梅は咲いたか~桜はもう咲いてる! 2018-03-08 10:31:39 | 花 新宿御苑に出かけました。と言っても、2月末なのですが、梅は見ごろで、河津桜が満開を迎えていました。 自宅のすぐそばのお宅の、しだれ梅が毎年楽しませてくれます。 咲き方も、散り方も割とゆっくりのようです。 香りも良くて、庭にも植えたくなる木です。 さすがに桜はと、思っていると、近くの公園の、玉縄桜が満開と聞き、慌てて出かけました。 桜は散るのが早いですから。 桜は、次回のお楽しみということで・・・。 メジロの曲芸をお目にかけましょう・ 蜜、おいしそうですね。 « 名残りの御神渡り | トップ | 高蔵寺の雪割草 »
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 桜も梅も咲きましたね。 (くるん) 2018-03-08 12:30:07 mamasanさん、こんにちは~。今日は梅をたくさん皆さんに見せてもらっています。家のほうは冷たい雨に濡れてかわいそうになっています。テンプレートには桜が舞っているし♪あと二週間くらいで春分の日がきますね。メジロはなんで知っているんだろう? 返信する 季節の変わり目 (mamasan) 2018-03-08 16:17:42 くるんちゃん、こんにちは。今日は、冷たい雨ですね。明日は、暖かくなるようで、ジェットコースターのような気温差ですね。でも、春の花たちは、一斉に咲き始めましたね。木の芽も、すくすくと顔を出してきています。鳥の世界も、巣作りに忙しい季節に入り、囀りが、綺麗になってきました。ライブは明後日だし、花は観たいし、練習はあるし…あれこれ格闘しながら、頑張っています。桜の花は、やはり格別で、今年も、たくさんのしゅるい見たいですね。 返信する メジロにクスッ (なつみかん) 2018-03-09 07:11:15 mamasan、おはようございます。みなさんの投稿拝見しても、もうすっかり春めいてきましたね。mamasanの梅はとても優しい雰囲気で癒されます〜(^∇^)メジロちゃん、必死で蜜を吸ってますね♪わが家の暖地桜桃にもよくやってきてピィピイ鳴きながらついばんでいます。困ったちゃんはヒヨドリ。花ごと食べちゃいます(^^;; 返信する なつみかんさんの号外を見て (mamasan) 2018-03-09 09:42:31 なつみかんさん、おはようございます。梅が花盛りで、香りも甘く、春の訪れを感じますね。なつみかんさんの号外を見て、一日にしてこんなに開花が進むというのに驚いて、慌てて近くの公園の玉縄桜を見に行きました。気温が低い日が続いたので、一気に開花とは行きませんでしたが、これから気温の高い日が来ると、あちこちで桜の開花が進でしょうね。今年も、たくさんの桜を見たいですね。京都、奈良の桜は、種類も多く憧れです。投稿楽しみにしています。ヒヨドリは激しくて、花弁も傷むので、ちょっとこまってちゃんですね。 返信する おはようがざいます。 (Minam) 2018-03-09 10:18:47 ウメが綺麗ですね。mamasanさんの撮り方も大体まとまって来たようで様ですね。サクラも早咲きの類は咲き出しています。昨日は冬の寒さ、今朝は暖かいいし、変化が大きくて困りますね、でも花は春に向かって数も増え始めていますね。 返信する こんばんは。 (mamasan) 2018-03-09 22:50:04 Minamさん、こんばんは。王禅寺ふるさと公園に、玉縄桜があって、満開なんです。近くに、あってびっくりです。春めいて、花たちの便りが聞こえできて、ソワソワですが、とりあえず明日のライブ、頑張ります。終わったら、花めぐりで忙しくなりそうですね。そうそう、ちょっと先ですが、北九州の八幡に藤の花でとても綺麗な所があります。機会があれば、お勧めです。ニリンソウも、一輪咲いているそうです。楽しみですね。 返信する こんばんは! (プリティ・カフェ・チューリップ) 2018-03-10 23:50:23 mamasanさん、こんばんは!(^o^)/新宿御苑はもう花盛りですね。梅も桜もきれいに撮れてますね!とっても素敵です。新潟にも早く春が来ないかな~ 返信する 春の足音 (mamasan) 2018-03-11 10:11:00 プリティ・カフェ・チュウリップさん、こんにちは。今年は、そちらはかなりの大雪で、いろいろと大変だたことでしょう。こちらも例年にない寒さで、厳しい冬でした。きっと、そちらも一斉に花が咲きだすことでしょう。新潟は訪れたことがありませんが、母の形見の着物の中で一番好きなのが、十日町お召しです。雪割草も、たくさん見れるところがあるようなので、いつか出かけてみたいと思います。春はそこまで、来ていますよ。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
今日は梅をたくさん皆さんに見せてもらっています。
家のほうは冷たい雨に濡れてかわいそうになっています。
テンプレートには桜が舞っているし♪
あと二週間くらいで春分の日がきますね。
メジロはなんで知っているんだろう?
今日は、冷たい雨ですね。
明日は、暖かくなるようで、ジェットコースターのような気温差ですね。
でも、春の花たちは、一斉に咲き始めましたね。
木の芽も、すくすくと顔を出してきています。
鳥の世界も、巣作りに忙しい季節に入り、囀りが、綺麗になってきました。
ライブは明後日だし、花は観たいし、練習はあるし…
あれこれ格闘しながら、頑張っています。
桜の花は、やはり格別で、今年も、たくさんのしゅるい見たいですね。
みなさんの投稿拝見しても、もうすっかり春めいてきましたね。
mamasanの梅はとても優しい雰囲気で癒されます〜(^∇^)
メジロちゃん、必死で蜜を吸ってますね♪
わが家の暖地桜桃にもよくやってきてピィピイ鳴きながらついばんでいます。
困ったちゃんはヒヨドリ。
花ごと食べちゃいます(^^;;
梅が花盛りで、香りも甘く、春の訪れを感じますね。
なつみかんさんの号外を見て、一日にしてこんなに開花が進むというのに驚いて、
慌てて近くの公園の玉縄桜を見に行きました。
気温が低い日が続いたので、一気に開花とは行きませんでしたが、
これから気温の高い日が来ると、あちこちで桜の開花が進でしょうね。
今年も、たくさんの桜を見たいですね。
京都、奈良の桜は、種類も多く憧れです。
投稿楽しみにしています。
ヒヨドリは激しくて、花弁も傷むので、ちょっとこまってちゃんですね。
mamasanさんの撮り方も大体まとまって来たようで様ですね。
サクラも早咲きの類は咲き出しています。
昨日は冬の寒さ、今朝は暖かいいし、変化が大きくて困りますね、でも花は春に向かって数も増え始めていますね。
王禅寺ふるさと公園に、玉縄桜があって、満開なんです。
近くに、あってびっくりです。
春めいて、花たちの便りが聞こえできて、ソワソワですが、
とりあえず明日のライブ、頑張ります。
終わったら、花めぐりで忙しくなりそうですね。
そうそう、ちょっと先ですが、北九州の八幡に藤の花でとても綺麗な所があります。機会があれば、お勧めです。
ニリンソウも、一輪咲いているそうです。楽しみですね。
新宿御苑はもう花盛りですね。
梅も桜もきれいに撮れてますね!
とっても素敵です。新潟にも早く春が来ないかな~
今年は、そちらはかなりの大雪で、いろいろと大変だたことでしょう。
こちらも例年にない寒さで、厳しい冬でした。
きっと、そちらも一斉に花が咲きだすことでしょう。
新潟は訪れたことがありませんが、母の形見の着物の中で一番好きなのが、十日町お召しです。
雪割草も、たくさん見れるところがあるようなので、いつか出かけてみたいと思います。
春はそこまで、来ていますよ。