霊の「関東……もとい、長州ウォーキング」

「関東歩き旅」の続編で、「長州歩き旅」を始めました

湯河原の梅に、春を感じたのだ

2006年01月29日 | 関東の旅(神奈川県)
⇒岡村家一族
先週は、火曜日の夜から喉に痛みを感じ、水曜日は寒気と関節痛でたまらず午後早退して医者に行った。インフルエンザでないことに一安心したが、木曜日は一日安静にして、金曜日は万全ではないものの何とか定時まで仕事をつづけ、土曜日はまた一日安静にしていた。
養生の甲斐あってか、下痢症がまだ少し残っていたのが今朝は綺麗な棒が二本出たので、愛しき棒に向かって『オッシャアァ~』とガッツポーズをくらわせて出掛けた。
インターネットで調べると、南房総か南伊豆で菜の花が咲き出したようだが、なんせ遠い。ならば梅はどうかと見てみると、湯河原梅林で一部が三分咲きとのことなので、迷わず東海道線に飛び乗る。
JR湯河原駅前の案内板を見ると梅林まで5kmと書いてあり、病み上がりのリハビリにはちょうどいい距離なので、急がずに歩いてみた。
幕山の南側斜面に4000本以上植えられた梅林は、敷地全体がとてもよく手入れされていて気持がいい。白梅と紅梅の一部の樹だけが三分咲き(写真)で、他の幹は全て、蕾だった。散策路をゆっくりと巡ってから、園内の店で「梅うどん」なるものをいただく。普通のうどんに梅干しが載っているだけのものだが、相変わらず「そばつゆ」に「うどん」を入れると言う、ただ辛いだけの無神経な「関東式うどん」で、これは失敗だった(たまには、こう言う失敗もある)。
後はまた、来た道を歩いて戻り、湯河原駅前の土産物店で、名物の蒲鉾と漬物をたっぷりと試食だけして、JRで帰ることにした。
一日中暖かい陽射しに恵まれ、心身共にリフレッシュできたゾォ~イッ。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
是非お立ち寄りください (あ~さん)
2006-02-11 20:26:54
霊さん楽しく拝見させていただいています。

今年は梅の開花が遅く、近くの百草園も梅まつりが始まったと言うのにまだまだみたいです。

さて、私も正月に地元日野の七福神めぐりをしました。高幡不動尊を中心に新撰組副長土方歳三

の墓がある石田寺、丈六の大仏を祀った善生寺などを回りました。百草園、日野七福神、多摩動物園、多摩センターへ抜けるコースも面白いと思います。是非お越しやす。そうそう霊さんはまさか長州出身ではないですよね。(笑い)

霊さんには山口が生んだ偉大な放浪俳人、現代版山頭火に是非なっていただきたい。

私の好きな句です。

「ちんぽこもおそそも湧いてあふれる湯」



健脚万歳?

あ~
返信する
日野の七福神 ()
2006-02-13 22:43:38
あ~さん、こんにちは。

百草園と高幡不動尊は、昨年の3月に京王線踏破の際に立ち寄りましたが、園入り口迄の急な坂と、良く手入れされた見事な梅林がとても印象に残っています。

日野にも七福神があるのですネ。江戸にはあちこちに七福神や、何とか36カ所とか言う巡礼コースがあって、興味津々です。また日野では以前、某大手家電メーカーの工場で一年ばかり仕事をしていたこともあって、懐かしいです。

私は、ご推察の通り生粋の長州人で、それも山頭火が晩年に庵を結んでいた小郡(今は山口市になりましたが…)の出身ですので、山頭火はとても身近に感じます。
返信する

コメントを投稿