2.PLL部修理調整
どうも症状から見てPLL部の故障が濃厚なのでPLLの出力をオシロで見ながらあちこち突いてみると良くなったり、出力が止まったり、周波数がすっ飛んだり・・・・。
どこかでルーズコンタクトが出ています。基板を調整ドライバーの先で突いているとVCXO付近で一番顕著に症状が出るので基板を外してひっくり返して目視確認してみると・・・・。
見つけました。VCXOの水晶発振子のリード線の半田付け部分に見事なクラックがありました。リード線も妙に長いまま半田付けされています。水晶発振子を指でゆすってみるとリード線が動くのが半田面から分かるほどクラックができています。
一旦半田を吸い取ってリード線を切断し、新たに半田付けをし直して修正するとすべての症状が解消しました。
概ね送信も受信もFM/SSB共に動作はOKになってしまいました。
PLLの再調整してPLL部の修理完了です。
3.RIT不良
TR-751,TR-851の定番故障だそうですがボリュームの不良です。これはネット上にもたくさん修理事例がアップされています。
AF GAIN、RF GAIN、SQULCHが問題なかったのでラッキーかなと思いきやRITが働きません。
取り外してVRを分解してみるとブラシが回転体から剥離して脱落していました。
エポキシ系の接着剤で固定して再組み立て完了。グラブのような大きな手とペンチのような太い指で老眼の目にはこの修理はかなり酷です。ピンセットと拡大鏡必須の作業です。