散歩道で自然観察

自宅周辺の散歩道で出会った動物、野鳥、昆虫、植物の写真を撮っています。

水場の小鳥たち

2023年12月30日 | 野鳥

小鳥湯にぎわう!

実はカケスより前に撮った画像ですが、水場に来る小鳥たちを見てきました。
シジュウカラ、ヤマガラ、ヒガラ、メジロ、キクイタダキなどです。
体の大きなシジュウカラやヤマガラ、特にヤマガラとメジロが頻繁にやってきます。
小さなメジロやヒガラ、キクイタダキは遠慮しがちに隙間時間にやって来るようです。

一番巾を利かせているのはヤマガラです。

頻繁にやってくる「ヤマガラ」

ニーニーにぎやかです。

まずは飲水

 

はあーっ!「おにぎりじゃねえし」

「ヤマガラだよ!」

 

まあ、体の小さなメジロは遠慮がちにやってくるのですが・・・

 

遠慮なく高速回転でヤマガラに水を浴びせる。

 

その後、怒ったヤマガラに思いっきりお尻を突かれる。

 

まあ、仲良くやろうや

 

今度はおいらのばんだぜ!

 

ヤマガラに次いで頻繁にやってくる「メジロ」

 

高速回転する「ずんだ餅」!

 

きもちええー!

 

びしょびしょー!

 

ずぶ濡れ「メジロ」の濡れネズミ

 

こちらでは「メジロ」の混浴に「ご一緒していいですかーっ!」と「ヒガラ」

無視かよ・・・

 

「メジロ」に比較して「ヒガラ」の小さなこと・・・

 

こちらは「シジュウカラ」

まずは足湯から

負けじと高速回転

 

 

「キクイタダキ」もやってきました

 

きもちええーっ!

 

「メジロ」と混浴となった「キクイタダキ」

こちらも日本で一番小さな小鳥と言われるだけあって、

小さなメジロと比較してさらに小ぶり

 

キクちゃんだって高速回転

 

多くの小鳥たちが癒してくれるのでした。

これを持って、本年最後のアップになります。

来年もよろしくお願いいたします。

 

 

 

 


「カケス」 撮り納めになるのか??

2023年12月29日 | 野鳥

人気が引いたフィールドでぼーっとしていると、

目のまえの桜の木にカケスが降りてきました。

その後、地表に降りては木の実を咥えて上がる

降りるを何回か繰り返す。

貯食でもしているのかな???

 

目のまえの桜の木に降りてきたカケス

 

地表に降りると、木の実を咥えて

樹上に上がってゆき・・・・

 

それを何度か繰り返す。

 

久しぶりに近距離で見ることができた

カケスはお気に入り・・・です


「カワアイサ」

2023年12月27日 | 野鳥

少し前から確認に行こうと思って足が向かなかった川沿い、

先日、鳥友と話しているときに話が出たので向かった。

川面に、すぐそれとわかる真っ白な胸が二つ見えました。

観察しているとさらに二羽が飛んでやってきました。

 

メス一羽にオスが三羽

ここはほぼ終日逆光となるのでなかなかオスの頭の色合いが出ない

ほとんどが真っ黒になってしまうし、補正をかけると真っ白にすっ飛んでしまう。

対岸へ回ればよいのですが、これが遠いのです💦

 

何かを警戒しているのか?

行ったり来たり・・

 

ここ数日はピーカン日和が続き、

カワアイサの撮影には向かない日が続く

 

「女王様とお呼び!(笑)」

 

女王様は頭が褐色で背中は全体的に灰色がかっています。

嘴はピンク。

 

+

オスは頭が美しい緑色ですが、構造色のように光線の加減で

紫色に見えたり、黒く見えたり

メスに比べて全体的に白色が鮮やかです。

飛翔するとわかるのですが、雨覆いは白いんですけど翼端、風切羽は黒

 

オスの頭部は特徴のある、ちょっとひょうきんなヘアスタイル

 

対岸の散歩者に驚いて飛び上がるカワアイサ

メスは一番に飛び去った

 

翼面の色調や、形状がよくわかります。

カモやアイサ類は飛翔する姿が美しくて大好きです。

 

やがて、着水

距離があるので観察はここまでとしました。

さーて、この歳になると暮れ、正月はどうでもいいのですが・・・

最小限の準備をするので、本日を鳥撮り納めにしようかと思うのですが、

どこに出かけようかな・・・・

 

 

 


ルリビタキの休日!?

2023年12月23日 | 野鳥

久しぶりにルリビタキが相手をしてくれました!

食事だったり、入浴?だったり

物思いにふける姿だったり・・

 

地表に降りた「ルリビタキ♂」

 

おおっ!おいしそうな獲物ゲット!

お前らに見えないところで食らう!

ちなみに、羽が異様に長いのは電子シャッターによる

ローリングシャッター歪みです

 

食後の休息

 

物思いにふける

 

やっぱりルリは魅力的です

 

で、水場で入浴・・・なんですが

カラスの・・・っとあっという間の出来事で撮れず

 

別の個体雌型が入浴にきました

 

脇の黄色が濃くて、背中の青が強いので若いオスかと思われます

ルリビタキは魅力的な野鳥ですね、

この日も数個体が異常に近距離にやってきてくれました。

ようやく人慣れしたのだろうか?

 


さぶい!ようやく冬景色のMF

2023年12月18日 | 野鳥

じっとしていると足元が冷えて足踏み・・・(笑)

ようやく冬らしい景色となってきたフィールドですが、

まだまだ冬鳥の姿は少ない

 

久しぶりの「ヒヨドリ」

こいつらは相変わらず幅を利かせています!

 

「モズ子」

 

ハリギリの実を食べに来た「メジロ」

 

「ジョウビタキ♂」ですが

この後・・・

クモを咥えて「いただきまーっすっ!」

 

枝被りですが「シロハラ」

シロハラはお気に入り

 

林のなかでチョロチョロ動く「ルリビタキ」雌型

脇の黄色味が強く尾の青味も濃いので若いオスかな・・

胸の網目模様もまだ残っているように見えます。

 

林の底をチョロチョロ動くものが・・・

ウグイスの地鳴きかと思ってみていたら「ミソサザイ」でした。

 

暗いので画像は荒いです。

地元で出会えたのがうれしい

 

「キクイタダキ」とも出会えましたが・・・

やっぱり女の子のようです。