結婚式の写真が、揃わないので前後、しますが、服部料理学園の行事に、ここ3年参加しています。
今回は、パスタの神様、落合務さんの講習
パスタの茹で時間を割りばしを細工して、掬い上げるのが面白かった。
新鮮な雲丹のスパゲッティ
いろいろなキノコと豚肉のプッタネスカ
アーリオオーリオペペロンチーノ
1時間でお話しながら3品の実演、流石です。
築地の田村隆氏、フランス料理の三国清三氏、菊乃井の村田吉弘氏、四川料理の陳健一氏などの方々の講習会があります。
ダイモンジソウ
コンギク
サザンカ
今回は、パスタの神様、落合務さんの講習
パスタの茹で時間を割りばしを細工して、掬い上げるのが面白かった。
新鮮な雲丹のスパゲッティ
いろいろなキノコと豚肉のプッタネスカ
アーリオオーリオペペロンチーノ
1時間でお話しながら3品の実演、流石です。
築地の田村隆氏、フランス料理の三国清三氏、菊乃井の村田吉弘氏、四川料理の陳健一氏などの方々の講習会があります。
ダイモンジソウ
コンギク
サザンカ
私の通ってた学校は専門学校だったのですが、代々木にせっせと通っていました。(^^ゞ
いつも当時のテレビで見るような有名な人が講師をしてくれました。手を上から握られ手取り足取り教えて頂いた記憶です。
一番楽しかった学生時代、年代を思い出してしまいました。違ってたらスミマセン、もう何十年も前の話です。
花もまだまだ見れますね!新潟はもう紅葉の後半に入っています。
今度は落葉を題材にしないとつながらないかな~(;^ω^)
薄紫のどれも、綺麗な花が、色を添えてますね。
テーブルに有ったら、お洒落な感じです^^
同じ学校でした。今年で60周年だそうです。
生徒さん、皆さん真面目で、大変熱心です。
服部先生は、.お元気で勢力的です。
ここ3年毎年講習会に参加して、とても勉強になります。
場所もいいし、楽しい学生時代のだったのでしょね。
こちらは、まだまだ秋バラや、花が見られます。
都内の紅葉はこれからのようです。
美味しそうなパスタ、写真だけで、ごめんなさい。
ソースの作り方、ゆで方、いろいろ勉強になりました。
ダイモンジソウは、これぞ、大文字という形でした。
服部料理学園の行事にも毎年ご参加とは、何事にも精力的ですね。
さすがに工夫された美味しそうなパスタ。
↑のコメントの揺れるワイングラス・・・センスあります。
浮かび上がる「大文字」紫系で統一され、感性がさらにアップ、「紫の君」と呼びたいくらいです。
さすがに疲れました。
料理教室は、とても勉強になるので、
2日続けて講習受けたいくらいですが、
人気で、チケットを手に入れるのが、大変です。
ちょっとしたコツがわかるだけでも、収穫です。
ダイモンジソウは、山野草のお宅で撮影したものです。
一つだけ咲いていて、寂しかったのですが、
大の字がはっきり、くっきりになりました。
紫の君は、もったいないです。ありがとうございます。
私の時代に落合シェフは居ませんでしたし、講習会なんかも無かったと思います。
当時は文化祭があって一般の方を相手に模擬店を出したりして楽しかったですが、ものすごいお客さんの数に圧倒され、生徒同士でアタフタしていました。(;^ω^)
私は今では喫茶を閉店していますが、同期で東京武蔵境駅から数分の場所で小さな店「オズの魔法使い」という店をやってる人がいます。東京へ遊びに行くときは必ず寄ってますが、当時店の名前を付けるなら・・小津くんなので「オズの魔法使い」が良い!と皆で言ってた通りに名前が付きました。
懐かしく思い出してここに書いてしまいました。スミマセンでした。m(_ _)m
mamasanさんの勉強の成果でしょうか、パスタ美味しそうに出来てますね!見栄えも素敵です。(*^^*)b
学園祭はとても盛況で、物凄い人です。学園のキチンとした指導で、接客、お料理、素晴らしいです。
毎年、スイーツを楽しみに購入される方も、多いようです。
有名講師の方々の助手も、学生さんが、緊張した面持ちで、頑張っている姿も、新鮮で、微笑ましいです。
パスタ3品は、落合氏が作られたものです。撮影OKですし、たまに味見もあります。とても、楽しみな企画です。
オズの魔法使いの、エピソードも、素敵です。1度、尋ねてみたいとの思います。