年間続けていらっしゃいます。(奥様は山中節をされているそうです。)
わたしたち実高ふれ愛隊は、7月10日(火)のお昼過ぎに、「荻沢製飴店」を訪問させていただき、
実際に「こめ飴」を作っている工場を見学させていただきました。
残念ながら、飴の仕込みは翌日ということで、飴を作っていらっしゃるところは拝見できませんでしたが、
荻沢さんからとってもやさしく「こめ飴」の製造工程や道具について一つ一つ説明していただきました。
荻沢さんは、大聖寺高校商業科の卒業生だそうです。ということは、わたしたちの大先輩です。
わたしたちの先輩がおいしい「こめ飴」をつくっておいでたとは感激でした。
明日は、荻沢さんに教えていただいた「こめ飴」の作り方についてご紹介しま~す!!