goo blog サービス終了のお知らせ 

つむじ風

旅の途中でひとりごと

戻り梅雨の日の戯れ言

2025年07月12日 | Weblog

梅雨の戻りか暫く鬱陶しい日が続くようです。

四季が薄れて往くようで寂しささえ覚える近年だ。

 

参院選に向け給付か減税かで所説入り乱れています。

65歳以上単身無職の食料品に係る消費税、年平均4万円

住民税非課税で4万支給でペイし、非課税の人以外は

2万円で減税のほうがメリット大らしい。

損得勘定は一先ず置くとして、爺は思い考える。

今や、物全般が値上がり20%やそこらではない様だが。

物価が上がれば消費税収入はその分増える。社会保障や

借金返済に充てると云うが、適正に使われているのか

猜疑心の強い爺には、財務省のニンマリ顔が癪に障る。

生命の一里塚、食料品、税廃止と迄云わないが8%を

導入当初の3%とへと減税をすればいいと思う。物価の

下がることはほゞ無いだろうから、これから先も税収が

極端に減る事はないと思うが如何に・・。

戻り梅雨の日の爺の戯言で失礼。

      合掌

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爺の水練の話など

2025年07月06日 | Weblog

梅雨が明けて厳しい暑さが続いています。我が町も、猛暑日こそ

少ないものの真夏日の連続です。

さて、昨今は泳げない子が増加している様です。吾が小学生の

頃にも少数だがカナヅチが居ましたけれどね。学校にプール等

無い時代、もっぱら田圃の用水池や自宅からヒノキ林の際を下っ

谷の淵で練習。顔を浸けたままのバタバタから犬かきで顔を上げる

様になり、平泳ぎやクロールをするようになりました。中坊になると

さすがに淵では狭く、行き来に時間が係るが海へ足を向け、長い

距離をこなせる様になりましたね。日射病という言葉は有ったが

昨今の様に熱中症はありません。日焼けで肌に水膨れが出来、それれが

潰れて無残な様、そんな事お構いなしに黒さを競ったものです。

いかん、夏が近づくと思いは何時もの処ヘ飛んで往く。

    蝉しぐれが待ちどうしい・・・。

          合掌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ始めの一歩

2025年07月03日 | Weblog

ふぉっふぉー  ふぉふぉっ

ふぉっふぉー  ふぉふぉっ

  ・・・・・・・・・・・・・・・・

ふぉっふぉー  ふぉふぉっ

家の裏手の竹やぶと雑木林がつづく中から

何時ごろからか みみずくの声が聴こえる

暫くのあいだ耳をすまして

少しだけ幸せな夜のひととき

 

ホームページ作成にああだこうだとする中、ブログを知り

Gooに開設したのが2007年1月。記事数は然したるもので

ないが、よく続いたものよと感慨深いです。遡って見ると我ながら

駄文が多いなと・・。そのGooも閉鎖、慣れ親しんだ形態とも

もう時期にさよなら、有難うさんです。過去の記事をどうするか

悩ましいところですが、断捨離の一環ではないが、はてなに

開設したブログへは移行せずにおくつもりです。

Goo閉鎖まではこちらに投稿し、はてなの方へは同記事を

貼り付ける事としています。病の身ゆえ何時まで続くか

分りませんがぼつぼつとその日が来るまで・・・。

暑い日が続いています、ブロガーの皆さんご自愛を 

上記の記事はブログ始めの一歩です。

合掌

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い暑いと大騒ぎ

2025年07月02日 | Weblog

連日、暑い日が続いていますね。どうやら今年の夏も厳しい

様です。マスゴミの猛暑日の地点が幾つ、真夏日の地点が幾つと

鬱陶しいぐらいの報道が、さらに暑さが募り不快極まりない。

データーだけをさらり流し、熱中症警戒のメッセージ位で

よかりそうなものをと思うのはひねくれ爺の吾だけかな。

暑い暑いといっても自然現象には逆らえず、人それぞれに

対処し乗り切るほかない。夏が過ぎ秋の風が吹き始める頃まで。

        合掌

          ネットより

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月一の散髪

2025年06月30日 | Weblog

梅雨明け宣言が為されていないが、連日、暑い夏の空が

続いている。時々吹く風は雑木を撫で渡り爽やかな夏の香り。

 

昨日は、月一の散髪。バリカンでの手順も一年程になる今

カミさんも随分慣れて、当初の様にああだこうだと云う事も

無くなりすこぶる快適です。細く柔らかくなった我が白髪頭、

刈りにくさが有ると思いますが。年々歳々全てのものは、姿、

形同じからずですか・・・。

風雪に耐え逆い乍ら終着へと日々暮らす。

         合掌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人の世は・・・

2025年06月27日 | Weblog

梅雨明けが近いのでしょうか。朝から、照って蒸し暑さが

半端でないです。真夏に向けて思いやられます。

 

さてと、昨今の世は犯罪【殺人・詐欺など】が日常茶飯事で

うすら寒さえ覚えるのは吾だけだろうか。孟子も今の世を見て

嘆き悲しんでいる事だろう。反対に荀子のそれ見た事かの

声が聞こえそうだ。全く、人の嵯峨は奈辺に留まっているのやら。

爺は、性善説の世であって欲しいと願うが最早、見果てぬ夢なのか

やり切れぬ・・・・。

           合掌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の間の日差しが暑い

2025年06月25日 | Weblog

朝から、雲が切れて日差しが戻り気温が上昇暑い。

今のところ梅雨入りからの降雨量が少ないように思うが

どうなんだろう。多ければウンザリし少なければ盛夏の

水不足が気になりますね。儘にならぬ自然の営みに身を

委ね飄々と・・・。

 

イスラエル、イラクの紛争も先行き見通せずどうなるやら。

武力行使で、インフラの破壊が留まること知らず荒涼たる

都市、街が人類の愚かさを現わしている。

ウクライナの事も然りだ。

プーチン、ネタニヤフ、習、そしてトランプの四人衆

世界の民を翻弄搔きまわす。行く先に地獄が待つと心得よ。

     南釈迦牟尼仏   合掌

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友が旅立つ

2025年06月20日 | Weblog

また親しき友(同級)が一人旅立った。

寂寥と悔しさで乱れ狼狽える。

定められし終着とは云え無念きまわりなく

手を合わせ見送るより術なく佇む。

黄泉の世界で穏やかな日が続かん事を願い乍ら

   南釈迦牟尼仏  合掌

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅を付け漬け込んだ

2025年06月18日 | Weblog

暑い日です。当県は熱中アラートが出ている。

先が、思いやられます。

梅を漬けました。塩を少し控えめにし16%です。

重しも梅の倍の重さが適当らしいが、手持ちの重し2つだと

5キロになるので、取り敢えず1個で様子を見ようと思います。

後は梅酢の上がり具合を見て加減する事に。塩は、伯方の塩の

粗塩を使いました。うまく漬かってくれる事を愉しみに、

その日を待つ。今日も、平穏な日が過ぎて往く。😊

         合掌

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は梅干しを

2025年06月16日 | Weblog

梅雨の合間の晴れの日は喜ばしいが、気温が高いと云う

おまけが付いて中々にですね。当地の気温は33度に成りそうです。

周辺の清掃をしたのは良いが、ちょっとの間に汗がダラダラ。

最近は、汗を掻く事も稀に成っているから丁度いい塩梅です。

やがて真夏の季節が到来しますが、今年も猛暑日の回数が

多いのだろうか。齢を重ねるて来ると寒はもとより暑に対する

体力が弱くなるのは必然なのでしょう。

昨年は、梅干しを漬ける事が出来なかったので、今年は漬けようと

カミさんに云ってある。そろそろかな 

          合掌

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする