散歩道で自然観察

自宅周辺の散歩道で出会った動物、野鳥、昆虫、植物の写真を撮っています。

「コチドリ」

2018年05月31日 | 野鳥

昼休みに職場の駐車場にでると盛んに「コチドリ」の声が聞こえてきます。

番でしょうか?二羽のコチドリの姿を見ることができました

胸の前掛けの模様にずいぶん差があって個体の識別は容易です

過去にここで何度も営巣育雛しました・・・が、すべて「カラス」に持って行かれました。

一羽も巣立つことができていませんでした。

ところで、私の経験ではゴールデンウイークころに一個づつ産卵して平均4個の卵を産み、

今頃は雛が巣立って自ら採餌を始めます。

「コチドリ」の雛は巣立つと、すぐに動き始めて自ら採餌するというたくましさです。

育雛は30日ほどで飛べるようになると親鳥と見分けがつきません。

後日、アーカイブからアップしたいと思います。


今日の蝶-2 ゼフィルス

2018年05月30日 | 昆虫など

一瞬でしたが。「アカシジミ」を撮ることができました

 

おおっ!「ウラゴマダラシジミ」

しかも開翅してくれました

ただ、いわゆる野鳥撮影で言う「枝被り」状態

レンズを移動するも

あっという間に飛び去ってしまった!

あーっ!色が再現できていません・・・明日から雨が続きそうなので最後のチャンスだったか・・・

「ミズイロオナガシジミ」との出会いを期待しつつ出かけたのですが・・・こちらもダメでした


今日の蝶-1

2018年05月30日 | 昆虫など

今日は撮影設定を間違えて色がくすんでいます。

レタッチしても今一つ。まだまだです

「スジグロシロチョウ」

 

「モンシロチョウ」

 

「ヒカゲチョウ」

「ヒメウラナミジャノメ」

ぼろぼろ・・・・

「メスグロヒョウモン♂」同定可能な画像がようやく・・・

「ルリシジミ」

「ヒオドシチョウ」などまだまだ撮れなかった蝶が多数いました

 

 


雨が降り出しそうな午後

2018年05月30日 | 昆虫など

「ツユムシ」の仲間?たぶん「サトクダマキモドキ」という虫の幼虫だと思います

こちらは?「ヒメギス」の脱皮跡だと思います。

自信はありません・・・

LUMIX/G7にCANON/FD100mmマクロF4をつけていたので

こちらも撮ってみました「キキョウソウ」