goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩道で自然観察

自宅周辺の散歩道で出会った動物、野鳥、昆虫、植物の写真を撮っています。

アーカイブス」 散歩道の「カブトムシ」

2018年07月28日 | 動画

散歩道の「カブトムシ」

以前はこんな光景が当たり前に見られました。

最近はカブトムシが少なくなったと思っていましたが・・・

とにかく、大人、業者が根こそぎ持って行ってしまいます。

数日前、カラスが食い散らかしたカブトムシが散乱していましたが、

そのほかに被害を免れたカブトムシが数十匹、クヌギの根元でうごめいていました。

どういう状況だったのでしょうか?

長い散歩歴の間で初めての光景です


アーカイブス 「散歩道のアオバズク』

2018年07月28日 | 動画

散歩道のアオバズク

毎年楽しみにしていた「アオバズク」も2016年に営巣樹を切られてしまった。

とにかく、強風で倒れて被害をもたらすのではないかと、一番安易な解決策。

大樹は目の敵と、バッサバッサと切られてしまう

フクロウやアオバズクには住みにくい世の中になってしまいました。