Club jannmu

future meet past 
I recommend that you read back

Democracy is still in its infancy. But there is no other way.

2024-05-15 12:13:11 | 翻訳記事 Translation

 

Do not kill, do not commit crimes, do not steal, do not cheat, and do not set fires.

This is called "the way of man".

It is not a "fork in the road" or a "choice" as in Western society.

If we try to give an answer to those who are confused because they are not sure which way to go at a fork in the road, the U.S. today is leading to war no matter which side they choose.

For example, if you choose right, 30,000 people will die; if you choose left, 300,000 people will die, but you are only given a "hypothetical choice" of which one to choose.

No one knows when people will die. The idea of buying futures and short selling is probably born from the world of thought that wants the answer now to what the thoughts in one's mind are when one is about to die.

It is said that God's memory (journal) determines whether one will go to heaven or hell. It is impossible to give the answer to that question now.

It is useless to ask AI how many apples will grow on that apple tree next year.

Where the root of the idea of a bubble economy comes from, perhaps it is common with Christianity (Judaism) and other religions to think from the Big Bang (the beginning of the universe and time), a "singularity as a postulate".

The bubble economy should be regulated and returned to a real economy.

One more thing, there are those who want to digitally manage all the world's ordinary citizens.

The unipolar hegemony of the U.S. is being promoted by the NSA, 5eyes, etc., and it is probably true that each ruling class in countries aiming to become multipolar is justifying the total management of their own citizens as a shock doctrine of unipolar hegemony.

Uncle Pepe glorifies Russia and China too much.

It would be unfair not to mention that we are about to move to a society where all information on individuals is unipolarly controlled by the CIA, NSA, NSC, Mossad, MI6, Public Security and other domestic and foreign intelligence agencies without anyone sounding the alarm. Isn't China a fully controlled society?

No one wants to see a "fully managed world" hiding in the shadows of multipolarity.

Politicians, bureaucrats, and everything else will come under digital control and surveillance.

If those who sell their souls for it can form an elite group, no one will be able to resist the giant capitalists.

Putting everyone under full digital control is probably the main objective of international elite control, and there's more than just the WEF.

Translated with DeepL.com (free version)

 

殺してはいけない、犯してはならない、盗まず騙さず放火もしてはならない。

これは「人の道」と言われる。

欧米社会のように「分岐点」や「選択」ではない。

分岐点でどちらに行こうか迷うから、迷えるものに対し答えを与えようとすると、今のアメリカはどちらを選んでも戦争に繋がっている。

例えば右を選ぶと3万人が死ぬ、左を選ぶと30万人が死ぬが、あなたはどちらを選ぶべきかという「仮定の選択肢」を与えられるだけだ。

人はいつ死ぬか誰もわからない。死ぬ間際に自分の心に浮かぶ思いがどうなのかを、その答えを今欲しいという思想世界から先物買いや空売りという発想が生まれるのだろう。

天国に行くか地獄に落ちるか、それを神の記憶(ジャーナル)により決めるとされる。それは死ぬ瞬間に分かるものであって、その答えを今下さいと言っても無理なのだ。

そのリンゴの木に、来年の季節にいくつの林檎の実がなるのかをAIに問うても無駄なのだ。

バブル経済の発想の根源がどこにあるのかは、ビッグバン(宇宙・時間の始まり)という「仮定としての特異点」から発想することがもしかしたらキリスト教(ユダヤ教)などの共通点なのかもしれない。

バブル経済に規制をかけ実質経済に戻すべきだ。

もうひとつ、世界の一般市民全てをデジタル管理しようとする者がいる。

アメリカ一極覇権はNSAや5eyesなどにより進めているし、多極化を目指す諸国の各支配層も一極覇権をショックドクトリンとして自国民の全面管理を正当化しているのも事実だろう。

ペペおじさんはロシアや中国を美化しすぎる。

CIA、NSA、NSC、モサド、MI6、公安などの国内外の諜報機関により個人の全ての情報が一極管理される社会に誰も警笛を鳴らさずに移行しようとしていることを言わないのはアンフェアだろう。中国は完全管理社会なのではないのか。

多極化の陰に隠れている「完全管理世界」の到来を誰も望んではいない。

政治家や官僚、その他全てがデジタル管理下に入り監視される。

そのことに対し魂を売る者がエリート集団を形成できるとすると、巨大資本家に誰も逆らうことができなくなる。

全ての人を完全デジタル管理下に置くことが国際的なエリート支配の主目的なのだろう。WEF以外にもある。

 

 

Opposing Every War But The Current One, Supporting Civil Rights But Never Right Now

https://caitlinjohnstone.com.au/2024/05/03/opposing-every-war-but-the-current-one-supporting-civil-rights-but-never-right-now/ 

 

The Chris Hedges Report

Israel’s Willing Executioners

Hundreds of thousands of people are being forced to flee, once again, after more than half of Gaza's population took sanctuary in the border town of Rafah. This is part of Israel's sadistic playbook.

Chris Hedges
May 13, 2024

 植草一秀の『知られざる真実』

世間関心を自民裏金から逸らす策謀

 今朝の孫崎享氏メルマガ題名

ウクライ戦況はウクライナにとり一段と悪化。ロシア軍は南部の村を確保し、現在は焦点をウクライナ第二の都市ハリコフへ。近くの村々を確保。ハリコフへの砲撃は射程距離内。住民は逃亡開始。この攻防は今後のウクライナの戦う意思に大きい影響(NYT)

 デモクラシータイムス

【横田一の現場直撃 No.267】 ◆自民高揚?静岡知事選 ◆剥ぐぞ!緑の狸の化けの皮 ◆裏金根絶、骨抜き与党案 20240513 1:00:10

 日刊IWJガイド

「対ナチス・ドイツ戦勝記念日にラトビア兵を含む旧ソ連兵を追悼していた市民を逮捕! ドイツでも同様の出来事! 欧州は再ナチ化へ!?」

はじめに~ロシアの対ナチス・ドイツ戦勝記念日の5月9日、旧ソ連構成国のラトビアのナチス収容所跡地で、第二次世界大戦で戦死したラトビア兵を含む旧ソ連兵士に捧げられた曲を聞いていた男性が「大量虐殺、平和に対する犯罪、戦争犯罪を正当化した」容疑で警察当局に拘束される! ラトビアではソ連赤軍がナチス・ドイツを破ったことを祝うのは、犯罪扱いに! ラトビアは国をあげてナチス礼賛国家へ!! ドイツのベルリンでも、ロシアの対ナチス戦勝記念のシンボルを着けていた者など10人が勾留! ウクライナがネオナチを公然と認めた、その同じ波が2年遅れで欧州諸国へ!!

米英の覇権に距離を置き、国家主権と独自外交を追求したシャルル・ド・ゴール大統領のもとで樹立されたフランスと中国の国交60周年に、習近平国家主席が訪仏! 中国・フランス・EUの三者会談では、EUとフランス側から、中国に対してロシアへの援助の停止と、中国の過剰生産能力を筆頭とする貿易問題の解消が要請される! 中国はこれを拒否!! 一方、習主席とマクロン大統領との公式・非公式会談では、習主席は米国単独覇権に対抗し、「中国と欧州は多極世界の構築における二大勢力である」と、多極化を呼びかける! 中国とフランスは18の協力協定に署名!

ロシア軍がウクライナ北東部ハリコフ州の大規模地上攻撃で9つの集落を制圧! 目標はウクライナによるベルゴロド周辺へのテロ攻撃の拠点であるボルチャンスクの占領か!?「消耗戦で、ウクライナの防衛線が多くの地域で一度に崩壊し始める可能性が高い」との分析もあるが、ウクライナのゼレンスキー大統領は「占領者を必ず撃破する」と表明!

<IWJ取材報告>先行する秘密保護法でも「秘密指定の適正化」は果たされていない! 米国は35万ページを秘密指定解除したが、日本はゼロ!~5.7 経済情報秘密保護法案を廃案に!院内集会 ―講演:齋藤裕氏(弁護士・前日弁連副会長)「秘密とされる重要経済情報とは?」

http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2024/05/post-5b30ea.html

 

The Truth About the Destruction of Gaza
MICHAEL HUDSON • APRIL 14, 2024

But as the United States learned in the Vietnam War, populations protest, and the U.S. population protested against the Vietnam War. What the Biden administration wants to avoid is the situation that President Johnson had in 1968. Any hotel, any building that he went to, to give a speech for his re-election campaign, there were crowds shouting, LBJ, LBJ, how many kids did you kill today? President Johnson had to take the servants entrance to get away from the press so that nobody would see what he was doing. And essentially, he went on television and resigned.

Well, to prevent this kind of embarrassment, and to prevent the embarrassment of journalists who were doing all this, Seymour Hersh described the [Mai Lai] massacre, and that helped inflame the opposition to Johnson. Well, President Biden, who’s approved Netanyahu’s plan, the first people you have to kill are the journalists. If you’re going to permit genocide, you have to realize that you don’t want the domestic U.S. population or the rest of the world to oppose the U.S. and Israel. You kill the journalists. And for the last, ever since the October 2nd Al-Aqsa event, you’ve had one journalist per week killed in Israel. That’s part of it.

You have people, you have reporters, such as Pepe Escobar, saying that the United States is a chaos agent. But there’s a logic in this. The United States is looking forward to what it’s going to be doing in the Near East, in Ukraine, and especially in the China Sea and Taiwan. Looking forward, the United States says, how do we prevent other nations moving against us in the international court or suing or somehow putting sanctions against us? Israel is the test case, not simply for what’s happening there in Israel and Palestine itself, but against anything that the United States will be doing through the rest of the world.

https://www.unz.com/mhudson/the-truth-about-the-destruction-of-gaza/

 

The Russia–Iran–China search for a new global security order

https://thecradle.co/articles/the-russia-iran-china-search-for-a-new-global-security-order

 

しかし、アメリカがベトナム戦争で学んだように、国民は抗議し、アメリカ国民はベトナム戦争に抗議しました。バイデン政権が避けたいのは、1968年のジョンソン大統領のような状況です。ジョンソン大統領が再選キャンペーンの演説をするため、どのホテル、どの建物に行っても、「LBJ、LBJ、今日は何人の子供を殺したんだ!」と叫ぶ群衆がいました。ジョンソン大統領は、自分が何をしているのか誰にも見られないように、報道陣から逃れるために使用人用の入り口を使わなければなりませんでした。そして要するに、彼はテレビに出て辞任することになりました。

まあ、このような恥をかかされないように、そしてこのようなことをしているジャーナリストに恥をかかされないように、シーモア・ハーシュはミ・ライの虐殺を描写し、ジョンソンへの反対を煽ったのです。さて、ネタニヤフの計画を承認したバイデン大統領、最初に殺さなければならないのはジャーナリストです。ジェノサイドを許すのであれば、気づく必要があるのは、米国民や世界の他の国民に米国とイスラエルのやることに反対させてはいけない、ということです。ジャーナリストを殺すのです。そして最後に、10月2日のアル・アクサの事件以来、イスラエルでは毎週1人のジャーナリストが殺されています。そんなのは一部にすぎません。

ペペ・エスコバルのような記者たちがいます。彼らは、アメリカはカオス・エージェント(混沌仲介者)だと言っています。しかし、これには論理があります。米国の視線は、近東、ウクライナ、特に南シナ海と台湾に向いていて、そこで何をしようかと探っています。将来的には、国際法廷で他国が自分たちに不利な動きをしたり、訴訟を起こしたり、何らかの形で制裁を加えたりするのをどうやって防ぐか、と米国は言っています。イスラエルはテストケースなのです。イスラエルとパレスチナだけでなく、米国が世界の他の地域でこれからしようとすることへのテストケースです。

http://tmmethod.blog.fc2.com/blog-entry-2480.html

 

ロシア・イラン・中国が求める新たな世界安全保障秩序

 

 

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Much of Ukraine aid stolen ... | トップ | Prisoners of Themselves »
最新の画像もっと見る

翻訳記事 Translation」カテゴリの最新記事