goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れ時々闇 (COPENとDUKE200&水草水槽と亀)

「RIDE者」が作る野菜とバイクネタで綴るドタバタ日記

バイクに乗り続けることを誇りに思う・・・らしい?きっとウソ

菜園便り

2009年05月31日 | 家庭菜園
ミニ栗坊カボチャの花が咲きました。
朝早くから、おかんは菜園に行って人工交配してます。
雄花を千切って雌花に擦り付けて受粉させるのです。
この作業をしないとカボチャは実を付けません。
大切な作業なのです。

そうして、実を付けたのがこの小さな毛だらけ。
今年の第1号です。

カボチャといっしょの畝に植えていたメロンを移植しました。
デザートで出されたメロンの切り端だったので、どんなメロンか知りません。
楽しみです。

スナックエンドウと、えんどう豆の跡地にサツマイモを植えました。
例年だと30本ぐらいしか植えないのに、今年は50本も植えたのは何故?
それは、植える場所があったから。
そこに山が有るから登るのといっしょ。

胡瓜のフリーダムにネットを取り付けました。
胡瓜ネットのセットを買ってきたので、ネットを広げて付属のクリップで留めただけの簡単お手軽な作業でした。
だんだん便利になっていくね。