隊員NO.4まこで~す今年もよろしくお願いしま~す!
1年間の課題研究のまとめについて、お伝えしています!
昨年秋、わたしたちはいくつもの体験学習にチャレンジして、加賀市の伝統工芸の
魅力を発見しました。今回は秋の活動についてご紹介します!
9月10日と17日の課題研究の時間に、大聖寺下屋敷の「らくやき工房翠雲窯」で、
らくやき体験をしました。ロクロを使って粘土をこねて、800度の窯でお皿やお碗を
作りました。荒木さん、ご指導ありがとうございました。
9月21日に、ボラ大で橋立町の「北前船の里資料館」を見学させていただきました。
秋の山崎通りやサマンダ通りで、加賀市の秋を感じました。
9月24日、天然記念物「栢野の大杉」を見てきました。「大杉茶屋」の草だんご、
とってもおいしかったですよ!
9月29日、大聖寺の菅生石部神社で580年の時空を超えて、『敷地物狂』が上演され
ました。大聖寺って、能の町なんです。幽玄の世界が境内に広がっていました。
10月8日、大聖寺山ノ下寺院群にある蓮光寺で「大茶盛」体験をしました。ビックな
お茶碗にビックリ!NHK初代会長・岩原謙三のお墓も見学してきました。
10月19日、「山中温泉ガイド体験」の日です。わたしたちの活動の様子を石川テレビ
『ふれあい空間いしかわ』で放送していただきました。
10月22日の課題研究の時間、学校を飛び出して、加佐ノ岬に行ってきました。
「加佐ノ岬倶楽部」でランチをいただいた後、硲伊之助先生の各品を鑑賞しました。
11月2日、「山中うるし座」で、木地師の皆さんに先生になっていただきながら、
ろくろ体験をしました。木のぬくもりと削る感触、漆塗りを実体験させていただきました。
(つづく)
(お知らせ)実高ふれ愛隊プロデュース!
場所:アビオシティ加賀セントラルコート 協力:中谷宇吉郎雪の科学館