goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れ時々闇 (COPENとDUKE200&水草水槽と亀)

「RIDE者」が作る野菜とバイクネタで綴るドタバタ日記

バイクに乗り続けることを誇りに思う・・・らしい?きっとウソ

ナビ電源&アレ

2012年08月02日 | バイク&車

注文していたナビの電源コードがやっときました。
実は、8耐前に来ていたんだけど注文間違いで家庭用コンセントから取るACアダプタが来てたんです。
8耐の往復中に音楽は聞けないし、もちろんナビも使えませんでした。
最近知ってる道でもナビが無いと不安やし、音楽が無いと寂しいのねん。

&アレです。

 

BSTのカーボンホイールを注文してしまいました。
Mituokaの店長の悪魔の囁きに負けてしまいました。

う~ん。無精髭とシャツが近郊の農家のおっさんみたい。

商品到着は、1か月半ほどかかるんだそうです。
注文だけして支払方法は未定。

ちなみに小指で持ち上げてますってばさ。

7/28のMOTO MAXの日にマジカルレーシングのブースでこれの話で盛り上がってました。
月に10セットほどの注文があるそうです。
スターターキットでの注文は、ピレリタイヤでしかできないのか?(--〆)と、詰め寄ってみましたが、ミシュラン(俺は長年のミシュランユーザー)と付き合いが無いそうで。
だったら付き合い始めろよ凸(--〆)ウラァ
なんちゃって…あまりいぢめちゃかわいそうやね。

ホイールとセットするタイヤにはDIABLO SUPERCORSA SPを選択。
ミシュランは、タイヤハイトが低くて軽い。
ピレリは高くって重いっていうのが俺の印象なんだけどどうなんだろ。
食いつきは良さげやね。

あ~タイヤメーカーを替えるのってめっちゃ不安。

人気ブログランキング参加中 凸(^_-)-☆ポチットナ