goo blog サービス終了のお知らせ 

残しておきたい今日の1枚

函館近郊で撮影した写真、その中のお気に入りや思い出となるもの1枚を残しておきたい

商船三井ルーズ所有の2隻の “クルーズ客船” 、同時に函館港に...

2025年04月27日 | クルーズ客船、練習船等

今朝は、東京に本社のある商船三井クルーズが運行する“クルーズ客船”「三井オーシャンフ
ジ」(全長198m、総トン数32,477㌧)が函館港に初寄港が予定されている...。朝9時の入港
で、少しノンビリ出掛けられるかなと、スマホの船舶位置情報を開くと「三井オーシャンフ
ジ」を先導するかのように函館港に向けて航行する“クルーズ客船”がある。よく見ると江差
港に向かうはずの同じ商船三井クルーズの「にっぽん丸」(全長167m、総トン数22,472㌧)で
江差港が天候不良のため寄港先を函館港へに変え、午前6時過ぎ港町ふ頭に入港した....

   
( 若松ふ頭に係留された「三井オーシャンフジ」 )

「じゃ、函館港内で2隻の“クルーズ客船”が並ぶのが見られるな」と、函館山山頂に向けて車
を走らせた...。残念ながら天候が芳しくなく少し靄っていたが、港町ふ頭に停泊する「にっ
ぽん丸」の横を若松ふ頭を目指し航行する「三井オーシャンフジ」をカメラに捉える。「三井
オーシャンフジ」は、昨年4月函館初入港の「シーボーン・オデッセイ」を同社が購入し改
修後新ブランドとして立ち上げての航行。乗客約350名を乗せての日本一周クルーズの途
中で、下船した乗客の皆さんは松前や大沼などに足を延ばしサクラ見物を楽しんだようだ..

   
( 港町ふ頭に係留された「にっぽん丸 )

( ※ 小さな写真4枚は左クリックで拡大する。)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 函館の隠れた桜の名所 “陸上... | トップ | “旧函館区公会堂”と満開のサ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

クルーズ客船、練習船等」カテゴリの最新記事